DEH-P717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥57,800

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P717のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717 のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについてですが・・・

2002/04/01 22:27(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

ディスプレイ表示が一定時間で反転しますよね。これは夜になるととても目に付き気になるのですが、これを動作させない方法誰か知りませんか?

書込番号:633125

ナイスクチコミ!0


返信する
アレイさん

2002/04/02 19:05(1年以上前)

僕自身919を持っているので違ったらすみませんが
本体を電源Offにした状態で「5」ボタンを押せば
解除できます。
「6」を押せば電源Offの時のアニメーションを
消すことが出来ます。

ちなみに電源Offのしかたは919ならソースボタン
長押しです。たぶん717も同じだと思うのですが
自信ありません。

書込番号:634639

ナイスクチコミ!0


ペッパー警部さん

2002/04/05 18:49(1年以上前)

ディスプレイの反転解除方法レポート
アレイさんご報告の通り電源Offの状態で「5」を押すと
解除できます。
因みに、「4」「6」を押すとデモ画面になります。

書込番号:640316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VBRは対応している?

2002/04/02 09:41(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 なるちさん

先日、あまりのカッコよさにカタログもろくに見んと購入してんけど
まだ手元に無くてカタログを調べても”8K〜320Kまで再生可能”としか
乗ってへんかってんけど。
このデッキってVBRに対応してるんですかね?
もしへんかったら全部変換しな・・・。
誰か知ってる人教えて下さい!!
宜しくおねがいします!!

書込番号:633919

ナイスクチコミ!0


返信する
アレイさん

2002/04/02 19:59(1年以上前)

これまた919で申し訳ないんですが、出来るっぽいことが
説明書に書いてありました。再生経過時間が正しく表示
されないことがあると説明書にはあります。

書込番号:634712

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるちさん

2002/04/03 00:19(1年以上前)

アレイさん早速の返信ありがとうございます!
多分エンコーダーのシステムは919も717も一緒ではないか?
(↑勝手に想像回路作動!!(笑))
と思っていますのでできそうですね!
明日、届くんですよ!っていうかつけるんですよ!
このデッキがほしいがためにH09とP777という意味不明な組み合わせで購入!!
ちょっともったいない気はしてんけど、717のためならええか!!
とおもって(笑)
これから、明日聴くためのCD−Rをっせっせと編集します!
本当にありがとうございました!

書込番号:635321

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるちさん

2002/04/04 14:45(1年以上前)

やっぱり対応してました!
説明書にかいてました(笑)
実際車に付けてみたけど、
めっちゃかちょえ〜っすね!!!
でも、今んとこナビ、TVとの連動性がいまいち!
何とかなりませんかね?

書込番号:638130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチセッション

2002/04/03 15:30(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 みーーーーさん

この機種はマルチセッション対応でしょうか?
お願いします。

書込番号:636357

ナイスクチコミ!0


返信する
アレイさん

2002/04/03 23:52(1年以上前)

えーと、引き続き919の話で悪いんですが対応してます。
パケットライトには対応してないみたいです。

まぁこの辺りは717と差はないと思います。

書込番号:637200

ナイスクチコミ!0


ひろむ@岐阜さん

2002/04/04 02:19(1年以上前)

音楽データ(CD−DA)やWMA、MP3ファイル混在のCD−R/RWディスクの再生はもちろん、マルチセッションで収録したディスク再生ができます。
とのことです。

書込番号:637497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 なんじゃこりゃさん

今、車(ノア)を買い換えて一緒にカーステも変えようと思い、MP3の再生できるカーステにしようとしています。
皆さんの評価を見てみるとケンウッドがMP3のアクセス早いと評価したんですが、DEH−P717の方がかっこいいのでどのぐらい違うか教えてください。あと、ここの価格.COMで買おうとしているんですが親切丁寧なお店も教えていただくとうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:636614

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろむ@岐阜さん

2002/04/04 02:17(1年以上前)

店頭デモのf-CD77とDEH-P717で比べてみました。
f-CD77の方が、気持ち早かったです。
f-CD99は内部的に77と結構違うみたいなんで、もっと早いかもしれないですね。

書込番号:637495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

斜めの車に装着したら

2002/04/02 18:24(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 THC12さん

センターパネルが斜めに設計されている車に装着したら真上から操作する
感じにならないのでしょうか?
また昼間でもOELディスプレイはよく見えるでしょうか?
ほかのカロのOELディスプレイ機と比べ奥まっているので見やすそうなのですが。

書込番号:634589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発熱について

2002/03/30 21:16(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 レガシー11さん

先日、DEH-P717を購入しました。
数時間CDーRを再生していると、CD(メディア)が結構暑くなります。
メインユニットのCDデッキってこんなものですか?

書込番号:628806

ナイスクチコミ!0


返信する
ハチロクオヤジさん

2002/03/31 04:59(1年以上前)

結構熱くなるモンですよ。夏はビックリする程熱くなったりしますが、大丈夫です。それぐらいのテストはメーカーがするハズですから…

書込番号:629820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P717
パイオニア

DEH-P717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

DEH-P717をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング