DEH-P005 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥31,500

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P005のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P005の価格比較
  • DEH-P005のスペック・仕様
  • DEH-P005のレビュー
  • DEH-P005のクチコミ
  • DEH-P005の画像・動画
  • DEH-P005のピックアップリスト
  • DEH-P005のオークション

DEH-P005パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • DEH-P005の価格比較
  • DEH-P005のスペック・仕様
  • DEH-P005のレビュー
  • DEH-P005のクチコミ
  • DEH-P005の画像・動画
  • DEH-P005のピックアップリスト
  • DEH-P005のオークション

DEH-P005 のクチコミ掲示板

(216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P005」のクチコミ掲示板に
DEH-P005を新規書き込みDEH-P005をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ランダム再生ってできる?

2003/03/03 22:03(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 買おうか迷ってるんです男さん

DEH−9005を近々購入を考えているものですが、
こちらのプレーヤーで、mp3のランダム再生は可能でしょうか?
また、プレーヤーを起動して、だいたい何秒くらいで曲がかかってくれますか?
持っている人、ぜひ教えてくださいませんか?
ちなみに、昔買ったアイワのポータブルmp3プレーヤーは電源投入から再生までに、1分くらい掛かってました。。。

書込番号:1359364

ナイスクチコミ!0


返信する
これから買う方へ、さん

2003/03/05 22:18(1年以上前)

MP3のランダム再生できます。フォルダ単位とCD1枚単位を
選べたと思います。起動時間は電源を入れて5〜10秒くらいで
曲が始まります。スキップしたときも3秒くらいで次の曲の再生
が始まります。このへんのストレスはないですね。

書込番号:1365606

ナイスクチコミ!0


スレ主 買おうか迷ってるんです男さん

2003/03/17 01:17(1年以上前)

遅れてすみません。
ご返答してくださってありがとうございます。!
それを聞いて安心しました。とりあえず、今週中に買う予定です!
どうもありがとうー

書込番号:1400493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 sarieriさん

初心者です。的外れな質問のような気もしますがどなたか教えてください。

本日この機種を買って、PCにバンドルされていたアダプテックのDirect CDでフォーマットのうえWMAをCD−RWに焼いたのですが、No Audioとなってしまいます。
前の方の疑問の通り取り込み時のMedia Player 9が原因なのか、あるいはライティングソフトの問題なのか、DEH−P005自体の問題なのか、ライティングソフトを1293375の方にならって買おうかとも思いますが、そもそもPCに同じくバンドルされていたEasy CD CreatorでCDーRWを認識させると「650MB」ではなく、「残り時間」74分と表示されています。ひょっとしてCD−RWの選択ミスということなのでしょうか?
なんとも、まとまりがない質問ですが、どなたか助けてください。お願いいたします。

書込番号:1356904

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/03 00:25(1年以上前)

Direct CDのようなパケット形式はパソコンでしか認識しません
Easy CD Creatorで音楽CDのコピーで焼いてください。

(reo-310でした)

書込番号:1356947

ナイスクチコミ!0


補足んさん

2003/03/03 01:18(1年以上前)

MP3/WMAの場合は、Easy CD Creatorで、
ISO9660/Joliet/Romeo形式で書き込んで下さい。

書込番号:1357104

ナイスクチコミ!0


いないいないBoAさん

2003/03/03 18:29(1年以上前)

WMP9の方も問題あるかもしれないですね!下の書き込みの方でも再生出来ない!なんて書き込みありましたから・・・。

書込番号:1358631

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarieriさん

2003/03/03 23:21(1年以上前)

みなさん、早々のアドバイスありがとうございました。
Easy CD Creatorで焼いて全く問題なく再生できました。当方の勘違いは、「音楽用CDーR」のパッケージに「74分」などと書いてあるので、てっきりその時間しか録音できないものと思って音楽用ではないCD−RWを使っていたのが一番の原因のようです(^ ^;。なので、私に関してはWMP9の問題はないようです。
余談ですが、これ買って大満足です。この値段でこの機能と音質なら私のような素人にはおつりがきますわ。アドバイスいただいた皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:1359722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イコライザー機能について

2003/03/01 00:30(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 銀座9丁目さん

パイオニアのDEH−P005の購入検討をしておりますがイコライザー機能に3バンド12ポイントの「パラメトリックイコライザー&可変Q」とカタログには記載してありますが通常の9バンドイコライザーに比べ音の変化はどの程度期待出来ますか?実際に購入なさった方でイコライザーの機能は満足しておりますか?ま、実際にカーショップで試聴するのが良いと思うのですが新機種の為、まだこの機種を試聴できるショップが近所でないもので。どなたか購入なさった方、ご感想をお教えください。

書込番号:1350151

ナイスクチコミ!0


返信する
名無しさん@ADSLさん

2003/03/03 16:05(1年以上前)

それぞれのバンドで中心周波数とカーブの傾きを変えられるので、
かなり自由度があります。
自分は高音が嫌いなので、100Hz+6dB、2kHz+4dB、12.5kHz-4dBと調整してますが、デットなしの純正SPでほぼ満足です。
車外の音漏れを減らしたいので出来たらデットしたいのですが、面倒で、、、
9バンドが何の機種か判りませんが、
自分がどのように調整するかですね。

書込番号:1358318

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀座9丁目さん

2003/03/05 19:32(1年以上前)

名無しさん@ADSLさんありがとうございます。
もう、誰からも返信ないと思っておりましたのでうれしいです。
さっそく購入しようと思います。

書込番号:1365071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Media Player 9にいて

2003/02/27 17:03(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 もんたろう×2さん

大変申し訳ありませんが質問がございます。
Media Player 9でWMAに変換したファイルは
再生かのうでしょうか?

メ−カ−に聞いたらちょっと Media Player9の
コ−ディックに対応しているかわからないって感
じの曖昧な対応をされたのですが、、、。

再生できたかた、いらしゃるでしょうか?

書込番号:1346323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2003/03/02 11:01(1年以上前)

是非私も知りたいです。
こういう格安な機種は店頭デモしてないので試しようがないです。
Kenwoodの77や99は駄目っぽいですね。
PCからWMP9をアンインストールするしかないのか…

書込番号:1354428

ナイスクチコミ!0


名無しさん@XXXさん

2003/03/03 16:28(1年以上前)

919や717は2ちゃんの車板に詳しくでてました。
919は正式にはWMA8対応ですが、
1PASS CBR 96Kbps 再生OK
2PASS CBR 96Kbps 再生OK
2PASS VBR 96Kbps 再生OK
QB VBR Q50      再生不可、全く音出ず
QB VBR Q75      再生OK
QB VBR Q90      再生異常、音がブチブチ切れる
VBR 50 to 95Kbps   再生OK
WMA9 128kCBR 再生OK
だそうです。
P005でもたぶん同じ。
自分はMP3VBR196〜VBR320kbpsを使っているんでWMAは試してないんですよぉ。

書込番号:1358371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2003/03/04 10:10(1年以上前)

上のレスと、1359722でもWMA9は問題無さそうとのことですね。良かった。
ってなことでDEH-P005を注文しました。
MP3系デッキはRX-590MP -> DEH-P717 -> DEH-P005 と乗り換えです。
RX-590MPは曲間の切れ目が最小でライブアルバム等には最適。
Pioneerはまだそこまで出来ないみたい。
でも音質設定でBASSが全然出ないのでDEH-P717に買い換え。
最高だったが車両入れ換え取り付け不可の為放出、DEH-P005購入に至りました。

書込番号:1360891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオについて

2003/02/26 02:35(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 BG5レガシーさん

ネットでDEH-P005を買って音質の良さに大満足ですが、
ラジオのはいりがとても悪いです。
自分でつけたのですがどこがいけないのか全然わかりません。
ちなみにFM式のCDチェンジャーもついているのですが、
同じ音の悪さです(雑音入りまくり)。

どなたか教えてください。。。

書込番号:1342161

ナイスクチコミ!0


返信する
これから買う方へさん

2003/02/27 19:57(1年以上前)

いちどCDチェンジャーをはずしてアンテナだけ
つないでみたら原因がどこか特定できそうですね。

書込番号:1346643

ナイスクチコミ!0


いくらずきさん

2003/03/03 00:42(1年以上前)

純正からP005に変えたのであれば、アンテナブースターに電源が入っていないのかもしれません。ディーラーで聞いてみてはいかがですか。

書込番号:1357006

ナイスクチコミ!0


名無しさん@XXXさん

2003/03/03 16:31(1年以上前)

自分の場合は純正よりもラジオはかなりよくなりました。
仕様を見ても他機種より、ラジオの感度は良いです。
初期故障か接続ミスでは?

書込番号:1358376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

出力端子の違いについて

2003/02/26 00:33(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 ともちーさん

スピーカ構成がフロント+リア+ツィターのときにDEH-P005だと
リアスピーカはあまり機能しないのでしょうか?
DEH-P7も検討していますが、ノンフェーディング出力の意味がよく分からず、それぞれの違いがわかりません。

このような構成の時は、DEH-P919が良いのでしょうか?
これだと、カタログにはフロント+リアの出力ができるみたいですので。

アドバイスお願いします。

書込番号:1341859

ナイスクチコミ!0


返信する
いくらずきさん

2003/02/27 12:34(1年以上前)

ともちーさんが現在フロントセパレート2WAYをパッシブネットワークで駆動しているのであれば深く考える必要はなく、どのモデルでもフロント出力をつなぐだけでOKです。ノンフェーディング出力は、その名の通りフェーディングされない出力、ハイパスや、ローパス、位相切替等がない出力です。

書込番号:1345864

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともちーさん

2003/03/01 18:46(1年以上前)

いくらずきさん回答ありがとうございます。

カタログ、ABの人に聞いたりしてcarrozzeriaのオーディオの機能・仕組みもだんだん分かってきました。

書込番号:1352224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DEH-P005」のクチコミ掲示板に
DEH-P005を新規書き込みDEH-P005をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P005
パイオニア

DEH-P005

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング