DEH-P717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥57,800

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P717のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717 のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP3初めて使うんですがどうしたら

2002/03/21 21:02(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 むつみさん

今度はじめてMP3のカーステを使おうと思うんですが、アーティスト名、アルバム名のフォルダを作りその中にファイルを保存するというは方法をとればよろしいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします

書込番号:609784

ナイスクチコミ!0


返信する
アレイさん

2002/03/23 19:25(1年以上前)

OKです。っていうか一番上にMP3を置いても問題ないです。

root
|-Folder A
| |-Folder AA
| | |-004.mp3
| |-002mp3
| |-003.mp3
|-Folder B
| |-005.mp3
|-001.mp3

って言うCDを作れば(rootはCD開いた状態)、001から005まで
順番に流れます。あくまでファイル名順に再生されます。

書込番号:613972

ナイスクチコミ!0


スレ主 むつみさん

2002/03/24 06:44(1年以上前)

アレイさん教えていただきありがとうございました。
あと2点気になるのですが教えていただけますか?よろしくお願いします
フォルダは何層でも関係何ってことですか?(アーティストごとのフォルダの中にアルバムごとのフォルダを作り
その中に保存できると管理しやすそうなんですけど)
ファイル名の順番で再生されるとのですが、ちがうアルバムのフォルダにお互い001.mp3というファイル名を入れたらどうなりますか?

書込番号:615123

ナイスクチコミ!0


アレイさん

2002/03/24 10:57(1年以上前)

アーティスト毎のフォルダの下にアルバムごとのフォルダという方法は大丈夫です。(僕もそう分けています)
フォルダは最大で8階層の深さまで大丈夫で、大丈夫で、1枚のCDの中に253個までフォルダを
作って良いみたいです。ただ、フォルダの階層は深くすればするほど再生までの時間が
かかるみたいです。

で、違うアルバムにお互い001.mp3と言うファイルがある場合は、フォルダの名前が若い方が
再生されます。基本的に再生される順番は
1.同じ階層にmp3とフォルダがあればmp3が優先される。
2.同じ階層のmp3はCDに焼いた順に再生される(普通はファイル名順)
3.同じ階層のフォルダもCDに焼いた順に再生される(普通はファイル名順)
で、決まります。


root
|-Folder A
| |-Folder AA
| | |-001.mp3
| |-001mp3
| |-003.mp3
|-Folder B
| |-001.mp3
|-001.mp3

ちょっとわかりにくいですが、こんな感じでmp3ファイルを置いたとしても、僕が前書いた
順に再生されます。同じフォルダ内に同じ名前のファイルは元々作れませんよね。

あと、wmaファイルとmp3ファイルを混合させる時は要注意です。wmaだけ再生させるか
mp3だけ再生させるかになります(ラジオのFM/AM切り替えるボタンで切り替えます)。

書込番号:615337

ナイスクチコミ!0


スレ主 むつみさん

2002/03/25 21:39(1年以上前)

アレイさん とても詳しく教えていただきありがとうございました。また分からないことがありましたら教えてくださいね。よろしくお願いします。
早速、車やさんに今日とてもデザインが気に入りDEH-717を注文して来ました。とても楽しみです。

書込番号:618403

ナイスクチコミ!0


プロストさん

2002/04/22 00:05(1年以上前)

横からお邪魔するようで申し訳ありません。

最近P717購入してMP3のCD-R作成中なのですが
アレイさんのご説明非常にわかりやすくて助かりました!
パイオニアの説明書、もうちょっと詳しく書いて欲しいと
思いました〜。

書込番号:669377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付くのかな?(*o*)

2002/04/12 22:29(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 らんくちゅさん

今度新車を買うのですが、オーディオについて質問があります。

車種はカローラランクスなのですが、2DINスペースの上の段にインダッシュ型の楽ナビを、下の段にDEH−P717を取り付けようと思うのですがどなたか取り付けられている方はおられるでしょうか?

というのはDEH−P717はパネルが開く時に下に結構せり出すのですがこれが不安です。メーカーは勿論、ディーラーに聞いてもカー用品店に聞いても「実際に合わせないとなんとも、、、」というのです。どちらの品物も(買わずに実物を合わせる為だけに)借りていくわけにもいかず購入に踏み切れません。

もしランクスやアレックスに取り付けされている方がおられましたら(もしも何か加工してなら、その方法等を)教えて下さい。もし不可ならDEH−P919か515にします。

それではお願いします。m( )m

書込番号:653160

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/12 22:32(1年以上前)

車が来たら、直接カーショップへ持って行き付くかどうか見てもらうといいよ。
何処かに当たる部分が無ければ大丈夫!

書込番号:653167

ナイスクチコミ!0


バケタさん

2002/04/13 12:23(1年以上前)

私はカローラスパシオですが諦めました・・・
現物合わせをしたわけではないですが、ディスプレイされていた717と見比べて判断しました。下の段は1cmほど奥まっていてアクティブモードは何とかぶつからないかもしれませんが、CD挿入取り出し時の前面パネルの動きでは必ずぶつかると思ったので・・・
予算の都合で919を諦めcd99にしました。
#+1万が出せなかった(;_;)

書込番号:654011

ナイスクチコミ!0


バケタさん

2002/04/14 11:42(1年以上前)

1cmではなかった。2cmぐらいある。

書込番号:655738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

可能?

2002/04/10 19:03(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 かよ@kayoさん

DEH−717をデミオに取り付けたいのですが今までついていたアゼストのカセットデッキの取り付けキットを流用できませんか?あと、これにあうスピーカーはありますか?

書込番号:649443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値がこなれてきました

2002/04/09 21:06(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 samuraiさん

ぼちぼち7掛けを割ってきました
個人的にはもうちょいです
夏のボーナス時には買えるかもしれません

書込番号:647865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最高です

2002/04/08 02:46(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 紫nakaeさん

ここを見て、kenwoodをみて、victorを見て、結局717を選びました。
非常に満足しています。良かった点は色々あるんですが、僕は音が気に入りました。(MOS-FETの音は僕の好みに合うようです。普段は192bpsのMP3きてるんですけど)
細かい調整がいくらでもできますから、自分の音は作れますしね。車がロードスターなんで、オープン走行時のASLの働きに期待してます。
とにかくかっこいいし。悩んでる人はGOですよ!!
盗難だけが心配です

書込番号:645108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

取り付け方

2002/04/06 19:52(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 サン2084さん

初心者の質問で恐縮なんですが、カーステって、取り付けるのかんたんなんでしょうか?
車はトヨタ・カムリのH3年型で、DEH−717をつけようと思ってます。
教えて下さい。

書込番号:642257

ナイスクチコミ!0


返信する
パワステさん

2002/04/06 21:33(1年以上前)

初心者では取り付けるのは難しいと思います。
オーシバックスとかで取り付けてもらった方が良いと思います。

書込番号:642406

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2002/04/06 21:35(1年以上前)

一言で言うなら簡単です。
でも、結構手間取りますよ。狭い車内での作業になるので。

 まず、自分の車にあった配線キット(トヨタ車用配線キット)を探してください。これがないと車から簡単に電源を取り出すことが出来ません。
 それとコンソールパネルの外し方を確認してください。パネルはきれいに見せるために思わぬ所に隠しネジや裏側からクリップやフックで止めてあったりと車種や年式によってガラッと変わっているので気を付けてください。
 これが出来たら、工具は+ドライバーが一本あれば出来ると思います。

書込番号:642409

ナイスクチコミ!0


スレ主 サン2084さん

2002/04/07 00:01(1年以上前)

教えてくれて有難うございます。
大変参考になりました。
早速調べてみます。

配線キットなってあるの知らなかったです。

あと、パネルの外し方のPDFファイルどっかで探してみます。

ほんとにありがとう!!

書込番号:642781

ナイスクチコミ!0


スレ主 サン2084さん

2002/04/07 00:31(1年以上前)

う〜ん。
パネルの外し方の図面のありかがわからない。

誰か知ってる人教えて下さい。

せわのやけるアホです・・・。(T.T )( T.T)

書込番号:642863

ナイスクチコミ!0


いんぷ乗りさん

2002/04/07 04:07(1年以上前)

http://www.mobile.sony.co.jp/
↑ここで探してみよう!

書込番号:643233

ナイスクチコミ!0


スレ主 サン2084さん

2002/04/07 20:14(1年以上前)

ありました〜。
いんぷ乗りさんありがとう。

僕の車は古いのではっきりとした型式ではなかったけど、カムリ、ビスタは、ほとんど変ってないみたいで、自分の車の様子と図面と同じような様子を確認したので、多分バラセそうです。

ほんとに、つめと、小さなボルトで止まってるだけなんですね。

しばし研究してみます。

レスありがとう>ALL

書込番号:644323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P717
パイオニア

DEH-P717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

DEH-P717をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング