DEH-P717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥57,800

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P717のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717 のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うまく再生されない

2002/10/22 00:41(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 なべきち2号さん

P717やP919のCDの読み込みについて、分かる方がおられたら教えてください。
P717を筆頭にMP3再生可能なカーCDの購入したいと考えています。
MP3対応のCDは、CDフォーマット等にデリケートなようなので、試しに、自分で焼いたMP3のCDをカー用品店で再生してみました。すると、P717とP919では、殆どの曲は1秒も再生されずに次の曲に移ってしまうが、少数の特定の曲(20曲に1曲ぐらい)だけはきちんと再生されるという現象に見舞われました。
この現象について心当たりや回避方法が有れば教えてください。
CDはTrackAtOnceでファイル名はJolietで、全てのファイルを同一セッションのルートに置いています。KenWoodのヘッドユニットで試したところ、全ての曲が正常に再生されていましたので、CD自体に異常はない物と思われます。

書込番号:1016355

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺんぎんぺんたさん

2002/10/25 13:15(1年以上前)

P717 P919 両方使ってます
初期設定でスキャンモードになっていた場合、局の頭数秒演奏してから次の局に移るようになります。
あと、試してはいませんが、MP3へ変換時のレートが192を超えるようなファイルの場合再生がうまくいかないと過去の書き込みがありました。
私はWindowMediaPlayerにプラグインでMp3作成をしています、128KのCBRですこの程度のレートで試されてはいかがでしょうか

書込番号:1023366

ナイスクチコミ!0


スレ主 なべきち2号さん

2002/10/26 23:29(1年以上前)

ぺんぎんぺんたさん、レスありがとうございます。レスを参考にエンコード時の設定を見直していたら、原因が判明いたしました。
再生できないファイルはWAVEヘッダを含んだファイル(サウンドレコーダ+FraunhoferCODECで作成したり、WAVEヘッダありの設定でエンコードした物)で、再生できた特定の曲はエンコード時にWAVEヘッダを入れ忘れたファイルでした。P717ではWAVEヘッダがファイルに含まれていると再生できないようです。お騒がせいたしました。

書込番号:1026586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パジェロミニへの取り付け

2002/10/10 01:03(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 パジェミニさん

パジェロミニへ取り付けできるでしょうか?
1DINでエアコンの操作パネルがあるのため不安です。

書込番号:992248

ナイスクチコミ!0


返信する
らっち2号さん

2002/10/11 00:13(1年以上前)

はじめまして、らっちと申します。
え〜と、現行車の内装しかメーカーのHPで確認できなかったんで厳密には言えないですがインパネ部分とパネル面で段差がなくツライチならば問題ないように思います。
それに、エアコンの操作をするときはP717を閉じた状態にしてしまえば使えますよね? それぐらいの手間はいいんじゃないかと・・・で、いかがでしょう?
最後に、下のかたも同じくヘッドユニットの取り付けの可不可は一度販売店(ABとかYHとかJ)へ行って、店員さんに聞けば早いんじゃないかと思います。 月に何台も売ってれば店員の誰かは取り付けたことぐらいあると思うので・・・。
気を悪くされたらすいません。

書込番号:993781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S-MXへの取り付け

2002/10/10 00:34(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 いぬまる30さん

平成9年式のS-MXへの取り付けは可能でしょうか?
2DINの下段に取り付けようかなと考えているのですが。
おわかりになるかた、アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:992137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け状態

2002/10/09 11:44(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 ふとっぴーさん

はじめまして。取り付け後の状態について質問します。

DEH-P717をH9年の、シルビアS14(後期型)に取り付けようと
思っています。そこで、2DINスペースの上段には、純正の
3連メータがついているので、下段に取り付けたいと思ってい
ます。

そこで、下段に取り付けたときに、MTと干渉したりしないでし
ょうか?特に、3速に入れたときに干渉しそうなのですが・・・

よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:991019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レガシィへの取付

2002/10/08 12:03(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 どらヤッキーさん

どなたか教えてください。
レガシィ(BG5/MT)へ取付する場合、シフトノブへの干渉はありませんか?
また現在ケンウッドの製品を使用していて、DSPは重宝しております。
この製品にはDSPがついていないようですが、DSP慣れしているものにとって臨場感が薄く感じられてしまうでしょうか?(当然ですかね?)SFEがどのような感じなのかも教えていただけると幸いです。非常に抽象的ですいませんがよろしくお願いします。
また1DINモデルで液晶が小さいですが、MP3ファイルの選択はやりにくいですか?液晶の見やすさともども教えてください。

書込番号:989387

ナイスクチコミ!0


返信する
もとなりさん

2002/10/18 00:19(1年以上前)

どらヤッキーさん始めまして、僕も同じものを購入予定で、(BG-5/AT)に載っています。先日購入予定のお店に同じ質問をしたのですが、そこでは過去に何台か取り付けているらしく、干渉については問題ないそうですよ。ただ私も実際にはっきりわけではいので参考までに、ということで^^

書込番号:1007705

ナイスクチコミ!0


北関東人さん

2002/10/23 20:04(1年以上前)

レガシイ(BG5-MT)の2DIN上部に取り付けて使用しています。
ショップではなく自分で取り付けましたが全く問題ありませんでした。
ただ、ダイバーシティアンテナのコネクタがないのでラジオの感度は
悪くなります。

書込番号:1019970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Fitに乗られている方おねがいします

2002/10/06 19:24(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 サインさん

ホンダのFItにP717をつけようと思っております
上下段とりつけ可能でしょうか?
あと、カーショップで視聴しているとき、アクティブ状態で曲送りなどの操作をすると、ボタンがやや硬めで押すときに安定感がなく、結構力強く押すと可変パネルがはずれるんじゃないの!?と思ったのですがそのあたりの皆様のご感想を聞かせていただけますでしょうか。

書込番号:986124

ナイスクチコミ!0


返信する
1.5Tさん

2002/10/06 22:15(1年以上前)

始めまして。
先日納車され、上段に取り付けました。
下段は普通に取り付けるとパネルが開く時に干渉してしまうようです。
上段だと取り付けは問題ないのですが、
フィットは取り付け角度が結構上を向いているので
パネルをあけた時のOELディスプレイは結構見にくくなります。
ボタン操作の件はそれほど気にした事ありません。

書込番号:986411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P717
パイオニア

DEH-P717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

DEH-P717をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング