このページのスレッド一覧(全174スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年6月13日 00:50 | |
| 0 | 2 | 2003年5月28日 00:24 | |
| 0 | 1 | 2003年5月7日 09:11 | |
| 0 | 6 | 2003年5月6日 23:05 | |
| 0 | 2 | 2003年5月6日 19:50 | |
| 0 | 1 | 2003年4月30日 10:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
私はFH-P9000MDという機種を使っておりますが、最近MDを再生しようとするとERROR17というコードがでて再生することができません。以前同機種を使っていた方など対処方などを伝授いただけると幸いです。場違いと思いますがなにとぞお願いします。
0点
3月に購入しまして楽ナビとIPバス接続しています。
普段はMP3メインであまりCDの出し入れをしないのであれなのですが、
最近CDを取り出すと熱くてまともに触れないくらい熱を持ってます。
本体も前面のパネル付近まで熱いです。
前のオーディオはそんなことがなかったと思うので
大丈夫かなと思い書き込みしてみました。
みなさんのも熱を持ってますか?
0点
2003/05/21 22:49(1年以上前)
P717 ですが、同じく物凄く熱いです!!!これで正常なんでしょうね(^^ゞ
書込番号:1597537
0点
2003/05/28 00:24(1年以上前)
MINMIんセミさんレスどうもです。
他の人もそうでホッとしました。
ファンが回ってないのかと思い心配しました。
そのためだけに取り外すのももったいなかったので・・・。
書込番号:1616026
0点
2003/05/07 09:11(1年以上前)
されます。
CD-TEXT情報があるCDはそれが表示され、
ないものはNO TEXTと表示されます。(それは自分で打ちこめます)
書込番号:1556358
0点
DEH-P919を購入しよう考えており価格ドットコムを活用さしてもらってます。
質問ですが
・実際にオートバックスに展示してあるDEH-P919に自宅で作成したWMAファイル(CD-R)を再生してみて問題なく再生できました。CD-Rにはベスト1、ベスト2という2つのフォルダーにそれぞれWMAファイルをいれているのですがDEH-P919でのタイトル表示でベスト1がフォルダー2、ベスト2がフォルダー3と表示されます。フォルダー1から順番に表示されるものと思っていたのですが、かならず2番からになります。特に音楽を聴く上では問題ないのですが気になってます。1番から順番に表示させる方法はないでしょうか。ちなみにWMAはB'sGOLDを利用してデータとしてCD-Rにやいてます。どなたか解答のほどよろしくお願いいたします。
0点
2003/05/01 20:35(1年以上前)
過去ログの(1244398)あたりはどうでしょうか?
もしくは、ルートフォルダで検索してみては?
書込番号:1540447
0点
2003/05/01 23:52(1年以上前)
いないいないBoAさん返信ありがとうございます。ご指摘のようにルートフォルダーで検索してみました。そこでまた疑問が発生してしまいました。
”フォルダ1はルートフォルダです。
何もフォルダを掘らずにルートにファイルを置けば、フォルダ1になります。”
と言う書き込みがあったのですがここで書いてあるルートフォルダとはなんでしょうか。
またフォルダーを複数作成しても1番から順番に表示させる方法はないのでしょうか。
また教えてもらえれば助かります。
書込番号:1541140
0点
2003/05/02 21:33(1年以上前)
これはもしかしたら仕様かもしれませんね。今、取説見ましたが、
>フォルダ番号は本機が割り当てます。お客様が割り当てることは出来ません。
と書いてありました。(私の場合DEH−P717です)
もし他に解決策ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。
書込番号:1543377
0点
2003/05/03 22:02(1年以上前)
取説通り・・・仕様でシヨウ。
書込番号:1546361
0点
2003/05/06 01:22(1年以上前)
ルート(root)ってのは、フォルダにはいってない状態の事だと思いますよ。
こんな感じでしょうか?
ルート(フォルダ1)
├1-aiueo.wma
├2-kakikukeko.wma
├ベスト1(フォルダー2)
│├3-sasisuseso.wma
│└4-tatituteto.wma
└ベスト2(フォルダー3)
├5-naninuneno.wma
└6-hahihuheho.wma
1と2番がなくっても、rootが1番になるようになってるんだと思います。
書込番号:1553281
0点
2003/05/06 23:05(1年以上前)
皆様いろりろな回答ありがとうございました。どうもフォルダーを複数作成してルートフォルダーになにも入れない状態ですと1番からの表示は無理みたいですね。ちょっとがっくしです。でも待ちに待っていた夏モデルがでたみたいですね。個人的にはDEH−P007に興味がありまた期待もしています。まだ実物の写真がでてないようですがどんな機種なんでしょうか。DEH−P919とはどこがちがうんでしょうかねー。
書込番号:1555286
0点
先日、DEH-P919を購入しました。音質などに満足して使用してましたが、本日突然ディスプレイの左半分がうつらなくなってしまいました。(うつらないというか、背面では時計の文字などは表示されるのですが、暗くてほとんど見えない状態です。)もしかして、最近暑くなってきたので車内の気温が関係してるのでしょうか?
0点
2003/05/06 01:28(1年以上前)
僕のP919ではそんなことないですよ?
買って間もないのだったら、購入店に聞いてみたらいかがでしょう?
書込番号:1553295
0点
2003/05/06 19:50(1年以上前)
そうですね。一度聞いてみることにします。
書込番号:1554646
0点
AVIC-DRV150+DEH-P919の組み合わせで利用しております。
どちらのドライブもMP3対応とのことなので、購入後
初めてテストがてらMP3の作成にチャレンジしてみました。
吸出しはB'sGOLD5.25で行い(テストだったのでそのままMP3化してます)
FILE名を変更して(曲名先頭に通し番号をつけて、拡張子はそのままMP3と)
フォルダーを2階層つくりその下にMP3FILEを置いて
フォルダーごと同じくB'sGOLDでデータCDとしてCD-Rで焼きこみました。
まず、ナビでの確認をしたところ階層の作りも認識できて
問題なく再生したのですが、DEH-P919側では「NO AUDIO」と
でてしまい、メディア認識すらしません。
メディアは国産のものを(TDK)を利用しているので問題なかと
思うのですが・・・。
何か解決の糸口となるものがあるようであればご教示ください。
0点
2003/04/30 10:47(1年以上前)
PC側のドライブが抜けてました
パイオニアDVD-104R(DVD-RWのドライブです)
書込番号:1536201
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







