- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
このたび新車を購入することになりまして、
あわせてこの機種の購入にも踏み切ろうかと思います。
しかし、自分はともかく弟がMD派なので、
MDデッキも同時に買って接続する必要があります。
そこで、皆様の何かおすすめの機種等ありましたら、
接続法等あわせてご教示くださいませ。
0点
2002/03/06 01:20(1年以上前)
訂正…、というか追加です。
>あわせてこの機種の購入
↓
あわせてこの機種またはDEH-P717(こっちの方が可能性高いかも)の購入
少々板違いかもしれませんが、予算次第でどちらを購入するかはまだ未定なもので、
是非とも情報をよろしくお願い致します。
書込番号:577103
0点
MDのオートチェンジャーではだめなんですかね。
Pioneerのカタログ見るのが手っ取り早いかな。
書込番号:577119
0点
2002/03/06 02:17(1年以上前)
素早いお返事有難う御座います。
おっしゃっておられるMDのオートチェンジャーとはMD-P100II のことでしょうか。
しかし、これを購入した場合、DEH-P717と組み合わせたとしても
KENWOODのDPX-9021Mpiより高くなってしまいます。
DPX-9021Mpiは文字化けしやすいというのでできればはずしたいのですが…。
そういえばこのDEH-Pシリーズの文字化けはどうなんでしょうか。
その辺のことも含めて引き続きお願い致します。
書込番号:577224
0点
2002/03/07 04:44(1年以上前)
DPX-9021Mpi(8万)より安く、となると
DEH-P717とMDS-P7000の組み合わせでだいたい8万でしょうか。
http://www.pioneer.co.jp/press/release103-j.html
p.s.
P919買いました。
書込番号:579413
0点
2002/03/08 23:52(1年以上前)
情報有難う御座います。
DEH-P717+MDS-P7000ですか。なるほど。メーカーのHPで見てみました。
MDS-P7000の発売時期を考えるとMDLP非対応のようですが、
それに関しては問題ないので、この方向で考えていきたいと思います。
あと残る問題は文字化けですね。
ファイル名やID3タグに半角文字と全角文字が並存した場合、文字化けしたりするのでしょうか?
書込番号:583097
0点
2002/03/11 18:03(1年以上前)
DEH-P919購入しました。
ファイル名やID3タグに半角文字と全角文字
が混ざっていても正常に表示しています。
書込番号:588458
0点
2002/03/21 01:02(1年以上前)
情報有難う御座います。
なるほど、919では文字化けの心配はないんですね。
わかりました。
この方向で考えていきたいと思います。
書込番号:608234
0点
2002/03/25 23:10(1年以上前)
私はMDLPを聞きたいのですが、その場合は接続は無理なんでしょうか・・・?教えて頂けたらありがたく思います!!
書込番号:618657
0点
文字の大きさは可変ですか?
文字のオートスクロールはできますか?
歌手名と曲名を並べて表示できますか?
2chでDEHーP717がオートスクロール不可と聞いたので
P919の購入を検討しています。
0点
2002/03/02 10:28(1年以上前)
HPの商品明細では、オートスクロール機能は付いてるようですが?
HPで調べました?
書込番号:569452
0点
2002/03/02 16:08(1年以上前)
・文字の大きさは変わりません。
・オートスクロールって言うのが何を期待されているか解りませ
んが、入りきらなかった文字は1回限りスクロールして全部を
表示します。
・タイトルモードをFORM2にすれば、歌手名、曲名を並べて表示
できます。ただし、表示文字数が全角12文字とちょっと少なく
なります。
書込番号:569886
0点
2002/03/03 02:26(1年以上前)
>海賊さん
「HPにはできると書いてある」
「購入者ができないと言っている」という
2つの情報が錯綜していました。
真相は「1回だけオートスクロール」というオチのようですね。
(なんだそりゃぁ)
書込番号:571034
0点
2002/02/23 02:54(1年以上前)
パネルもシンプルで使いやすそうですよね。
発売が楽しみです。
書込番号:554987
0点
2002/02/24 20:08(1年以上前)
今日、オートバックスに展示していました。
実物を見ると欲しくなってしまいますね。
在庫も5台ほどありました。
DEH-919だけ先行販売なのでしょうか?
他の機種はまだ入荷してませんでした。
お店の人も突然入荷してまだ準備もしてないんですって言いました。
そして、すぐに在庫なくなるから早く買ってくださいって言われました(笑)
書込番号:558291
0点
2002/02/24 20:10(1年以上前)
DEH-P919です(^^;
CD、MP3、WMA対応の商品です。
書込番号:558295
0点
2002/02/26 21:01(1年以上前)
>今日、オートバックスに展示していました。
おお!
早速明日 早めに帰宅して見て帰ります。
ICH-さん 情報ありがとうござました。
明日 実際漢字で何文字表記できるのか確認してみます
書込番号:562360
0点
2002/02/27 23:38(1年以上前)
実際オートバックスにマイCD持って行ってみました♪
確かに漢字もジュリエットのフォーマットの影響は受けますが、
ちゃんと出ていました。しかし6万するCD(MP3)プレーヤーが、
トラック(MP3ファイル)を選曲するのにCDの選曲時と比べるとはるかに
遅いスピードなのには...ですよ。
もう1つ、これは気にしない人ならかまいませんが、
トラック選択はMP3使うときは結構押すと思います。
それなのに、パネルが本体から離れる構造の為か、
剛性感がありません。トラック選択ボタンを押すとひずみます(>o<;)
なんか...安い(笑)
書込番号:564954
0点
2002/02/28 18:16(1年以上前)
>しかし6万するCD(MP3)プレーヤーが、トラック(MP3ファイル)を選曲するのにCDの選曲時と比べるとはるかに遅いスピードなのには...ですよ。
ちなみに遅いというのは、何秒ぐらいですか?
書込番号:566203
0点
2002/03/02 16:10(1年以上前)
約2秒かな?
書込番号:569891
0点
2002/03/03 17:41(1年以上前)
2秒ぐらいですか。それぐらいなら、なんとか許容範囲です。
購入の参考にしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:572063
0点
KENWOODのf-CD-77と比べてどうなのでしょうか?
読み込みの速いほうを購入しようと思ってます。
ちなみに、f-CD-77でWMAファイルを再生したところ
ほとんど、アクセス時間がありませんでした。
これは驚きです。
書込番号:574903
0点
2002/02/13 20:53(1年以上前)
安物のカーステには、心を引かれん。
せめてDENONかNakamichiでないと・・・。
書込番号:534706
0点
2002/02/13 21:00(1年以上前)
>せめてDENONかNakamichiでないと・・・。
DENONはあんま好きやないけど
Nakamichi とは渋いですね
もともと高級カーオーディオってこと知ってる人も
けっこう少ないんやないですかね??
あらはALPINEがいいずら、今安いのでちゃったけどね。
それでももっとも安いどーしを比べると
他社より高いけど(苦笑)。
書込番号:534720
0点
2002/02/13 21:07(1年以上前)
>もともと高級カーオーディオってこと知ってる人も
>けっこう少ないんやないですかね??
Nkamichiという会社は、一般の人を相手に商売してないです。
社員ですら、ソニーのカーステ付けてるくらいですから。
書込番号:534739
0点
2002/02/13 22:19(1年以上前)
>あらはALPINEがいいずら、今安いのでちゃったけどね。
>それでももっとも安いどーしを比べると
>他社より高いけど(苦笑)。
ALPINEっていいイメージがあります。
周りの人も悪く言ってる人は少ないですね。
書込番号:534937
0点
2002/02/14 23:45(1年以上前)
アルパインは値引き率が低いらしいですね
まっきんとっしゅとかはどうなんでしょう
書込番号:537403
0点
2002/02/15 09:39(1年以上前)
samurai さんへ
>まっきんとっしゅとかはどうなんでしょう
私はマッキントッシュのパワーメーターを購入してインプレッサに取り付けしようとしましたがフロントパネルが大きくてコンソールパネルが取り付きませんでした。コンソールパネルを切るしかないですね。(;_;)
国産メーカーと違って海外メーカーは幾分大きくできているんでしょうかね?
書込番号:538042
0点
2002/02/16 21:25(1年以上前)
確かDIN規格はドイツの統一規格だったと思います。
パネルのみが大きいのでしょうか?
書込番号:541277
0点
2002/02/21 17:48(1年以上前)
そうですね、パネルだけが幅、高さ方向に大きいです。
随分話題がそれてしまいました。
DEH−919、ほし〜ですねぇ。(^o^)
書込番号:552015
0点
2002/02/22 19:20(1年以上前)
そらしたバカがおる。DENON、Nakamichiがいいんならここに書込むなっつーの。
書込番号:554041
0点
2002/02/27 21:39(1年以上前)
同感>くらーけさん
書込番号:564645
0点
2002/02/27 23:57(1年以上前)
というか、定価8万もする物を安物呼ばわりするなんて、俺にはできない(笑)
書込番号:565012
0点
2002/03/02 18:02(1年以上前)
ていうか、nakamichi潰れたじゃん。
いいのも??作っても売れなきゃね。
書込番号:570043
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






