DEH-P919 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥80,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P919のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P919の価格比較
  • DEH-P919のスペック・仕様
  • DEH-P919のレビュー
  • DEH-P919のクチコミ
  • DEH-P919の画像・動画
  • DEH-P919のピックアップリスト
  • DEH-P919のオークション

DEH-P919パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月上旬

  • DEH-P919の価格比較
  • DEH-P919のスペック・仕様
  • DEH-P919のレビュー
  • DEH-P919のクチコミ
  • DEH-P919の画像・動画
  • DEH-P919のピックアップリスト
  • DEH-P919のオークション

DEH-P919 のクチコミ掲示板

(818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P919」のクチコミ掲示板に
DEH-P919を新規書き込みDEH-P919をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに・・・

2004/01/19 21:42(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 しろデミさん

ついに出ましたねP919の後継機、価格COMで在庫の在る店が少なくなって来たのでそろそろかなと思ってましたが、パイオニアのHPに今日出てました3月発売らしいです。

書込番号:2364854

ナイスクチコミ!0


返信する
レガシーB4さん

2004/01/19 23:24(1年以上前)

とうとう出ましたね。
AV Watch(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040119/pioneer.htm)に記事が出てますが、有機ELも今度はカラーになりましたね。

書込番号:2365443

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろデミさん

2004/01/20 22:18(1年以上前)

デザイン的にはP919の方が良いようですが、音は新しい方でしようね。まだ1ヶ月以上あるので先にSPを買ってデットニングでもしながら待つてようと思います。

書込番号:2368686

ナイスクチコミ!0


マツ48さん

2004/01/21 08:37(1年以上前)

きましたね!自分的にはP099のデザイン気に入ってます☆
ブルーよりもホワイト系のイルミが好きなので(⌒▽⌒)
1DINデッキ買い換えを考えていて、
DEH-P099かALPINEのCDA-9815Jと迷ってます・・・
カロとアルは音の善し悪しという以前に、タイプの異なる音だと思うのですが、
R&Bやバラード系を聞くのに適しているのはどちらなのでしょうか??
店頭で聞き比べてみたのですが、同じ環境下で比べられないので
あまり参考になりませんでした(汗)

書込番号:2370236

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろデミさん

2004/01/21 19:57(1年以上前)

音で選ぶとすれば、パイオニアかアルパインですね。
SPにもよると思いますが、私はアルパの方が好きなんですが・・・
どうしても漢字表示の1DINが欲しいもので・・アルパは出してくれないんですよね。
漢字表示はパナの983なんかとても良いんですが、音がね?

書込番号:2371964

ナイスクチコミ!0


Alfa 156さん

2004/01/24 11:59(1年以上前)

確かにアルパインはストレートな音出しますよね。MediaXpanderの効果は強力ですし。
でもこの099で、デジタルチューンではカロが上を行った感がありますね。フルオートマチックの音場調整は魅力的です。919でも予想以上のオートイコライジングができましたし、099はかなり期待してもいいんではないでしょうか?
あとはインパネとの相性・音の好みという所ですね。カロとアルパはそのレベルの競合品だと思います。(それ以外の国産は問題にならないと思います。)

書込番号:2381493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か知りませんか?

2003/08/25 19:23(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 里芋の煮っ転がしさん

誰かP919の後継機が出る噂や情報知りませんか?今買うべきかまよっています。

書込番号:1885256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音の調節について

2002/10/30 22:05(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 メウチさん

1週間ほど前にP919を購入し、その音の良さに満足しています。
ところで、皆さんは音の調節をどのように設定しているのでしょうか?私は最適な音を求めて試行錯誤の毎日を送っています。
ちなみに私の設定は、4スピーカー(社外)+ツイーターのセダン車、STDモードで、
EQ:NATURAL
STD:BBE(+2)
LOUD:OFF
HPFF:OFF
HPFR:OFF
A.EQ:ON
POSI:FR
です。よろしくお願いします。

書込番号:1034817

ナイスクチコミ!0


返信する
TAROSA1さん

2002/11/02 10:14(1年以上前)

と〜りすがりですが・・・
内容では、社外の4スピーカーとの事。それならば、おそらく16か17cm口径だと思いますので60HZ以下のポイントで軽く(6dB位)ローカットすると良い結果が出ると思いますよ。

書込番号:1039533

ナイスクチコミ!0


Tom-catさん

2002/11/04 23:59(1年以上前)

こんばんは!

私の場合、かなり変則的な使い方をしていますので、あまり参考にならないとは思いますが。。

スピーカー:フロント2Way+サブウーファー(6スピーカーの車ですが、リアスピーカーは使っていません)
アンプ:4ch外部アンプ(フロント2ch、サブウーファー2ch、内臓アンプは使用せず)
モード:NW(MIDとLOWのみ使用HIGHは使っていない)
EQ:CUSTOM
TAL:CUSTOM(右ハンドルなので、POSIはFR)
BAL:L6
MIDLPF:OFF
MIDHPF:31.5Hz -18dB/oct
LOWLPF:50Hz -18dB/oct
その他のDSPは使用せず

基本的にスピーカーのセッティングで音を作って
EQはPCで測定後、最後の修正程度にしています。
その他のDSPもいい結果が得られなかったため使っていません。

また、スピーカーの数的にはSTDモードでもいいのですが、
NWモードの方が調整幅が広いためこちらを使っています。


私のタイムアライメントの取り方などは[888421]にありますので、
もし興味がおありでしたら検索してみて下さい。

書込番号:1045798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シルバーが欲しい

2002/07/02 23:35(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 さん

DEH-P919が本当は欲しいのですが私は今度のカーステはシルバーがいいと思っていたのにブラックフェイスしかなくDEH-P717はシルバーフェイス、確かにブラックフェイスも格好いいですが私は2DINの上段にインダッシュモニターを付けるつもりなので(ほとんどのインダッシュモニターはシルバーの様な気がする)シルバーで合わせたい。マイナーチェンジか何かでDEH-P919にもシルバーフェイスが登場してくれませんかね?ちなみに私の車にはDEH-P717を取り付けるのは無理とメーカーが電話で言ってました。

書込番号:808087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ようやく出ました

2002/02/21 23:06(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

ずっと1DIN漢字表示で余計な機能が無いやつを待ってたので即買いと思ってます。
ようやくって感じですね。

書込番号:552627

ナイスクチコミ!0


返信する
アルスキュルさん

2002/02/23 02:54(1年以上前)

パネルもシンプルで使いやすそうですよね。
発売が楽しみです。

書込番号:554987

ナイスクチコミ!0


ICHI−さん

2002/02/24 20:08(1年以上前)

今日、オートバックスに展示していました。
実物を見ると欲しくなってしまいますね。
在庫も5台ほどありました。
DEH-919だけ先行販売なのでしょうか?
他の機種はまだ入荷してませんでした。
お店の人も突然入荷してまだ準備もしてないんですって言いました。
そして、すぐに在庫なくなるから早く買ってくださいって言われました(笑)

書込番号:558291

ナイスクチコミ!0


ICHI−さん

2002/02/24 20:10(1年以上前)

DEH-P919です(^^;
CD、MP3、WMA対応の商品です。

書込番号:558295

ナイスクチコミ!0


samuraiさん

2002/02/26 21:01(1年以上前)

>今日、オートバックスに展示していました。

おお!
早速明日 早めに帰宅して見て帰ります。
ICH-さん 情報ありがとうござました。

明日 実際漢字で何文字表記できるのか確認してみます

書込番号:562360

ナイスクチコミ!0


kaz-zeroさん

2002/02/27 23:38(1年以上前)

実際オートバックスにマイCD持って行ってみました♪
確かに漢字もジュリエットのフォーマットの影響は受けますが、
ちゃんと出ていました。しかし6万するCD(MP3)プレーヤーが、
トラック(MP3ファイル)を選曲するのにCDの選曲時と比べるとはるかに
遅いスピードなのには...ですよ。

もう1つ、これは気にしない人ならかまいませんが、
トラック選択はMP3使うときは結構押すと思います。
それなのに、パネルが本体から離れる構造の為か、
剛性感がありません。トラック選択ボタンを押すとひずみます(>o<;)
なんか...安い(笑)

書込番号:564954

ナイスクチコミ!0


アルスキュルさん

2002/02/28 18:16(1年以上前)

>しかし6万するCD(MP3)プレーヤーが、トラック(MP3ファイル)を選曲するのにCDの選曲時と比べるとはるかに遅いスピードなのには...ですよ。

ちなみに遅いというのは、何秒ぐらいですか?

書込番号:566203

ナイスクチコミ!0


BNR34さん

2002/03/02 16:10(1年以上前)

約2秒かな?

書込番号:569891

ナイスクチコミ!0


アルスキュルさん

2002/03/03 17:41(1年以上前)

2秒ぐらいですか。それぐらいなら、なんとか許容範囲です。
購入の参考にしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:572063

ナイスクチコミ!0


naritaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2002/03/05 01:08(1年以上前)

KENWOODのf-CD-77と比べてどうなのでしょうか?
読み込みの速いほうを購入しようと思ってます。

ちなみに、f-CD-77でWMAファイルを再生したところ
ほとんど、アクセス時間がありませんでした。
これは驚きです。

書込番号:574903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ついに

2002/02/13 20:39(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 ぐりーんぐりーんさん

本命が発売されたって感じですね〜
今はf-cd7を使ってますが心が引かれます。(笑)

書込番号:534668

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/02/13 20:53(1年以上前)

安物のカーステには、心を引かれん。
せめてDENONかNakamichiでないと・・・。

書込番号:534706

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/13 21:00(1年以上前)

>せめてDENONかNakamichiでないと・・・。
DENONはあんま好きやないけど
Nakamichi とは渋いですね
もともと高級カーオーディオってこと知ってる人も
けっこう少ないんやないですかね??
あらはALPINEがいいずら、今安いのでちゃったけどね。
それでももっとも安いどーしを比べると
他社より高いけど(苦笑)。

書込番号:534720

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/13 21:07(1年以上前)

>もともと高級カーオーディオってこと知ってる人も
>けっこう少ないんやないですかね??

Nkamichiという会社は、一般の人を相手に商売してないです。
社員ですら、ソニーのカーステ付けてるくらいですから。

書込番号:534739

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐりーんぐりーんさん

2002/02/13 22:19(1年以上前)

>あらはALPINEがいいずら、今安いのでちゃったけどね。
>それでももっとも安いどーしを比べると
>他社より高いけど(苦笑)。

ALPINEっていいイメージがあります。
周りの人も悪く言ってる人は少ないですね。

書込番号:534937

ナイスクチコミ!0


samuraiさん

2002/02/14 23:45(1年以上前)

アルパインは値引き率が低いらしいですね

まっきんとっしゅとかはどうなんでしょう

書込番号:537403

ナイスクチコミ!0


TAK−MEGさん

2002/02/15 09:39(1年以上前)

samurai さんへ
>まっきんとっしゅとかはどうなんでしょう

私はマッキントッシュのパワーメーターを購入してインプレッサに取り付けしようとしましたがフロントパネルが大きくてコンソールパネルが取り付きませんでした。コンソールパネルを切るしかないですね。(;_;)
 国産メーカーと違って海外メーカーは幾分大きくできているんでしょうかね?

書込番号:538042

ナイスクチコミ!0


samuraiさん

2002/02/16 21:25(1年以上前)

確かDIN規格はドイツの統一規格だったと思います。

パネルのみが大きいのでしょうか?

書込番号:541277

ナイスクチコミ!0


TAK−MEGさん

2002/02/21 17:48(1年以上前)

そうですね、パネルだけが幅、高さ方向に大きいです。
随分話題がそれてしまいました。
DEH−919、ほし〜ですねぇ。(^o^)

書込番号:552015

ナイスクチコミ!0


くらーけさん

2002/02/22 19:20(1年以上前)

そらしたバカがおる。DENON、Nakamichiがいいんならここに書込むなっつーの。

書込番号:554041

ナイスクチコミ!0


う〜う〜はひとりぼっちさん

2002/02/27 21:39(1年以上前)

同感>くらーけさん

書込番号:564645

ナイスクチコミ!0


アルスキュルさん

2002/02/27 23:57(1年以上前)

というか、定価8万もする物を安物呼ばわりするなんて、俺にはできない(笑)

書込番号:565012

ナイスクチコミ!0


pakaさん

2002/03/02 18:02(1年以上前)

ていうか、nakamichi潰れたじゃん。
いいのも??作っても売れなきゃね。

書込番号:570043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DEH-P919」のクチコミ掲示板に
DEH-P919を新規書き込みDEH-P919をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P919
パイオニア

DEH-P919

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月上旬

DEH-P919をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング