DEH-P717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥57,800

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P717のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717 のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クレーム?

2002/05/20 16:06(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 れがぴーーさん

先週、ここから通信販売で購入し,自分で取り付けを
行いました。

 夜、ドライブで2時間半ほど連続使用したら、"HEAT"
と表示され、動かなくなりました。CDは取り出せて
触れないくらい熱くなってました。
パネルは開いた状態、CDでMP3を聞いていました。
車はレガシーで下の段は空いています。
 1時間ほど使用しなかったら復活しました。

みなさんは、どうですか?

書込番号:723876

ナイスクチコミ!0


返信する
関西系群馬県人さん

2002/05/20 18:49(1年以上前)

BGレガシィ(GT-B)にのっています。先日ここから通信販売で購入して
自分で取り付けを行いました。

れがぴーーさんのような症状は出ていません、しかし、長時間使用していると
かなり熱くなっている時はあります。

書込番号:724158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入&VOLVOに取り付け、 そして不安、、、

2002/05/20 10:00(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

先日、 DEH-717 をネット通販で購入しました。
そして自分で取り付けもしました。

前に自分で付けていたSONYのカセットレシーバー&CDチェンジャーからの付け替えです。
SONYのカセットレシーバーを付けるときもそうでしたが、VOLVOに合うカプラー(って言うのかな?)が無く、
http://www.mobile.sony.co.jp/
で調べて、すべての配線を自分で作成しました。

見事愛車に DEH-717 が収まり、音楽CDで、音も出ました。

しかし、僕の脳裏には不安が、、、
mp3 ファイルが再生できるっていうので購入したのですが、
僕は mac ユーザー、
iTunes で mp3 エンコード&作成したデータを再生できるかどうか心配。

実際に mp3CD を作成し、再生、、、見事に再生&フォルダ分けも出来ています。
でも今は RoxioToast5 で mp3CD を作成しています。

ASL 効果も Low にしたらいい感じで音量調整してくれます。
愛車は最近の国産車に比べ、騒音が大きく(エアコン使用時)ASL は抜群の効果を発揮してくれます。

フロントパネルがシンプルなのとOELディスプレイが切り替わるのと、
ID3タグが感じ表示されるのもとてもいい感じです。

今ではとても満足しています。

書込番号:723401

ナイスクチコミ!0


返信する
はまそうさん

2002/08/28 15:24(1年以上前)

Macユーザーの方を探していたのです!!
僕はiTunesでMP3CDを作成して再生してみたのですが、トラック名だけ文字化けしてしまいます。タグはv1.1でやっています。何かいい方法はないでしょうか?それともライティングソフトを買った方がよいのでしょうか?

書込番号:913820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CD-Rにwmaでコピーするには

2002/05/20 02:15(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 MK1さん

DEH-717を最近購入したのですが、wmaでコピーする方法がわかりません。何方か教えて下さい。

書込番号:723107

ナイスクチコミ!0


返信する
Lostwordさん

2002/05/20 02:22(1年以上前)

wmaでコピー・・・wmaの作り方ということでいいのかな?
1.Windows Media Player ver.7をダウンロードしてくる。
2.ヘルプを読む。
以上。

書込番号:723116

ナイスクチコミ!0


スレ主 MK1さん

2002/05/20 20:47(1年以上前)

windows xpを使ってるのでダウンロードしなくてもいいですよね?ヘルプを読んでもよくわからないです。パソコン初心者なので・・・すみません。MP3も使い方解らないです。

書込番号:724348

ナイスクチコミ!0


Lostwordさん

2002/05/21 00:08(1年以上前)

XPには最初から入ってるんだっけ?

1.CDをCD-ROMに入れる
2.WMPの「CDオーディオ」タブをクリック
3.wmaにしたい曲のチェックボックスがチェックされていることを確認
4.「音楽のコピー」をクリック

むぅ・・・分かりづらいな。
というわけで、はい。

http://www.55555.to/wma/cd2wma/

'wma''コピー'で検索したら一発で出てきたよ?
質問の前にサーチエンジンで検索する癖をつけておこう!

書込番号:724905

ナイスクチコミ!0


スレ主 MK1さん

2002/05/21 03:44(1年以上前)

何度もすみません。XPにはWINDOWS Media Player ver.8が入ってるので、ver.7やver.7.1の説明と違いがあり、できませんでした。サーチエンジンで探してみます。このままだとDEH-717が宝の持ち腐れになってしまう・・・

書込番号:725246

ナイスクチコミ!0


スレ主 MK1さん

2002/05/22 23:01(1年以上前)

やっぱり、Windows Media Player ver.8でデバイスへコピー(CDに)すると、wmaやMP3のファイルから普通のCDの容量(80分)になります。wmaやMP3のままCDにコピーするにはどうしたらいいか誰か教えて下さい。

書込番号:728671

ナイスクチコミ!0


いないいないBoAさん

2002/05/23 21:08(1年以上前)

MK1さん、WMPではMP3、WMA形式のままは書き込めないとおもいますよ。
WMPは、パソコンの中に他のライティングソフトがあると思いますのでそちらで書き込んでみては?

書込番号:730327

ナイスクチコミ!0


スレ主 MK1さん

2002/05/25 02:19(1年以上前)

いないいないBoA さん の言う通りにしたら、書き込めました。DEH-717でも再生できました。めちゃめちゃ嬉しいです。Lostword さん 、いないいないBoA さん 、ありがとう!!!

書込番号:732886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けについて。

2002/05/12 02:39(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

DEH717購入して、自分で取り付けようと思っています。現在は、カロッツェリアのKEH-P33(カセットデッキ)とCDX−P1230S(CDチェンジャー)を付けてますが、車のパネルを外し、配線はそのままにしておいて、カセットデッキとDEH-P717の本機のみを交換するだけで正常に動作するのでしょうか?電圧の違いでショートすることなどはないのでしょうか?

書込番号:708163

ナイスクチコミ!0


返信する
亜希子さん

2002/05/16 12:24(1年以上前)

基本的にOKです。
メーカーが変わっても電圧が変わるって事は無いので。
但しメーカーが変わるとコネクターを別途購入しなくてななりませんが
同一メーカーの場合はそのままで繋げる事が出来ますね。

書込番号:715998

ナイスクチコミ!0


スレ主 Neerさん

2002/05/20 23:16(1年以上前)

メーカーが同じであればそのまま取り付けられるんですね。しまったな、実はもう某カー用品店で取り付けてもらいました。商品52,000円+工賃3,000円出費しました。あー、勿体無かったな。

書込番号:724746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォルダ

2002/05/09 12:59(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 ふぁんかーご?さん

となたか教えていただきたいのですが

CD-RにMP3を入れて聞いています。
そのとき、フォルダで分類しているのですが
曲を聴いてるときのタイトル表示では
フォルダの番号が02から始まってしまいます。
例えば、一枚のCDに3個のフォルダがあった場合
表示されるフォルダの番号が02,03,04となります。
これを、01から表示するにはどうしたらよいのでしょうか?

教えてください

書込番号:702713

ナイスクチコミ!0


返信する
shiokazeさん

2002/05/09 21:45(1年以上前)

えーとですね、01はルートフォルダ、つまりフォルダの外を表しているので、フォルダの中に.mp3ファイルを入れてしまうと02からの表示になってしまいます。

書込番号:703413

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁんかーご?さん

2002/05/10 12:24(1年以上前)

そうなんですか、
shiokaze さん ありがとうございます。

書込番号:704573

ナイスクチコミ!0


Slowdancerさん

2002/05/26 10:17(1年以上前)

ルートディレクトリに直接MP3データを書き込めばフォルダ1とされます。ボリュームラベルの名前をつければフォルダ2、3と同じように再生できますよ。

書込番号:735205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

チェンジャーでMP3

2002/05/08 23:16(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 しぃねさん

カタログなどを読んでも理解出来なかったので質問させて下さい。
DEH-P717に、CDチェンジャーCDX-P1270を組み合わせた場合、
チェンジャー側にMP3/WMAの入ったCD-R/RWを入れたら読めるのでしょうか?

書込番号:701868

ナイスクチコミ!0


返信する
鯸さん

2002/05/12 21:16(1年以上前)

読めん。

書込番号:709630

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぃねさん

2002/05/13 00:39(1年以上前)

とほほ、やはり読めませんか。残念です。
読めるチェンジャーが出れば最高だと思うんですけどね。
ともあれ、教えて頂きありがとうごさいました。

書込番号:710040

ナイスクチコミ!0


いないいないBoAさん

2002/05/23 21:14(1年以上前)

しぃねさん、確かSONYからCD-R/RW(MP3)対応のCDチェンジャー出てますよ。

書込番号:730336

ナイスクチコミ!0


いないいないBoAさん

2002/05/24 19:54(1年以上前)

追加!
しぃねさん、私が言ったのはSONY製なのでだめです。ごめんなさい。

書込番号:732077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P717
パイオニア

DEH-P717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

DEH-P717をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング