DEH-P717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥57,800

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P717のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717 のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発熱について

2002/03/30 21:16(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 レガシー11さん

先日、DEH-P717を購入しました。
数時間CDーRを再生していると、CD(メディア)が結構暑くなります。
メインユニットのCDデッキってこんなものですか?

書込番号:628806

ナイスクチコミ!0


返信する
ハチロクオヤジさん

2002/03/31 04:59(1年以上前)

結構熱くなるモンですよ。夏はビックリする程熱くなったりしますが、大丈夫です。それぐらいのテストはメーカーがするハズですから…

書込番号:629820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

付くと思いますか??

2002/03/17 01:17(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 フィ−ルダさん

本当はカー用品店に行って、確認したいのですが。性格的に断れない性格なので、高い値段で買わされそうなので、聞く事も出来ずなやんでます。この車に付くと思いますか??2DINで上にはインダッシュナビ
が入っていて、下につけるしかないです。
2001年式ののカローラフィールダーです。こんな感じ↓
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CorollaFielder/interior/images/int01_svg.jpg

書込番号:599838

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/03/17 09:22(1年以上前)

カタログ持って車買ったディーラーで聞けば
教えてくれるんじゃないかな?

書込番号:600237

ナイスクチコミ!0


DEH-P717 goodさん

2002/03/17 09:55(1年以上前)

DEH-P717所有者ですが、多分「DEH-P717はOPEN時にはオーディオを取り付けるBOXの面(つら)から4cm(直線距離です)出ます」のでそれ以上であればシフトには当たらないと思います。ただしあくまで自己計測の為、保障はいたしませんが・・・ご参考までに。

書込番号:600278

ナイスクチコミ!0


hshさん

2002/03/17 11:45(1年以上前)

パイオニアに直接電話して聞けば教えてくれます。コネクタやパネルなど必要なものも教えてくれました。パンフレットの後ろに電話番号がついているので、聞いてみたほうが確実でいいと思います。

書込番号:600437

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィ−ルダさん

2002/03/17 23:34(1年以上前)

どうもありがとうございます。結局ディーラーへ行ったら無理だと言われました。このページによれば、「可動領域含めると、前方43mm 下スペース約17.5mm必要」らしいです。それにしても、「0.5」の単位はどうやって測ったのかが不思議ですけど・・・。結局、アルパインの「CDA−7892J」という怪しげなCDデッキを近所のイエローハットで買いました。形は「CDA−7877J」と全く同じなのに、値段が半額以下だったのが、かなり怪しいです。しかも、ネットで探してもアルパインのページを見ても、どこにも書いてないのは一体??だれかーーー「CDA−7892J」というCDデッキを知ってる人いませんか?

書込番号:601905

ナイスクチコミ!0


HONDAふぁんさん

2002/03/24 00:42(1年以上前)

海外モデルとかじゃないんですか?
失礼ですが、どちらのイエローハットですか?

書込番号:614661

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィ−ルダさん

2002/03/28 01:11(1年以上前)

さー、わかりましぇーん。
イエローハットは瀬名店です。(静岡県)

書込番号:623236

ナイスクチコミ!0


ブースカZさん

2002/03/31 00:21(1年以上前)

イエローハットオリジナルじゃないですか?パナのVX3300にそっくりでY1680Dというのがありました

書込番号:629282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

文字化けについて

2002/03/29 20:30(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 GT-GTさん

日本語で表示できるのには非常に期待していますが,
文字化けはありませんか?

どなたか使っている方,お教えください

書込番号:626659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正からの移行

2002/03/26 23:35(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 kkkpさん

純正CDヘッドユニットからの717への移行を考えています。
スピーカーはすでにカロッツエリアのトレードインに変えています。
ヘッドユニットの変化では音質はあまりアップしたと体感できないでしょうか?それとも向上しますでしょうか?

書込番号:620802

ナイスクチコミ!0


返信する
水曜日さん

2002/03/27 00:40(1年以上前)

それは元の機械によるでしょう。
下手するとダウンしたと感じるかもしれません。

書込番号:621007

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkpさん

2002/03/27 04:22(1年以上前)

元のはアゼスト純正 CD、カセット再生機です。
たぶん35w×4の出力だとおもいます。

書込番号:621331

ナイスクチコミ!0


Nov兄さん

2002/03/28 03:30(1年以上前)

P717の特徴の一つは出力段の素子がMOS-FETであることです。
聴いてみる価値はあると思いますが、良し悪しは好みの問題ですね。
出力は50W×4chですが、カタログスペックの最大出力とは
波形が完全に歪んだ状態での値ですから、
優劣をつける根拠にはならないでしょう。

結局のところ、現状の環境につなぎ換えて、
直接kkkpさんの耳で判断するしかないと思います。
一か八かの挑戦が、オーディオの醍醐味かもしれませんよ。

書込番号:623472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WMAとMp3

2002/03/27 08:58(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

Mp3よりWMAのが音質・圧縮率がいいとのことですが
実際にはどうなんでしょう?
みなさんはどちらを使用しています?

ちなみに私は、Mp3です。

書込番号:621500

ナイスクチコミ!0


返信する
BNR34さん

2002/03/27 20:17(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020325/dal48.htm
圧縮音楽フォーマットの研究されてますよ。一度ご覧を。
私もMP3使ってます。(^o^)

書込番号:622440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シフトに当たりそう・・・

2002/03/05 18:18(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 お父さんかっこいい。さん

シャリオグランディスに乗っています。
カーナビAVIC-DR2500を先日購入しました。 
せっかくなのでカーオーディオを
同じメーカーにしようと思いDEH-P717を検討中です。

一番上にAVIC-DR2500(インダッシュモニター)
二段めにDEH-P717
一番下にエアコンユニット
と考えています。


シフトをパーキングに入れたとき当たりそうで
購入を躊躇しています。

飛び出してくるサイズってどれくらいなんですか?
知ってる方教えてください。

書込番号:576051

ナイスクチコミ!0


返信する
はぷはぷさん

2002/03/06 09:45(1年以上前)

お父さんかっこいい。さん
取付可能かどうかは、パイオニアが調べてあるようです。
私の家のそばのオートバックスでは、取付可能不可能の表が
おいてありました。なかったら店員さんに聞いてみてください。

買おうと思った私は、不可能でした(>_<)
DEH-P919を買えと言うことなんでしょうか・・・
(いかにも、つきそうなんだけどなぁ・・・理由はなんでだろう)

書込番号:577533

ナイスクチコミ!0


samuraiさん

2002/03/06 14:15(1年以上前)

店頭でみるとわかりますが、2枚蓋がウィーンと数種類の動きをするので
かなり前に出っ張ると思います。

メーカーは クレーム等の問題もあり、かなりマージンをとって判断していると思いますので
店頭でご自分でメジャーをもっていって測量し
検討してみるのが一番ではないかと思います。

自己責任になりますが、、、

書込番号:577896

ナイスクチコミ!0


スレ主 お父さんかっこいい。さん

2002/03/27 13:39(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
メーカーに問い合わせたところ、
一番上にしか付けられないそうです。(泣)

書込番号:621890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P717
パイオニア

DEH-P717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

DEH-P717をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング