DEH-P717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥57,800

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P717のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717 のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

配線関係について・・・

2003/01/26 18:08(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 わじゅうさん

近々、車を買い換えようと考えています。それで、AVIC-XH99のナビとDEH-P717を付けようと思っているのですが、配線は何が必要なのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください!宜しくお願いします。

書込番号:1249853

ナイスクチコミ!0


返信する
きよはら5さん

2003/01/26 18:11(1年以上前)

買い換える車によっても必要なものが変わってきます。パネル、配線、ステーなど・・・。
車種名、年式は必要です。

書込番号:1249862

ナイスクチコミ!0


スレ主 わじゅうさん

2003/01/26 21:28(1年以上前)

きよはら5さん、返事ありがとうございます。色々必要みたいですね?車種は、カルディナZT H14年式を考えているのですが、どうでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:1250441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2003/01/27 02:59(1年以上前)

取りあえずオーディオ用に車両別の配線変換コネクターが必要です。バックス等で置いてます1500円位です。
あとはナビとデッキを繋ぐIPバスケーブルが必要です。ナビとデッキの距離に合わせて長さを決めて下さい。
あとは付属の物でだいたい行けると思います。

書込番号:1251530

ナイスクチコミ!0


スレ主 わじゅうさん

2003/01/27 21:11(1年以上前)

SR21さん、返事ありがとうございます。車両別の配線変換コネクターやIPバスケーブルが必要なのですね?ありがとうございます。また、分からない事があったら宜しくお願いします。

書込番号:1253410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ルートフォルダ???

2003/01/24 21:50(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 きよはら5さん

『となたか教えていただきたいのですが

CD-RにMP3を入れて聞いています。
そのとき、フォルダで分類しているのですが
曲を聴いてるときのタイトル表示では
フォルダの番号が02から始まってしまいます。
例えば、一枚のCDに3個のフォルダがあった場合
表示されるフォルダの番号が02,03,04となります。
これを、01から表示するにはどうしたらよいのでしょうか?

教えてください


--------------------------------------------------------------------------------

  [703413]shiokaze さん 2002年 5月 9日 木曜日 21:45
isdn12.miya.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

えーとですね、01はルートフォルダ、つまりフォルダの外を表しているので、フォルダの中に.mp3ファイルを入れてしまうと02からの表示になってしまいます。

--------------------------------------------------------------------------------

  [704573]ふぁんかーご? さん 2002年 5月 10日 金曜日 12:24
pl1099.nas911.a-nagoya.nttpc.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

そうなんですか、
shiokaze さん ありがとうございます。

--------------------------------------------------------------------------------

  [735205]Slowdancer さん 2002年 5月 26日 日曜日 10:17
a72.54.adachi.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)

ルートディレクトリに直接MP3データを書き込めばフォルダ1とされます。ボリュームラベルの名前をつければフォルダ2、3と同じように再生できますよ。

--------------------------------------------------------------------------------



意味がわからなく困ってます。CDクリエータ5で焼いてます。
よろしくお願いします。

書込番号:1244398

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルIIIさん

2003/01/24 21:54(1年以上前)

フォルダを作って中にいれると、
02からになる、という単純な話では。

書込番号:1244405

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよはら5さん

2003/01/24 22:09(1年以上前)

フォルダなしで作ればいいのでしょうか?

書込番号:1244449

ナイスクチコミ!0


たのひとさん

2003/01/24 23:31(1年以上前)

その通りです。

書込番号:1244680

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよはら5さん

2003/01/25 12:33(1年以上前)

ありがとうございました。フォルダ01できました。

でも、フォルダーネームがROOTとなってしまいます。

これも変更可能でしょうか??

書込番号:1245895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スパイクへの設置?

2003/01/24 01:24(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 スパイカーさん

この度、HONDAスパイクに乗り換えるにあたり
DEH-P717の購入を考えております。
ただ2DINの下段に設置した時、ACTIVEMODEの際に
センターパネル下面に干渉してしまうのではと心配です。

もしスパイクに付けている方、見たこと在る方いらっしゃいましたら
是非ご教授ください。宜しくお願いします。

書込番号:1242614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2003/01/15 21:50(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 ぷるぷる33さん

スピーカーとユニットをつなぐとき+と−がありますが
もし逆につないだ場合と正しくつないだ場合とでは
音はどのように違うのでしょうか?

書込番号:1219463

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/15 21:55(1年以上前)

逆位相だから打消有って物足りなく感じますよ
別に壊れないから試してみたら

書込番号:1219477

ナイスクチコミ!0


ちゅぅがくせぃさん

2003/01/15 22:10(1年以上前)

覚えておこうっと

書込番号:1219543

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/01/15 22:56(1年以上前)

4スピーカー接続だとして、全てを逆につないだ場合はわからないでしょうね。
LまたはRの一方を逆に接続するとreo-310さんのおっしゃるような状態になります。

書込番号:1219737

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷるぷる33さん

2003/01/15 23:16(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

書込番号:1219814

ナイスクチコミ!0


いくらずきさん

2003/01/21 12:59(1年以上前)

片側逆相接続はタイムアライメントが使えないアナログ派の方が運転席で定位を出す為に使われる手法の一つだったと思いますが。

書込番号:1235222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

+インダッシュのcdチェンジャー

2003/01/19 15:16(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 買おっかな〜さん

パイオニア製CDX-PG3096ZYというダイハツ純正扱いのcdチェンジャーはそのまま接続できるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします。

書込番号:1229878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AUXについて

2003/01/17 12:38(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 カズ@R32さん

先日KENWOODのf-CD77を購入したのですが、なんだか満足できず、買い換えを検討していて、今の第一候補がP717でしたので、いろいろ調べてました。
そこで一つ疑問が出ました。後ろにIPバスでAUX端子をつなげるように見えますが、その際CDチェンジャーなどはつかなくなってしまうのでしょうか?どなたかわかる方いらっしゃったらお教え下さい。よろしくお願いします

書込番号:1223556

ナイスクチコミ!0


返信する
Nov兄さん

2003/01/18 21:29(1年以上前)

πのRCA変換ケーブルには2種類あって、
CD-RB20を使えばIPバスとRCAを併用できます。
CD-RB10ならRCAのみになります。

書込番号:1227469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P717
パイオニア

DEH-P717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

DEH-P717をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング