DEH-P717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥57,800

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P717のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • DEH-P717の価格比較
  • DEH-P717のスペック・仕様
  • DEH-P717のレビュー
  • DEH-P717のクチコミ
  • DEH-P717の画像・動画
  • DEH-P717のピックアップリスト
  • DEH-P717のオークション

DEH-P717 のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

wmaは

2002/03/07 18:57(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 ワゴンRさん

パソコンで.wmaのデータを作ってCDに焼いたんですがデッキが読み込んでくれません。説明書で対応しているレートでやったんですけど。みなさんはどうでしたか?

書込番号:580430

ナイスクチコミ!0


返信する
HALIさん

2002/03/08 08:15(1年以上前)

僕の場合は読み込んでくれないCD-RWがあります。AXIAのはOKだったんですけど、三菱のはすべて読み込みエラーが出てしまいました。メディアの相性ってのもあるかもしれませんね。ちなみにすべてMP3のファイルでした。

書込番号:581674

ナイスクチコミ!0


金六さん

2002/03/08 09:06(1年以上前)

私も.WMAはさっぱりうまくいきません。mp3は全く問題なしなのに…
同じような焼き方なのにWMAのCD入れると、『NO AUDIO』って出てしまう。
なぜなんでしょうね?

ひとつ気付いたんですが、WMAのデータを作成した所のPC以外で再生しようとすると、何故か分からないけど再生出来ないんです。
何でだろう??
これもなにか原因の一つなんだろうか…

書込番号:581718

ナイスクチコミ!0


ペッパー警部さん

2002/03/08 11:42(1年以上前)

Windows Media PlayerでWMAに変換する場合
「個人用著作権」の設定があります。
定かではありませんが、この著作権設定をしたままデータ変換すると
DEH-717ではプレイできないかもしれません(あくまで憶測です)
PCの場合、この設定がされていると他のPCでは許可が
ない限り聞けないようになっていました。(インターネットに接続
したまま著作権付のWMAデータを実行すると
「著作権付きなので認可がいります」というメッセージが出たと
記憶しております(製現は10台までだったはず)

Media Playerのオプション→CDオーディオの設定欄に
著作権の設定がありますので、これをOffにしたもWMAデータで
試されては如何でしょうか。
(KenwoodのWMA対応カーオーディオには上記の
説明がありました。ケンウッドHP参照下さい。)

以上参考になりましたでしょうか。

書込番号:581875

ナイスクチコミ!0


だっふんだ〜3号さん

2002/03/09 10:27(1年以上前)

ペッパー警部さんのおっしゃる通りです。
僕も同じように悩んでましたが、個人用著作権をOFFにして
読み取りに成功しました。
是非一度やってみて下さい。

書込番号:583718

ナイスクチコミ!0


金六さん

2002/03/27 08:52(1年以上前)

ペッパー警部さん&だっふんだ〜3号さん
ありがとうございました
ばっちりうまく出来ました。

書込番号:621493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ASL

2002/03/23 09:53(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

皆さんASLって使われていますか?
自分の環境では感度をHighにしてもあまり反応しません。
高速道路では相当な騒音なのですが・・。
ちなみに急カーブなどにあるボコボコ舗装には反応したりします。
やはり設置状況によっては思った通りに機能しないのかな・・。

○CD-RWですが、imationの10x対応のものはダメでした。

書込番号:613131

ナイスクチコミ!0


返信する
金六さん

2002/03/27 08:46(1年以上前)

窓開けて走ってると、すんごい分かりまっせ
急に音の大きさが変わりますよ

書込番号:621481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイトル

2002/03/25 18:30(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 scannerさん

タイトル名に番号を振らなくても、CDの並び順通りに鳴らす方法はありますか?
ソフトを変えるのも含めてどんな方法でも構いません。

しょうがなく番号をふっていたのですが、
あるファイルだけ番号もふってないのにCDの順番になっていたのです。
そのファイルはパソコンを乗り換える時に移した物なんですが、
特になにかしたわけでもないんです。(たぶん)

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:618059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ERROR-30の原因

2002/03/21 13:53(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 HALIさん

以前にこの掲示板に「CD-RWで再生できないことがある。メディアのせいではないか?」と書き込みましたが、その後パイオニアに問い合わせたところ原因が分かりました。少なくとも僕のケースではこの問題は解決しました。

■原因
CD-R、CD-RWに書き込む際にWindows XPのOSに組み込まれているライティング機能を使っている場合、「データをCDを作成する」を選択するとXPではファイナライズ処理を行わない。これはデータCDの場合は追記する可能性があるということで「必ず」ファイナライズ処理は行われないそうです。(「行う」「行わない」の選択はできない)。DEH-P717は閉じられたCD-R/Wでないと読み込まないのでERROR-30がでる。

■対処
以前メディアのせいだと思っていた三菱のCD-RWもB's Recorder Goldで「 ディスクアットワンス」で焼いたら再生できました。

パイオニアの方は親切にもいろんな雑誌を調べてくれたようで、電話をしたその日のうちに問題は解決しました。

書込番号:609071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/03/14 13:50(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

f-CD99か、この機種かで迷っています。DHE-717には日産の純正CDチェンジャーは接続できるのでしょうか?f-CD99に外部入力が可能なのですけど・・・。どなたか教えて頂けませんか?

書込番号:594358

ナイスクチコミ!0


返信する
Nov兄さん

2002/03/17 00:06(1年以上前)

P717に限らず、市販のデッキと純正チェンジャーとの接続は難しいのでは?
音声信号を取り込むことは簡単ですが、
チェンジャー自体のコントロールをどうするかが問題になります。
仕様がわからないのでなんとも言えませんが、
現状は日産純正のデッキからコントロールしているのでしょうか?
だとしたら、ご質問の件は無理だと思います。

書込番号:599645

ナイスクチコミ!0


スレ主 Huka.Iさん

2002/03/18 13:02(1年以上前)

Nov兄様、ご丁寧な返事をありがとうございます。チェンジャーのコントロールはデッキと独立した1DINの専用のコントロールパネルから操作しています。ちなみにチェンジャー、デッキはクラリオン製です。

書込番号:602755

ナイスクチコミ!0


Nov兄さん

2002/03/19 23:33(1年以上前)

そうゆうことなら、後はチェンジャーにRCA出力があればOKですね。
CD99はそのまま接続できるようですが、P717は変換ケーブル(CD−RB10)
を介して繋ぐことになります。
P717の場合、ソース選択のシーケンスに外部入力(AUX)がデフォルトで
含まれてません。初期設定モードでAUX ONにセットする必要があると
取説に書かれているので見落とさないでください。

書込番号:605883

ナイスクチコミ!0


スレ主 Huka.Iさん

2002/03/21 04:52(1年以上前)

Nov兄様、2度に渡るご回答大変感謝しております。早速ディーラーにチェンジャーの仕様を聞いてみます。ありがとうございました。

書込番号:608505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ライティングソフト

2002/03/20 13:24(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P717

スレ主 こるささん

どなたか教えてください。
WMAデータをEasy CD Creator 4.05でCD-Rに焼いてるんですが、
曲順が優先順位順に並べられ、アルファベット順にしか焼けず、
P717で再生しても、好きな曲順で聞けません。
P717の取説では、「ライティングソフトで書き込まれた順番になります。ただし、ライティングソフトによっては、再生の順番を設定できるものもあります。」となっています。
どなたか順番を設定できるライティングソフトをご存知の方はいませんか?
それとも、Easy CD Creator 4.05でも可能なのでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:606853

ナイスクチコミ!0


返信する
samuraiさん

2002/03/20 20:47(1年以上前)

うる覚えですが
ISOですと 書き込みはアルファベット順になるそうです

なので ファイルの頭に半角で番号をふればちゃんと番号順に再生するらしいです

ちょっと面倒ですが それが確実ではないでしょうか?

書込番号:607549

ナイスクチコミ!0


samuraiさん

2002/03/20 20:53(1年以上前)

私はfileRenamer2000というソフトを使用しています

書込番号:607559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DEH-P717」のクチコミ掲示板に
DEH-P717を新規書き込みDEH-P717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P717
パイオニア

DEH-P717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

DEH-P717をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング