DEH-P717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥57,800

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P717のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717 のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入&VOLVOに取り付け、 そして不安、、、

2002/05/20 10:00(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

先日、 DEH-717 をネット通販で購入しました。
そして自分で取り付けもしました。

前に自分で付けていたSONYのカセットレシーバー&CDチェンジャーからの付け替えです。
SONYのカセットレシーバーを付けるときもそうでしたが、VOLVOに合うカプラー(って言うのかな?)が無く、
http://www.mobile.sony.co.jp/
で調べて、すべての配線を自分で作成しました。

見事愛車に DEH-717 が収まり、音楽CDで、音も出ました。

しかし、僕の脳裏には不安が、、、
mp3 ファイルが再生できるっていうので購入したのですが、
僕は mac ユーザー、
iTunes で mp3 エンコード&作成したデータを再生できるかどうか心配。

実際に mp3CD を作成し、再生、、、見事に再生&フォルダ分けも出来ています。
でも今は RoxioToast5 で mp3CD を作成しています。

ASL 効果も Low にしたらいい感じで音量調整してくれます。
愛車は最近の国産車に比べ、騒音が大きく(エアコン使用時)ASL は抜群の効果を発揮してくれます。

フロントパネルがシンプルなのとOELディスプレイが切り替わるのと、
ID3タグが感じ表示されるのもとてもいい感じです。

今ではとても満足しています。

書込番号:723401

ナイスクチコミ!0


返信する
はまそうさん

2002/08/28 15:24(1年以上前)

Macユーザーの方を探していたのです!!
僕はiTunesでMP3CDを作成して再生してみたのですが、トラック名だけ文字化けしてしまいます。タグはv1.1でやっています。何かいい方法はないでしょうか?それともライティングソフトを買った方がよいのでしょうか?

書込番号:913820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最高です

2002/04/08 02:46(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 紫nakaeさん

ここを見て、kenwoodをみて、victorを見て、結局717を選びました。
非常に満足しています。良かった点は色々あるんですが、僕は音が気に入りました。(MOS-FETの音は僕の好みに合うようです。普段は192bpsのMP3きてるんですけど)
細かい調整がいくらでもできますから、自分の音は作れますしね。車がロードスターなんで、オープン走行時のASLの働きに期待してます。
とにかくかっこいいし。悩んでる人はGOですよ!!
盗難だけが心配です

書込番号:645108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

f-CD7 vs DEH-P717

2002/03/11 09:10(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

最近自分の車と妻の車用に2台のMP3対応カーステレオを買いました。これから購入を検討されてる方のために簡単な比較をしたいと思います。参考になれば。

■f-CD7
○2行表示なので、「アーティスト名」と「トラック名」が同時に見られる。
○それらが常にスクロールしてるので見やすい。(↑←この2つはけっこうポイント高い)
×操作が分かりにくい。
×曲間でファイルを読み込む時間が長い。

■DEH-P717
○操作が分かりやすい。
○ファイルを読み込む時間が短い。
×曲情報が1行しか表示されないので不便。しかも1度しかスクロールしない。スクロールさせるためにはDISPを2秒長押し。
×曲情報がバックのアニメーションと重なってとても見づらい。

操作性、デザインだと717、曲情報の見やすさだとCD7って感じ。
個人的にはCD7の方がイイかな。

書込番号:587748

ナイスクチコミ!0


返信する
DEH-P717さん

2002/03/13 17:57(1年以上前)

>曲情報がバックのアニメーションと重なってとても見づらい。

バックのアニメーションはOFFに出来ますよ!(取説参照してください)
私もf-cd7とDEH-P717を使っていますが、お勧めはDEH-P717です!確かにオートスクロールが無い(これさえクリアー出来ればMP3オーディオではカロが最強だと思うんですが…なぜなんでしょうかねー)ですが、音質に関してはDEH-P717の方がいいです!(個人差はあるかもしれませんが…)f-cd7の時は「MP3ってこんなものかー」って思ってましたが、DEH-P717は「MP3ってこんなに音いいんだー」って思えました。新製品のf-cd99がどうかまだわかりませんが、今の時点ではDEH-P717が一番お勧めです(タグ表示にこだわらなければ、ですが 笑)

書込番号:592786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2002/03/13 23:57(1年以上前)

f-CD77とDEH-P717、さらには今度発売されるf-CD99とDEH-P919などを比較して、
MP3/WMAカーオーディオの購入を検討している方は多いでしょうね。
私もそうですが(^^;
そういった意味では、この比較は大変参考になりますね。

個人的には、ワンプッシュでCDがイジェクトできるモデルが好みなので、
DEH-P717(919)、または妥協して普通の2DINにするかどうかで悩んでます。
たぶんf-CD99も「パネルオープン→イジェクト」だろうしなぁ。

書込番号:593498

ナイスクチコミ!0


DEH-P717さん

2002/03/14 02:39(1年以上前)

DEH-P919のオートイコライザーは相当優秀らしいですね。タグ表示も2段表示(12文字×2段表示)とオートスクロールも不要なぐらいの表示能力。新製品のf-cd99も2段表示+オートスクロール。でも私はデザイン優先でDEH-P717購入です(とはいってもやっぱりオートスクロール機能は欲しい、何か裏技知ってる方いらっしゃいませんかねー)。

書込番号:593786

ナイスクチコミ!0


スレ主 HALIさん

2002/03/14 08:08(1年以上前)

>DEH-P717さん

アニメーションはオフに出来たんですね。上のレスといい、間違ったことだらけですいません(笑)。早速オフにします。音質に関しては僕もDEH-P717に関してはそう思いました。ただスピーカーなどの差があるので音質には触れませんでしたが。717の前に使っていたCDのコンポよりもMP3の方が明らかに音が良くなっていました。DEH-P717さんの言うとおり、文字が常にスクロールしていれば最強なんですけどねぇ…。

書込番号:593976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P717
パイオニア

DEH-P717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

DEH-P717をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング