このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年9月8日 10:12 | |
| 0 | 0 | 2003年7月14日 11:32 | |
| 0 | 0 | 2003年5月5日 21:34 | |
| 0 | 8 | 2003年2月25日 03:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日この商品を購入しました!
決め手は値段と、mp3と楽ナビ150に接続可能かどうかでした。
mp3は初めての体験でしたが、”これはチェンジャーいらずの優れものですね!”
早速、好きなアルバムを10枚ほど集め、1枚にして車内にて楽しんでおります。
ここのページにもある(サー音)も無く、イコライザー機能もGoodです。
ただし、スイッチ類の使い勝手がいまいちかな? でも気に入っております。
0点
2003/08/30 18:46(1年以上前)
MP3は結構便利だね
これでチェンジャーいらずのサーバーいらず
書込番号:1899043
0点
2003/09/08 10:12(1年以上前)
家はトヨタの車ですが、純正のCDチェンジャーが壊れて修理しようとしたら
見積もりで4万円とのことだったので、やめてDEH-P005をつけました。
CD-R1枚に、音楽CD多ければ十数枚入るので、CDチェンジャーは必要な
くなりますね。
mp3は音が悪いという人もいますが、私的にはOKです。
ただ、操作がわかり難いのが欠点かな?まあ、そんなに使うことが
ないことばっかりだけど。
書込番号:1924561
0点
今日、近所のABでDEH-P005を購入、自分で取り付けました(スバル・フォレスターSG5のX20)。
早速MP3をCD-Rに焼いて聞いてみましたが、特に音質等には不満もなく、下で書かれていたような無音時の「サー」と言う音もそれほど気になるものではありませんでした。(元が純正だから?(笑))ただ、MP3のCDを入れた直後は読み込みに少し時間がかかります(10~20秒位かな)。値段の割には十分の機能だと思いました。イルミネーションについては、緑色の部分と青色の部分が両方同居してます。特に色切り替えの機能はないようですよ。
SG5に初めて取り付けられる方のために少し書いてみます。
・ディーラーでインパネのはずし方のコピーをもらいましたが、コピーにないクリップがエアコン吹き出し口の両脇と上側にもあるのでご注意を。
・アンテナ用のケーブルが非常に短いので、延長ケーブルを用意しておきましょう。ABでは650円くらいだったはず。あと、スバル車用のコネクタ変換ケーブルは1500円でした。
・取り付けに必要なものは上記二点以外にはドライバーくらいです。
・接続は基本的に同じ色を接続するだけですが、ミュート、オートアンテナ、システムリモートコントロールの各線は接続しませんでした。(間違ってたら教えてください。)
以上参考になれば幸いです。
0点
RCAの出力がリアとウーファー兼用の1系統しかないのが×。
低価格でMP3/WMAが再生できるIP-BUS対応ヘッドユニットで
どうせMP3/WMAだから音質にはこだわらない方にはオススメ。
IP-BUSにこだわらないのなら他のメーカーのほうが良いかも...。
0点
2003/02/09 01:55(1年以上前)
このこめんとは、音があまり良くないと言うことですか?良になてますが・・・
書込番号:1290210
0点
2003/02/14 19:37(1年以上前)
近所のお店で¥25200(税抜)で買ってきました。カーオーディオは3年くらいで
使い捨てみたいな感覚なのでこのくらいなら納得して買えました。
○良い点
・MP3が再生できてとにかく安い
・見た目がかっこいい
・この値段でクルマのライトとイルミネーションが連動する
×悪い点
・ボタンの質感がいまいち
・フォルダスキップ機能がない(と思うたぶん)
・リピートやミュートなどの機能を使うためのステップが多くて難がある
音質的には可もなく不可もなくで悪くないと思います。とにかくクルマで
MP3が聴ければいいと言う方にはおすすめできます。満足度★★★☆☆
書込番号:1307593
0点
2003/02/15 14:19(1年以上前)
フォルダを01→02→03…→01と移ることは出来ますが、01→03と移ることはできないようですね。
確かに、ファンクション機能はいかにも技術屋が考えたインターフェイスで使い図らい。これを作ったヤツにミュートはどんな時に使うのかとこ一時間説教したい。
書込番号:1309909
0点
2003/02/15 16:33(1年以上前)
>フォルダを01→02→03…→01と移ることは出来ますが・・・
その機能のことを言ってました。でも十字キーの上下で移動できることを
先ほど発見しました。いい加減なこと書いてごめんなさい&フォローありが
とうございましたm(_ _)m
ちなみにフォルダを移動したときに次の曲がかかるまでの起動時間は3秒程
で、同じフォルダ内の次の曲に移るときも3秒くらいでした。電源をいれて
曲がかかるまでの起動時間も5秒程度でこのへんのストレスは皆無ですね。
気になるのは再生される曲順なんですけどPC内のエクスプローラで表示
される順番とも違うみたいでちょっと謎です??
書込番号:1310185
0点
2003/02/19 13:09(1年以上前)
曲順は書き込まれた順番です。たしか説明書に…
書き順決められるソフトないかな?
書込番号:1321941
0点
2003/02/21 16:46(1年以上前)
書き込み順ということはアルファベット順ですよね。でも違う時もあるんです。
で、なんとなく思ったんですけど、パソコンのMP3ソフトでプレイリストを
つくっておくとその通りの曲順で再生されるような気がします。ちょっと
謎が解けた(かも)?
購入後1週間経った時点での感想ですけど、基本的な使い勝手は良好で、
ちょっと込み入った操作をしようとすると難解に感じます。音色の設定が
特にわかりにくいです。逆に言えばわかる人にはいろいろできて良いの
かも知れませんね。あとラウドネスはすごく効きます(怖いくらい!)
音の善し悪しに関しては個人差があると思うんですけど、家のノートPC
にUSB接続で使っている1万円くらいのアンプ内蔵スピーカーで効く音
よりもちょっと物足りない感じがします。クルマのスピーカーが悪いのかな。
そんなこんなで現時点での満足度はちょっと上がって★★★★☆です。
書込番号:1327944
0点
2003/02/21 18:09(1年以上前)
説明書にプレイリスト非対応って書いてありました。ごめんなさい。
書込番号:1328137
0点
2003/02/25 03:13(1年以上前)
プレイリスト非対応ってどういうことでしょうか?知りたいです、お願いします。
自分も一昨日(PIONEER) DEH-P005を購入してなんとかCDからMP3へのデータ変換もできるようになったのですが、書き込む?と曲順がバラバラで、それだけが今のところの謎であり不満であります。
曲順の指定、つまり最初のままにするのは無理なのでしょうか?
教えてください、お願いします
書込番号:1339247
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






