DEH-P919 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥80,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P919のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P919の価格比較
  • DEH-P919のスペック・仕様
  • DEH-P919のレビュー
  • DEH-P919のクチコミ
  • DEH-P919の画像・動画
  • DEH-P919のピックアップリスト
  • DEH-P919のオークション

DEH-P919パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月上旬

  • DEH-P919の価格比較
  • DEH-P919のスペック・仕様
  • DEH-P919のレビュー
  • DEH-P919のクチコミ
  • DEH-P919の画像・動画
  • DEH-P919のピックアップリスト
  • DEH-P919のオークション

DEH-P919 のクチコミ掲示板

(818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P919」のクチコミ掲示板に
DEH-P919を新規書き込みDEH-P919をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AMラジオ受信不可

2004/01/04 02:57(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 ぐはっさん

ディーラーに取り付けてもらったのですが、AMラジオだけが受信できません。オートスキャンしてもまったく受信出来ません。
取り付け不備でしょうか、何かの設定ミスでしょうか、それとも本体の故障でしょうか。ディーラーに行くのが筋だと思いますが、同様の症状に遭われた方っていらっしゃいませんでしょうか?(ディーラーが遠方にあるので、単純な設定ミスだったら自分で何とかしたいです)
ちなみにアンテナはパルウスX(フィルムアンテナ)を使用しています。

書込番号:2303116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/01/04 05:06(1年以上前)

ラジオのアンテナの種類は何でしょう?
ショートポールタイプやプリントタイプのアンテナには必ずブースターが設置してありますのでこれに電源を供給してあげなければAMはまったく受信できず、FMも感度が低下します。デッキから出ているオートアンテナコントロール線(青)を車両側のオーディオハーネスのアンテナ電源入力線(青)に接続し忘れている可能性が高いですね。

もっとも、パルウスをラジオのアンテナに接続しろというバカな指示をしたのであれば受信できなくて当然です。パルウスの受信できる帯域はTV(VHF/UHF)とFM(メーカーで保証しているのはFM−VICS使用のみ)です。ナビ(TV)のアンテナとしてだけ使用している分にはまったく問題はありません。

書込番号:2303274

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐはっさん

2004/01/31 01:38(1年以上前)

number0014KOさんのご指摘どおり、青線の接続ミスでした。
お礼が遅れてすみませんでした。さんきゅうでした。

書込番号:2408152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

配線や取り付け角度が。

2004/01/18 17:18(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 ボンボコボンさん

DEH−P919の購入を考えているのですが、トヨタの純正(ナビバックモニターつき)を使用しているのでその機能も損なう事なく取り付けたいと思っています。スピーカーには単純に並列での接続で構わないのでしょうか?また、919の本体を傾斜させて取り付けた時にちゃんと機能するでしょうか?ご存知の方居られましたら、教えてください。

書込番号:2360198

ナイスクチコミ!0


返信する
プレエボさん

2004/01/19 02:31(1年以上前)

ボンボコボンさんがお乗りの車に乗っていませんし、電装関係の情報も持ち合わせていませんが、本機は60度までは傾斜取り付けが出来るようです。
ただし、内部機器のことを考えると水平取り付けがベターではないでしょうか?

書込番号:2362336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/01/19 04:30(1年以上前)

>トヨタの純正(ナビバックモニターつき)を使用しているのでその機能も損なう事なく取り付けたいと思っています。
不可能です。純正ナビ(オーディオ)との交換取り付けになります。ただし、車種によっては交換できないものもあります。
また、110系マークIIやセルシオなどは純正ナビを残したまま、純正オーディオを社外のものに交換できるアダプタが発売されています。以下のサイトで適合するアダプタがあるかどうかを探してください。
http://www.beatsonic.co.jp/top-ada.html

>スピーカーには単純に並列での接続で構わないのでしょうか?
車両やオーディオが故障しても構わないのであればそうしてください。
ヘッドユニットの切換器を使用すれば両方残すことは可能ですが、社外デッキを使用している間は、カーナビの案内音声などが出なくなると思います。また、取り付けも相当面倒なので、ディーラーやカー用品店ではやってもらえないと思います。
http://www.beatsonic.co.jp/acc/sk.html

>本体を傾斜させて取り付けた時にちゃんと機能するでしょうか?
メーカー・機種によって異なりますが一般的には水平から30度が限界です。水平から遠ざかるにつれて音飛びする可能性も高くなってきます。

書込番号:2362462

ナイスクチコミ!0


ザシェフさん

2004/01/22 20:11(1年以上前)

プロショップで相談してみたらどうですか。いい答えが返ってくるかもしれませんよ。ただし費用は相当かかりますね。

書込番号:2375616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントパネル

2004/01/15 12:00(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 ゆうそんさん

昨年の夏にこの機種を買い、1ヶ月で盗難にあってからしばらくごぶさたしてましたが、最近知り合いがこの機種を買ったので質問させて頂きます。
取説のはじめのほうに、フロントパネルのはずし方が載っているのですが、
これは盗難防止策として外しても良いのでしょうか?
それともシステムアップの為だけの使用方法なんでしょうか?
他メーカーの物だと盗難防止として外せるものがあるんですが、
取説にそのようには書いてなく、何回も取り外しをしてると壊れるんじゃないかと不安になったので質問させていただきました。
皆様のアドバイスをお待ちしております。

書込番号:2347899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2004/01/15 16:07(1年以上前)

メーカーに限らずパネルが外せるのは盗難防止策の為だと思います。(H700・AC300タイプは除く)

私は色々なメーカーを使用してきましたが、パネルが外せる物は、何回も頻繁に外さない方が良いと思います。
物によっては、接触不良を起こしてデスプレイが点灯しなくなった事もありましたので・・・
盗難が御心配であれば、やはりセキュリティーを入れるとか、店で売っているシルバーの日避け等をデッキを隠す様に被せて置く事をお勧め致します。

盗難する馬鹿な奴の為に、ユーザーがお金を掛け無くても済む日は、いつ来る事やら・・・

書込番号:2348481

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうそんさん

2004/01/17 13:11(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。
やっぱりセキュリティー導入ですか。
まったく世知辛い世の中になってしまいましたね・・・
では、ありがとうございました。

書込番号:2355110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2004/01/04 22:45(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 1500CCさん

今オーディオ購入で「ケンウッドFX-9000」「DEH-P919」「DEH-P717」で迷ってます。車両は初期プリウスなのですが取り付け位置が非常に低く、ケンウッドのパネルが動くのが惹かれています。 でも音質はP919が....。
非常に迷ってます。誰かアドバイス頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/audio/1d_cd/deh-p919/index.html
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/audio/1d_cd/deh-p717/index.html
http://www.kenwood.com/j/products/car_audio/1din/fx/fx-9000/index.html

書込番号:2306408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Newモデル

2004/01/03 22:41(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 seederさん

はじめまして、教えてください。
この機種のNEWモデルはいつごろ発売されるのでしょうか?
買うか待つか悩んでいます。

書込番号:2302130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セッティング

2003/11/26 01:10(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 いい音楽が聞きたいさん

先日友人からこのオーディオを譲ってもらったのですが
NWモードにスピーカを組んでいます。前の持主が音場調整マイクも取説も紛失しており
NWモードすら知らなかった人なのでぜひ皆様のお力を借りたくて質問しました。

どうもセッティングがうまく行かず聞き難いのですが、皆さんはNWとイコライザを
どの様な数値でセッティングされておられますか?
車種や聴くジャンルによって違ってくるのは分かるのですが、参考にしたいので
お教えください。お願いします。

ちなみにスピーカーはTS-?1700(よく覚えてませんがセパレートです)
とサブウーハーがALPINE SWE-1400です。乗っているのはランクスです。
よろしくお願いします

書込番号:2164638

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/11/26 08:21(1年以上前)

車種もスピーカーも同じでないと、人のセッティングを聞いいても全く意味がありません。参考にもなりません。
高いものにつくかもしれませんが、なくしたものをパーツ扱いで購入するしかないと思います。

書込番号:2165118

ナイスクチコミ!0


スレ主 いい音楽が聞きたいさん

2003/12/02 00:32(1年以上前)

shomyoさん、ありがとうございます。
やはりそうですよね。とにかくタイムアライメントはメジャーで計った
数値を参考に微調整しました。
後はNWの調整です。がんばります。

書込番号:2186155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2003/12/02 13:05(1年以上前)

シリアルNo.さえ分かればパイオニアのHPから取説を
ダウンロードできたと思います。
ただ、ユーザー登録されますが…。
本体のどこかにシールとか貼ってないっすかね?
では。

書込番号:2187464

ナイスクチコミ!0


ぶぅさん

2003/12/07 21:24(1年以上前)

NWモードの場合は、音場調整マイクは使えないので、購入しても意味がないですよ!

書込番号:2206521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DEH-P919」のクチコミ掲示板に
DEH-P919を新規書き込みDEH-P919をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P919
パイオニア

DEH-P919

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月上旬

DEH-P919をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング