- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
発売してすぐ購入、2年4ヶ月でパネルが開かなくなりました。OPENボタン押しても、EJECTボタン押してもキーインの音は鳴るもののパネル動かず・・・リセット、エンジンOFF/ONも繰り返しましたが復帰せず。エンジンON/OFFでもパネル開閉していたので、寿命は短いかな?と思っていましたが、この夏の暑さに負けるとは・・・気にいっていたので残念です。
修理も考えましたが、後継のDEH-P007が結構安そうなので、買い替えを検討します。
0点
2004/08/04 09:05(1年以上前)
昨日、私のもパネルが開かなくなりました!
色々操作しましたが、OPEN,EJECT押してもビッっと鳴るだけで反応なし
夜になってもう一度チャレンジすると・・・開きました
多分、あまりの炎天下の為に動作不良になってるっぽいです
でも、またいつ開かなくなるかと思うと・・・(>_<)
書込番号:3105515
0点
2004/09/13 22:44(1年以上前)
今日、私のもパネルが開かなくなりました!
購入後24ヶ月目になったばかりの出来事です。しかも、同じ症状でした。
月に10回程度ぐらいしかOPENにすることがなく、こんなに早く壊れるとはショックでしたが、この掲示板に何か情報が載ってないかと思い見たら、あるではありませんか。
やたさんの「夜になってもう一度チャレンジ」を実行したところ、何事も無かったかのように開くではありませんか!
熱暴走なのでしょうか?ほんと、またいつか開かなくなるかと思うと心配です。
貴重な情報ありがとうございました。感謝!
書込番号:3261235
0点
昨日、28900円で購入しました!!
展示品限りでしたがカナリ安く購入できて満足です。
しかし可動パネルのディスプレイは結構上の方を向いていて全然見えませんでした。後は満足しています。
ちなみにセルボモードに取付けました。
0点
2003/08/21 23:17(1年以上前)
安っ!!
どこで買いました?
保障とかはどうなってましたか?
質問ばかりですみません・・・。
書込番号:1875500
0点
2003/09/03 00:21(1年以上前)
残念ながら最後の1台でしたが九州にある「オサダ」で買いました。
もちろんメーカー1年間保証ありです。
今日見に行ったらMEH−P717(MD)なら¥31500−でしたョ。
でももうみてないよね...(^_^;)
書込番号:1909068
0点
2002/11/22 12:33(1年以上前)
[974938]にて既出です。
過去ログを検索してからスレッド立てましょう。
書込番号:1082170
0点
2002/11/22 12:39(1年以上前)
既出わかってますよ。
ただこの手の注意文は下がってくると意味がないと思って。
ken-ziさんのような方はちゃんと使い方ご存知なんでしょう。
書込番号:1082178
0点
2002/11/26 08:16(1年以上前)
のかんさんにまったく同感。取り付け可能かどうかはメーカーに電話して聞けばいい。
書込番号:1090368
0点
2002/10/18 18:24(1年以上前)
この機種すごく人気があるので、値段を下げなくても売れるのではないでしょうか?ちなみに、私が1年前位に購入した時とほとんど変わってません。
書込番号:1008873
0点
2002/10/24 18:11(1年以上前)
多分、モデルチェンジか他社が対抗を出し揃えてこなければ
安くならないと思ったので ちょっとサイズがでかかったですが
DVD,CD-R/RW MP3プレイヤーを¥12800で買ってしまいました。
再生等まったく問題ないのですが、少々でかいのと
別途ヘッドユニットが必要なのでそれが不便でした
1DINに収めるのって技術がいるんでしょうね
書込番号:1021760
0点
今後「取り付け可能でしょうか?」の質問は無視した方がいいんじゃないの?
店に行って聞くなり、サポートに電話して聞くなりすれば分かるものを、
馬鹿の一つ覚えみたいに聞きやがる。
2つ下のCR−Vなんて、ちょっと下見りゃ見つかるだろ。
ホント脳足りん共ばっかだな。
どうですか、皆さん?
0点
2002/09/30 22:19(1年以上前)
同感。。
書込番号:975197
0点
2002/10/04 00:16(1年以上前)
>ナナシサソ2号さん
同感です。
ちょっと言い方はどうかと思いますが。。(^^;)
ちなみにお店にはDEH−P717,MEH−P717を始め、
インダッシュTV等の適合表がありますよ。
まずお店に問い合わせてからではいかかでしょうか?
「口コミ」と言うよりは「個人的な情報収集の場」になりつつあるなぁ。。と感じておりました。
私はオーディオそのものに興味があるので、そういう立場の目から言わせて頂くとちょっと・・・ですねぇ。。
意見交換の場でもあるなと思いますので、強制はできないことはわかっておりますが、
あくまでもみんなが見る掲示板ですので。
それなりの配慮は必要ではないでしょうか?
書込番号:980570
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






