DEH-P717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥57,800

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P717のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717 のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

文字化けについて

2002/03/29 20:30(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 GT-GTさん

日本語で表示できるのには非常に期待していますが,
文字化けはありませんか?

どなたか使っている方,お教えください

書込番号:626659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WMAとMp3

2002/03/27 08:58(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

Mp3よりWMAのが音質・圧縮率がいいとのことですが
実際にはどうなんでしょう?
みなさんはどちらを使用しています?

ちなみに私は、Mp3です。

書込番号:621500

ナイスクチコミ!0


返信する
BNR34さん

2002/03/27 20:17(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020325/dal48.htm
圧縮音楽フォーマットの研究されてますよ。一度ご覧を。
私もMP3使ってます。(^o^)

書込番号:622440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正からの移行

2002/03/26 23:35(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 kkkpさん

純正CDヘッドユニットからの717への移行を考えています。
スピーカーはすでにカロッツエリアのトレードインに変えています。
ヘッドユニットの変化では音質はあまりアップしたと体感できないでしょうか?それとも向上しますでしょうか?

書込番号:620802

ナイスクチコミ!0


返信する
水曜日さん

2002/03/27 00:40(1年以上前)

それは元の機械によるでしょう。
下手するとダウンしたと感じるかもしれません。

書込番号:621007

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkpさん

2002/03/27 04:22(1年以上前)

元のはアゼスト純正 CD、カセット再生機です。
たぶん35w×4の出力だとおもいます。

書込番号:621331

ナイスクチコミ!0


Nov兄さん

2002/03/28 03:30(1年以上前)

P717の特徴の一つは出力段の素子がMOS-FETであることです。
聴いてみる価値はあると思いますが、良し悪しは好みの問題ですね。
出力は50W×4chですが、カタログスペックの最大出力とは
波形が完全に歪んだ状態での値ですから、
優劣をつける根拠にはならないでしょう。

結局のところ、現状の環境につなぎ換えて、
直接kkkpさんの耳で判断するしかないと思います。
一か八かの挑戦が、オーディオの醍醐味かもしれませんよ。

書込番号:623472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイトル

2002/03/25 18:30(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 scannerさん

タイトル名に番号を振らなくても、CDの並び順通りに鳴らす方法はありますか?
ソフトを変えるのも含めてどんな方法でも構いません。

しょうがなく番号をふっていたのですが、
あるファイルだけ番号もふってないのにCDの順番になっていたのです。
そのファイルはパソコンを乗り換える時に移した物なんですが、
特になにかしたわけでもないんです。(たぶん)

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:618059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ASL

2002/03/23 09:53(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

皆さんASLって使われていますか?
自分の環境では感度をHighにしてもあまり反応しません。
高速道路では相当な騒音なのですが・・。
ちなみに急カーブなどにあるボコボコ舗装には反応したりします。
やはり設置状況によっては思った通りに機能しないのかな・・。

○CD-RWですが、imationの10x対応のものはダメでした。

書込番号:613131

ナイスクチコミ!0


返信する
金六さん

2002/03/27 08:46(1年以上前)

窓開けて走ってると、すんごい分かりまっせ
急に音の大きさが変わりますよ

書込番号:621481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP3初めて使うんですがどうしたら

2002/03/21 21:02(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 むつみさん

今度はじめてMP3のカーステを使おうと思うんですが、アーティスト名、アルバム名のフォルダを作りその中にファイルを保存するというは方法をとればよろしいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします

書込番号:609784

ナイスクチコミ!0


返信する
アレイさん

2002/03/23 19:25(1年以上前)

OKです。っていうか一番上にMP3を置いても問題ないです。

root
|-Folder A
| |-Folder AA
| | |-004.mp3
| |-002mp3
| |-003.mp3
|-Folder B
| |-005.mp3
|-001.mp3

って言うCDを作れば(rootはCD開いた状態)、001から005まで
順番に流れます。あくまでファイル名順に再生されます。

書込番号:613972

ナイスクチコミ!0


スレ主 むつみさん

2002/03/24 06:44(1年以上前)

アレイさん教えていただきありがとうございました。
あと2点気になるのですが教えていただけますか?よろしくお願いします
フォルダは何層でも関係何ってことですか?(アーティストごとのフォルダの中にアルバムごとのフォルダを作り
その中に保存できると管理しやすそうなんですけど)
ファイル名の順番で再生されるとのですが、ちがうアルバムのフォルダにお互い001.mp3というファイル名を入れたらどうなりますか?

書込番号:615123

ナイスクチコミ!0


アレイさん

2002/03/24 10:57(1年以上前)

アーティスト毎のフォルダの下にアルバムごとのフォルダという方法は大丈夫です。(僕もそう分けています)
フォルダは最大で8階層の深さまで大丈夫で、大丈夫で、1枚のCDの中に253個までフォルダを
作って良いみたいです。ただ、フォルダの階層は深くすればするほど再生までの時間が
かかるみたいです。

で、違うアルバムにお互い001.mp3と言うファイルがある場合は、フォルダの名前が若い方が
再生されます。基本的に再生される順番は
1.同じ階層にmp3とフォルダがあればmp3が優先される。
2.同じ階層のmp3はCDに焼いた順に再生される(普通はファイル名順)
3.同じ階層のフォルダもCDに焼いた順に再生される(普通はファイル名順)
で、決まります。


root
|-Folder A
| |-Folder AA
| | |-001.mp3
| |-001mp3
| |-003.mp3
|-Folder B
| |-001.mp3
|-001.mp3

ちょっとわかりにくいですが、こんな感じでmp3ファイルを置いたとしても、僕が前書いた
順に再生されます。同じフォルダ内に同じ名前のファイルは元々作れませんよね。

あと、wmaファイルとmp3ファイルを混合させる時は要注意です。wmaだけ再生させるか
mp3だけ再生させるかになります(ラジオのFM/AM切り替えるボタンで切り替えます)。

書込番号:615337

ナイスクチコミ!0


スレ主 むつみさん

2002/03/25 21:39(1年以上前)

アレイさん とても詳しく教えていただきありがとうございました。また分からないことがありましたら教えてくださいね。よろしくお願いします。
早速、車やさんに今日とてもデザインが気に入りDEH-717を注文して来ました。とても楽しみです。

書込番号:618403

ナイスクチコミ!0


プロストさん

2002/04/22 00:05(1年以上前)

横からお邪魔するようで申し訳ありません。

最近P717購入してMP3のCD-R作成中なのですが
アレイさんのご説明非常にわかりやすくて助かりました!
パイオニアの説明書、もうちょっと詳しく書いて欲しいと
思いました〜。

書込番号:669377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P717
パイオニア

DEH-P717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

DEH-P717をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング