- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
価格.comを見て、安い店から順にHPを見て、HPがしっかりと作られていた
マサニ電気さんから購入しました。
対応も早く、何より送料が無料なのは嬉しいですね。
届いてすぐ、自分で取り付けを行いました。
車種は、MCC スマートクーペ(2000年モデル)です。
スマート横浜の1DINオーディオ取り付けキットを使いました。
早速使って見たのですが、やはり有機ELディスプレイは格好良いですね。
今までMP3対応CDプレイヤーで使っていたCD-R/RWを読ませてみましたが、
何の問題もなくバッチリ再生されました。
タグの内容が表示されるというのは便利ですね。
今まで曲名がどうしても覚えられず、カラオケでは不便な思いをしましたが、
見える位置に曲名が表示されるというのは、予想以上に便利です。
ただ、読めないタグが存在したので、色々調べて見たところ、読めるのは、
ID3v1のタグのみで、ID3v2、RIFF MP3のタグは読めないんですね。
いちいち変換する必要があり、ちょっと残念な点です。
それから、チューナーの感度が恐ろしく良く、純正のオーディオより、
全然クリアに聴こえるのでびっくりしました。
また、エンジンを止めて、しばらくしたら、自動的にドアが閉じるのも
嬉しい配慮ですね。(実は最近まで気付かなかった…)
MP3/WMAが読めて、漢字のタグ表示に対応、と要求した時点で、
パイオニアかケンウッドに絞られたのですが、この値段で購入出来る安さと、
有機ELディスプレイの格好良さに惚れてこちらにしましたが、大満足でした。
迷っている人がいたらぜひ購入しましょう。便利ですよ。
特にMP3対応CDプレイヤーを外付けで使っている人はぜひ!
エンジンを掛けたら前回の続きから始まる、というのは外付けでは出来ませんからね。
0点
717を購入したのですが他に取り付けキットなど必要なのでしょうか?
メーカー、ディーラー、カー用品店によって言うことが違い混乱しています。
ハーネスが必要と言われたり、同梱しているもので足りるから他に必要なのは
アンテナの延長コード位だと言われたり・・・
実際のところどうなんでしょうか?車種はクルーガー(ラジオレス)です。
0点
2002/05/23 13:15(1年以上前)
私の知る限りではトヨタのラジオレスの場合、取り付けステーは純正のまま取り付け可能なため必要ないと思われますが、配線の変換キット(カーショップで1500円位で売っている車両コネクターをギボシ端子に変換する物)は必要です。
アンテナ延長はオーディオを取り付ける場所が純正位置なら必要ないでしょう。
オーディオメーカー製の取り付けキットにはステーと変換コネクターがセットになったものが多いので、そのような返事になったのではと思います。
書込番号:729690
0点
2002/05/23 13:20(1年以上前)
追記:クルーガーのオーディオスペースがワイドで、DINサイズの部分とそれ以上の部分に盲蓋が分かれていなければ、飾り枠が必要になります。
書込番号:729702
0点
2002/05/24 01:13(1年以上前)
配線変換キット&化粧板が必要なのですね。
ありがとうございます。
この情報を元に改めて店に行って聞いてみたいと思います。
書込番号:730922
0点
2002/08/05 22:21(1年以上前)
クルーガーに付けたいと思っているものです。CE/Cさんは717のみを1DINでご使用なのでしょうか?純正のワイド2DINの場所に1DINのみだとどんな感じなのか少々不安でもあるのですが、よろしかったらどんな感じで取り付けされたのかだけでも教えて頂けないでしょうか?
また、最終的に717以外にどのような部品が必要となられたのでしょうか?
書込番号:873759
0点
2002/05/24 19:26(1年以上前)
・常時(黄)・ACC(赤)の両方とも接続しましたか?
・アース(黒)はちゃんとつながってますか?
(場合によってはアンテナ線でも平気な場合もありますが)
・配線のアースと、クルマ自体のアースの両方確認されましたか?
・本体/車体側のハーネスが抜けかけてませんか?
これでダメだと、もしかして。。。かもしれませんね。
書込番号:732027
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






