DEH-P005 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥31,500

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P005のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P005の価格比較
  • DEH-P005のスペック・仕様
  • DEH-P005のレビュー
  • DEH-P005のクチコミ
  • DEH-P005の画像・動画
  • DEH-P005のピックアップリスト
  • DEH-P005のオークション

DEH-P005パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • DEH-P005の価格比較
  • DEH-P005のスペック・仕様
  • DEH-P005のレビュー
  • DEH-P005のクチコミ
  • DEH-P005の画像・動画
  • DEH-P005のピックアップリスト
  • DEH-P005のオークション

DEH-P005 のクチコミ掲示板

(216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P005」のクチコミ掲示板に
DEH-P005を新規書き込みDEH-P005をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜだろう

2003/05/29 12:30(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 ビートたましいさん

MP3でデータCDを作って再生してみたのですがフォルダ番号が02からしか始まりません。皆さんもそうなのでしょうか?

書込番号:1619894

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ビートたましいさん

2003/05/29 12:45(1年以上前)

曲はちゃんと始めから再生されるのですが、表示されるフォルダ番号だけが02、03・・と、ひとつズレてしまうのです。

書込番号:1619934

ナイスクチコミ!0


どうとん777号さん

2003/05/29 18:29(1年以上前)

私もそうですが、取説を見てみると、そういう仕様になっている様です。P.82に記述していました!ズレない方が良いですが仕方ありません。他は特に悪い所はないので、私的には気に入っていますよ。

書込番号:1620534

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビートたましいさん

2003/05/30 18:41(1年以上前)

どうとん777号さんお返事ありがとうございます。どうしようもないみたいですね。なんか残念だぁー。

書込番号:1623582

ナイスクチコミ!0


電電電さん

2003/07/03 00:33(1年以上前)

MP3ディスクを焼く時にアルバム毎などにフォルダに分けて入れると思いますが、当然フォルダに入れないことも可能です。
このフォルダに入れてない(ルートにある)ファイルが、フォルダ番号01として、最初に再生されます。
以上はP717の場合ですが、おそらくは同じでしょう。

書込番号:1723613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DEH-P005

2003/05/30 16:17(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 iohfpoifvmさん

DEH-P005を購入し、約2週間です。MP3を再生するとerro-30がでて音飛びし、再生ができなくなりときがあります、全局このようにはなりません、むしろ正常に再生する方が多いのです。この様な症状になったことがありますか、対処の方法を教えていただきたいのですが。選曲の時、早回しにした場合によく発生するような気がします、CDRの不良、MP3ファイルの異常、操作の悪さ、機械の故障等が考えられますが。

書込番号:1623234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

もう降参です。教えて下さい。

2003/05/25 01:17(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 もう降参さん

DEH−POO5をこのホームぺージを参考にHAT−INさんで購入し1ヶ月が経ちました。目的は12連奏チェンジャーが壊れたのでこれを購入し、PCのたまったお気に入りのMP3ファイルをCD−Rに焼いて100曲のランダム演奏を楽しもうと思ったからです。連休〜今日までネットや本屋での立ち読みで勉強したり、このHPの検索機能を使ったりいろいろやりましたが未だに希望のCDは焼けません。みなさん簡単にできているようなのでなめていたのかもしれません。どうすればできるか説明が大変でしたら何をみればわかるか、またはどこのHPのどこをみれば猿でもわかるようにかいてあるのか教えて下さい。もう降参です。OSはME、アプリケーションで入っているのは、EasyCDCreator4、WMP9、午後のこーだです。WMAでもMP3でもどっちでもいいので早く100〜200曲入りのCDを作りたいのでお願いします。

書込番号:1606520

ナイスクチコミ!0


返信する
いないいないBoAさん

2003/05/25 08:38(1年以上前)

お持ちのライティングソフトでデータ形式で焼けば問題ないかと思います。それから、ーRよりーRWの方がいいですよ!

書込番号:1607086

ナイスクチコミ!0


お気の毒ですさん

2003/05/25 12:11(1年以上前)

データ形式ISO9660で焼いたCDが読めないなら、
そのDEH-P00自体が不良品では?
本当なら、普通に読めますよ。

書込番号:1607563

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう降参さん

2003/05/26 01:52(1年以上前)

いないいないBoAさん、お気の毒ですさん早々のご回答有難うございます。とりあえずデータ形式で焼けました。明日、早速005で再生してみます。また、結果をカキコします。何度も何度も失敗していたのでBOAさんごめんなさいRWは使用していました。 でもこの単純なことを気づかせてくれなかったら明日はありませんでした。感謝します。

書込番号:1610181

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう降参さん

2003/05/28 12:18(1年以上前)

昨日再生実験し、無事再生できました。ありがとうございました。次はIDタグ作成に挑戦します。

書込番号:1617024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DEH-P005とCDX-MP40

2003/03/21 13:16(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 カローラIIオーナーさん

現在、DEH-P005とSONYのCDX-MP40のどちらを購入しようか
迷っています。主にMP3の再生が目的で、安定を重視しています。
この2機種を私なりに比較してみた結果、下記のようになりまし
たが、この他に何か情報等ございましたら宜しくお願い致します。

・DEH-P005
 結構、ここの評価が高い。
 CDX-MP40より2000円くらい安い。

・CDX-MP40
 漢字のタイトル表示が出来る。

書込番号:1413529

ナイスクチコミ!0


返信する
ナンバーセルさん

2003/03/28 01:56(1年以上前)

楽ナビとの接続の関係でP005を使用していますが、
値段がそれほど変わらなければ、私は日本語表示可能な機種を
買っていました。

書込番号:1435317

ナイスクチコミ!0


Vaio-kunさん

2003/05/01 01:48(1年以上前)

CDX-MP40は、日本語表示できないと思いますが…

書込番号:1538688

ナイスクチコミ!0


どきん豆Vさん

2003/05/03 10:00(1年以上前)

やっぱり、MP40は日本語表示できないですよね・・。
まさかと思い調べてみたんですけどね、日本語表示できるなら
即決だったんですけど、、この安さで日本語表示できるのって
ないですよね。

書込番号:1544787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色について

2003/04/24 01:25(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 デスクさん

これって緑色にしか光らないんですか?青とかよかったら
p717とか買うしかないのかな?
お店で見てきたのですが、電源が入ってなくて
よくわかりませんでした。

書込番号:1517563

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙食らーめんさん

2003/04/28 00:04(1年以上前)

青も光ますよ。
”EQ”と”S/H”と書いてある2つの丸いボタンが
ブルーLEDです。メーカーのホームページも見てみましょう。

http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/av_new/av_audio/deh_p005.html

逆に緑色はヘッドライトが点灯しているときしか光らなかったような・・・・。
間違えてたらごめんなさい。

書込番号:1528694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノイズと音飛び

2003/03/31 21:37(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P005

スレ主 ちぇるしぃーさん

DEH-P005について、2chの掲示板に以下のようなことが書いてありました。
このような症状が出た方はいらっしゃいますか?

・テープのヒスノイズに似た「サー」っという音がやけに大きい。レベル10以上では聞けないくらい。

・CD-Rのほんの少しの傷で再生不能になる。ひどい時では、傷の部分の音をそのまま演奏し、「チャッチャッチャ」という音が音楽にかぶってくる。ピックアップが弱すぎ。綺麗なままでも音飛びすることがある。

MP3対応HUは、カロ以外のメーカーの方が出来がよさそう…なんて話もありました。

DEH-P005のユーザー様、いかがでしょうか?
レス宜しくお願いします。

書込番号:1446790

ナイスクチコミ!0


返信する
kaka-さん

2003/04/01 20:29(1年以上前)

私のDEH−P005は「サー」という音、出てます・・・。
最初はMP3だからと思っていたのですが、普通の音楽CDでも
ずっと「サー」という音がしてます。
ただ、曲が流れれば、私の場合は気になりません。
なにか原因があるんでしょうかねぇ。それともこういう仕様なのでしょうか。

書込番号:1449298

ナイスクチコミ!0


ナンバーセルさん

2003/04/02 01:41(1年以上前)

普段、音量を20にしてるけど、「サー」はないです。
人を乗せても「なんか音、変じゃない?」といわれたこともなし。

kaka-さんのは初期不良なのでは?
買ったところか、カロに問い合わせするのがベストかと。

んで、CD-Rは…試してないので分からないです。
私が使っている三菱のCD-RWは問題なく聞けてますよ。

ちぇるしぃーさん、新楽ナビとの組み合わせでは、自己責任で
ケーブルをいじらない限り他社とは無理ですし、予算を考えると
これ以外、選択肢がないのでは…下でも書きましたが、接続問題が
なければ、私は日本語表示ができる同価格帯の他社機種を買っていました。
それを除けば、これはこれで特に不満はないですよ。

とりあえず、自分で作成したCD-Rを持ち込んで、店で再生してみてはいかがでしょうか?

書込番号:1450613

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぇるしぃーさん

2003/04/02 18:20(1年以上前)

kaka-さん、ナンバーセルさん、レスありがとうございます。
ノイズは気になるという方と、気にならないという方が両方いらっしゃいますが、やはり個人差があることですよね。
納車日も近いので、とりあえず楽ナビとP005を先程注文しました。
少々の不満があったとしても、この価格ですから納得できるでしょう!
満足のいく商品であることを祈りながら、商品の到着を待ちます!

ナンバーセルさんにお聞きしたいのですが、楽ナビとP005の取り付けの際、別に取り付けキットなどが必要なのでしょうか?
取り付けるのは、オーディオレスの新車で、取り付け方は特に変わったことをするのではなく、極普通の取り付け方です。
トヨタの営業マンが、配線と何やらがいると言っていたのですが(配線が1500円ともう1つの方が3500円だと言ってました)、カーショップに問い合わせたところ、何もいらないとのことでした。
楽ナビには、接続キットが付属されているのでしょうか?

書込番号:1452057

ナイスクチコミ!0


ナンバーセルさん

2003/04/03 01:28(1年以上前)

私の場合、日産でディーラーにお任せでした。(中古ですが)
で「ケーブルは別に必要ですか?」と聞いたところ、必要ない
とのことでしたよ。

ちぇるしぃーさんのインプレ楽しみにしております。

書込番号:1453617

ナイスクチコミ!0


ナンバーセルさん

2003/04/03 01:41(1年以上前)

そうそう、取り付け後、デフォルトの状態でCD聞くと、テレビ音声が
ミュートになるのですが、かすかにナビのスピーカーから音が聞こえ
るので、設定で完全に消音にして、テレビ音声はP005側でAUXにしない
限り音が出ないようにしました。私のケースだけなのかわからない
ですが、参考に。あと、ナビ案内の時に、音楽がミュートになるのが
デフォルトですので、うざい場合、設定をいじる必要があります。

書込番号:1453655

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぇるしぃーさん

2003/04/04 18:26(1年以上前)

ナンバーセルさん、色々ありがとうございました。
今日、発送のメールが来ていました。
月曜までには届くかと思います。
取り付け&使用後に、インプレしますね!

書込番号:1458199

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぇるしぃーさん

2003/04/22 23:01(1年以上前)

取り付け完了しました!
再生等、今のところは問題ありません。
知人のMP3、WMAを再生したところ、全然問題なく再生できました。
まだ自分で作っていないので、追々問題が出てくるかもしれませんが。
音質は、やはり以前使っていたソニーの2DINにはかないませんが、まぁこの値段ならいいだろうという感じです。
この値段で超高音質を求めるのは間違いだと思うし…。
段々に聞きなれると思います(^^;
イコライザーで、初期状態よりかなり良くはなりましたが。
サーっというノイズに関しては、私は全然気になりません、というか、音事態していない気がします。
それぞれの機械によって、あるいは接続によって、聞こえるものと聞こえないものがあるのでしょうか??
機能的には十分だと思うし、色々な面でストレスも感じないし、この値段でMP3・WMAに対応しているのだから、これは買って正解だったと思います。

取り付けは車購入の際のサービスだったのですが、結局ナビの取り付けキットと配線、目隠し等で5000円くらい別途かかりました。
私の車が、下部2DIN+上部1DINのタイプで、1DINのところに付けたので、キットがいるということでした。

書込番号:1514066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DEH-P005」のクチコミ掲示板に
DEH-P005を新規書き込みDEH-P005をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P005
パイオニア

DEH-P005

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング