このページのスレッド一覧(全228スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年9月5日 08:39 | |
| 0 | 0 | 2004年6月14日 21:03 | |
| 0 | 0 | 2004年6月6日 23:44 | |
| 0 | 0 | 2004年5月31日 09:28 | |
| 0 | 0 | 2004年3月18日 23:59 | |
| 0 | 2 | 2004年3月4日 21:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
愛車のワゴンR(P-077からP-088へ、アゼストの16cmスピーカー(デットニング加工))を盗まれてしまいました(>。<)もう戻ってくる気配もなく
また車を購入して一からの装備になります。そこでみなさんに質問ですが予算の関係上HDDナビ一体型を購入予定です。(車はMHワゴンR)スピーカーも変える予定ですがこの手のタイプで音がいいユニットってありますか?予算は30万以内を考えてます。ケンウッドのシアターナビはいいのかな〜?
0点
質問といいますか聞いて欲しいのですが、717を発売したときから使っているのですが。最近CDを聞いているとある程度の時間がたったら音がしばらくとまったりまた時間がたてばなったりしてしまいます。
(ならないときはデッキからキュイーンと音がなったりします。そしてCDをだしたらいつもより熱い感じがします。)まぁ、時々だったんである程度は我慢してたんですが。今日車を走らせ聞いているとよくて2,30分ぐらいしかもたなくなってCDを出して入れても2分ぐらいしか再生ができないような感じです。(以前クリーナーは使いましたが変わらずでした)もしどなたかわかるようなら教えてください。
後、デッキ交換となった場合やはり同等機種以上を求めたいと思ってます。同じ価格態でおすすめがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点
2004/03/03 11:04(1年以上前)
熱が原因でしたらちゃんとエラーがでると思いますし、ラジオ等は問題ないのでしょうからピックアップ系かスピンドルモータ関係、CDメカモジュールの寿命が近いのかもしれません。他のメーカーは知りませんが、確かパイオニアの場合、自然故障ならば2万ちょいぐらいを上限にオーバーホールしてくれたと思います。見積りのみでしたら1500円ぐらいかかるはずです。実際に見てみないとなんともいえないと言われてしまいますが、電話でおおよその相場を教えてもらうことは可能です。
書込番号:2540741
0点
2004/03/04 21:32(1年以上前)
ありがとうございます。修理ならおおよそ13000円ぐらいになりそうです。(予感ですが)今、これを直してニューに換えるか修理して使うか考えてます。どっちがいいかなー?後、もし買うなら1DINと2DINはどっちがいいですか?
書込番号:2546022
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






