DEH-P717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥57,800

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P717のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717 のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DSP機能って何ですか?

2003/02/01 23:27(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 初心者侍さん

初心者なもので馬鹿みたいな質問ですいませんが、DSP機能とは何ですか?なんかこの機種はその機能の評判が悪そうなので気になって聞いた次第です。どうかよろしくお願いします。

書込番号:1268673

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/02/01 23:39(1年以上前)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=DSP%E6%A9%9F%E8%83%BD&lr=

http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before
質問する前に
● 質問する際には回答する方のことを考えましょう。
まず質問する前に、ご自分で情報を探してみることが大切です。 特に質問の内容が以前掲示板で取り上げられている可能性も結構あります。 まずは今までのスレッドに同じ質問がないかどうか「検索」をしてみましょう。 また下記のサービスを使っても検索してみましょう。
それでも見つからなかった場合は、自分でどこまで調べたのか等、 ご自分の努力と限界を簡単に説明すると回答が得られやすいでしょう。 また質問の際は「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「何がわからない」等、 ご自分の意思を簡潔に書き込むと良いでしょう。

書込番号:1268710

ナイスクチコミ!0


買う気あるの?さん

2003/02/02 08:32(1年以上前)

どこで評判悪いと言っていたのか教えて欲しいです、DSPついてないのに、、、

書込番号:1269600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカーの接続で・・・

2003/01/30 20:08(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 初心者(^_^;)さん

お尋ねしたいのですが・・私の車には6個スピーカーがあります。このカーステは4個のスピーカー対応だと思うのですが6個のスピーカーを使うようにするには他に何が必要なのでしょうか?何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:1262184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/01/30 23:19(1年以上前)

オーディオは結構やりましたが、簡単ですよ。配線は前の左右、後ろの左右、
後の2つはどこに付けるか解りませんが、前後スピーカーが純正で音質を求めないならばデッキ内蔵アンプでつなぎ、後付けのスピーカーには、2chのパワーアンプを使います。
デッキ側にあるピンコードジャック(アンプ出力用)とアンプを繋ぎ、アンプからスピーカーという形になります。
アンプの配線方法などはサイトでチェックしてください。
音質にこだわりたいならば、スピーカー総替えして6chアンプを使用してみては?
なかなかないうえに高いですが。

書込番号:1262833

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2003/01/31 07:01(1年以上前)

クロスオーバーのあるなしにもよります。(この場合、パッシブ型)
後は、現車のスピーカーはどうなっているかが分からないと・・・。
フロント3Wayか、フロント2Way+ウーハーかが分からないと
難しいです。

書込番号:1263497

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者(^_^;)さん

2003/01/31 22:32(1年以上前)

ちょちょまるさんお返事ありがとうございました。とても参考になります。6chは・・ホント少ないですね!私の車はトヨタのイストでスピーカーの位置はダッシュボードの端の方に左右1個ずつ、4ドアに各1こで計6スピーカーあります。オーディオとスピーカー全てを社外品にしようかと思っています。完全にこんがらがっています(@_@)お助けを!

書込番号:1265358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/01 04:01(1年以上前)

イストをいじった事は無いですが、純正デッキで6スピーカーを制御しているなら、車体側で(配線側)分配されていると思われますが、やってみないことには。
発想としては、取り付けてみてから足りないモノを購入。
の方が、いらない買い物をしなくて済みそうですね。

スピーカーを交換して、デッキを付けて、もし4つからしか聞こえないようなら、聞こえないスピーカーの配線を加工・もしくは新調してアンプをかませればよいのでは。

デッキだけ変えたら6スピーカーから音が出た。となると良いですね。

書込番号:1266150

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2003/02/01 05:53(1年以上前)

フロント2wayのようですので、
こういうタイプのスピーカーを付けるのが良いのでは?
http://www.kenwood.com/j/products/car_audio/speaker/separate/kfc_ls16i/index.html
ただ、好みも有りますんで。後ろは何も付けないで遊ばせとく。
出来れば、プラスサブウーハーが欲しいところ。
お金のかかるアンプは次回でもいいんじゃ?。

書込番号:1266224

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者(^_^;)さん

2003/02/01 12:41(1年以上前)

ちょちょまるさん、ありがとうございました。そうですね〜実際に付けてみて何処に不具合があるかを見てみるのも余分に使わなくて良いかもしれないですね!貧乏な男さんいろいろありがとうございます。こういうのもあるんですね!これ良いです〜ね。これは候補1です!みなさんありがとうございました<(_ _)>

書込番号:1266806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

配線関係について・・・

2003/01/26 18:08(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 わじゅうさん

近々、車を買い換えようと考えています。それで、AVIC-XH99のナビとDEH-P717を付けようと思っているのですが、配線は何が必要なのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください!宜しくお願いします。

書込番号:1249853

ナイスクチコミ!0


返信する
きよはら5さん

2003/01/26 18:11(1年以上前)

買い換える車によっても必要なものが変わってきます。パネル、配線、ステーなど・・・。
車種名、年式は必要です。

書込番号:1249862

ナイスクチコミ!0


スレ主 わじゅうさん

2003/01/26 21:28(1年以上前)

きよはら5さん、返事ありがとうございます。色々必要みたいですね?車種は、カルディナZT H14年式を考えているのですが、どうでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:1250441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2003/01/27 02:59(1年以上前)

取りあえずオーディオ用に車両別の配線変換コネクターが必要です。バックス等で置いてます1500円位です。
あとはナビとデッキを繋ぐIPバスケーブルが必要です。ナビとデッキの距離に合わせて長さを決めて下さい。
あとは付属の物でだいたい行けると思います。

書込番号:1251530

ナイスクチコミ!0


スレ主 わじゅうさん

2003/01/27 21:11(1年以上前)

SR21さん、返事ありがとうございます。車両別の配線変換コネクターやIPバスケーブルが必要なのですね?ありがとうございます。また、分からない事があったら宜しくお願いします。

書込番号:1253410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワゴンRに・・・

2003/01/26 00:51(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 だいきちんさん

現在、スズキのワゴンRの7年式に乗っているんですがDEH-P717を買って他に配線などを買わないといけないのかどなたかわかる方がいたら教えてください。現在、同メーカーのKEH-101(カセット)がついている状態です。よろしくお願いします。

書込番号:1247899

ナイスクチコミ!0


返信する
きよはら5さん

2003/01/26 18:10(1年以上前)

必要ないです。国産メーカーのデッキはどれも他に配線いりませんよ。

書込番号:1249858

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいきちんさん

2003/01/29 22:45(1年以上前)

今日、郵送されてきたんで付けてみようと思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:1259936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ルートフォルダ???

2003/01/24 21:50(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 きよはら5さん

『となたか教えていただきたいのですが

CD-RにMP3を入れて聞いています。
そのとき、フォルダで分類しているのですが
曲を聴いてるときのタイトル表示では
フォルダの番号が02から始まってしまいます。
例えば、一枚のCDに3個のフォルダがあった場合
表示されるフォルダの番号が02,03,04となります。
これを、01から表示するにはどうしたらよいのでしょうか?

教えてください


--------------------------------------------------------------------------------

  [703413]shiokaze さん 2002年 5月 9日 木曜日 21:45
isdn12.miya.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

えーとですね、01はルートフォルダ、つまりフォルダの外を表しているので、フォルダの中に.mp3ファイルを入れてしまうと02からの表示になってしまいます。

--------------------------------------------------------------------------------

  [704573]ふぁんかーご? さん 2002年 5月 10日 金曜日 12:24
pl1099.nas911.a-nagoya.nttpc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

そうなんですか、
shiokaze さん ありがとうございます。

--------------------------------------------------------------------------------

  [735205]Slowdancer さん 2002年 5月 26日 日曜日 10:17
a72.54.adachi.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)

ルートディレクトリに直接MP3データを書き込めばフォルダ1とされます。ボリュームラベルの名前をつければフォルダ2、3と同じように再生できますよ。

--------------------------------------------------------------------------------



意味がわからなく困ってます。CDクリエータ5で焼いてます。
よろしくお願いします。

書込番号:1244398

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルIIIさん

2003/01/24 21:54(1年以上前)

フォルダを作って中にいれると、
02からになる、という単純な話では。

書込番号:1244405

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよはら5さん

2003/01/24 22:09(1年以上前)

フォルダなしで作ればいいのでしょうか?

書込番号:1244449

ナイスクチコミ!0


たのひとさん

2003/01/24 23:31(1年以上前)

その通りです。

書込番号:1244680

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよはら5さん

2003/01/25 12:33(1年以上前)

ありがとうございました。フォルダ01できました。

でも、フォルダーネームがROOTとなってしまいます。

これも変更可能でしょうか??

書込番号:1245895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スパイクへの設置?

2003/01/24 01:24(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 スパイカーさん

この度、HONDAスパイクに乗り換えるにあたり
DEH-P717の購入を考えております。
ただ2DINの下段に設置した時、ACTIVEMODEの際に
センターパネル下面に干渉してしまうのではと心配です。

もしスパイクに付けている方、見たこと在る方いらっしゃいましたら
是非ご教授ください。宜しくお願いします。

書込番号:1242614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P717
パイオニア

DEH-P717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

DEH-P717をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング