このページのスレッド一覧(全196スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年2月2日 20:33 | |
| 0 | 2 | 2003年2月2日 18:51 | |
| 0 | 2 | 2003年1月31日 12:56 | |
| 0 | 2 | 2003年1月29日 21:48 | |
| 0 | 0 | 2003年1月28日 23:35 | |
| 0 | 2 | 2003年1月23日 01:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FH-P919MDRのオートイコライザの説明を見るとダイナミック。ナチュラル。マイルドって選べるみたいですが。DEH-P919も同じように選べるのでしょうか?
それとDEH-P919とFH-P919MDRで同じCDで聞き比べたのですがFH-P919MDRの方がよい音の様な気がしたんですけどどうなんですかねぇ?
ご意見よろしくお願いします。
0点
2003/01/31 12:35(1年以上前)
確か選べないはずです。3モードオートEQは今までDEQ−99や700など1DINではDSP専用機に、2DINではフラッグシップモデルに搭載されていたと思います。
試聴の際は全ての設定を解除しましたか?オートEQは一般ユーザーには効果的な良い機能です。
書込番号:1263969
0点
2003/02/02 18:51(1年以上前)
設定は同じような感じにしました。やっぱ全解除で試聴すべきでしたね。
ネットワークで接続するとオートEQが使えないようなので・・・。
書込番号:1271118
0点
カーステをそろそろ買い換えようと思っていて、
DEH-P919とDEH-P717が候補なのですが、P919に価格差2万円分の価値はあるのでしょうか?(使い方にもよると思いますが。。)
多分メインのソースはMP3になると思います
デザインはP717の方が好みなので、P717にP919の機能ならすぐに買うのですけど。。。。
そういえば今度の新製品はこの価格帯の製品が出てきていませんね
後から発表になるのかな?
0点
2003/01/31 01:25(1年以上前)
私も同じように悩みましたが、やはりDEH-P919に決めました。
デザインはDEH-P717の方が良いと思いますが、やっぱりDSPは良いですよ!
だからせめてPC上はメディアプレーヤーをスキンを使って717にしています。
結構いけますよ!
書込番号:1263260
0点
2003/01/31 12:56(1年以上前)
将来のシステムの発展性がかなり違いますので、カーオーディオにあまり投資するつもりが無ければ、デザインが気に入った717を、あれば919がよいです。
ツィーターがある、または付けるきが有るなら919ですね。リアスピーカーを鳴らしたい、もしくはフロントが同軸スピーカーなら717でもいいです。
書込番号:1264023
0点
Windows Media Player 9がリリースされたみたいですが、これで作成したWMAファイルがDEH-919で再生できるか確認された方はいらっしゃいますでしょうか?(CBR、VBRどちらとも)
0点
2003/01/29 21:46(1年以上前)
2003/01/29 21:48(1年以上前)
ごめんなさい、間違えました無視してください(上の書き込み)
書込番号:1259743
0点
車を持ち始めてまだ数ヶ月なのでこのジャンルにあまり詳しくない
のですが、とりあえずカーオーディオでMP3を聞きたいのでこのDEH-P919
を買おうと思ってます。けっこう前からこのサイトで値段を見てるの
ですがほとんど値段が下がらないんですね。自作PCをやってるので
同じように数ヶ月で値段ががらりと変わるかと思ってたんですけど・・・。
ただ、もうすぐカロッツェリアから新製品が出ますよね?
そのときの値落ちの期待ってできるんですかね?もし値落ちしないなら
ここの最安で買おうと思います。ぜひ返信お願いします。
もしくはここで買えばもっと安くなるよっていうのがあったら
教えてください。ただし中古は×で
0点
DEH-P919と共に、スピーカーも買い換えるかどうか迷っています。買うなら、同じパイオニアで、今ついている純正スピーカーと取替えられるタイプにしようと思いますが、スピーカーによる音質の向上って、どの程度でしょうか?また、そのようなタイプのスピーカーにも、いくつかあるようですが、それほど音質に差が出るものなのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。ちなみに、車はセレナです。
PS。919をセレナの下段に取り付けていらっしゃる方、操作しにくくないですか?上段につけるか下段につけるか迷ってるのです。
0点
2003/01/18 18:17(1年以上前)
自分もDEH-P919を使用してます。最初は純正スピーカーで鳴らしてみるといいですよ!このデッキは価格が安い割には価格以上のすごくいいアンプついてます。自分は当初はスピーカー交換しようと思いましたが聞いてみて純正のスピーカーの割にはいい音出しますよ。純正スピーカーその音で満足する人もいると思います。自分はオーディオ好きなので満足はしていませんがまだ純正です。最近オーディオじゃなくて足回りとか交換したくなっちゃって・・・当方は三菱ランエボの7ですがセレナとは音は違うと思いますが本当にこだわるんだったらケーブルやドアの内部にいろいろしていかないといけません。最初は変えないで純正で・・・それでイコライザーでいじっても満足行かない場合、交換したほうがいいですよ!純正スピーカーは音が悪いですがみのデッキが結構、音を良くして純正の弱点カバーしてくれます だけどあまりにも音量大きくしたりすると完璧に割れます 高音も低音も割れます
書込番号:1226954
0点
2003/01/23 01:02(1年以上前)
お返事どうもありがとうございました。自分もオーディオ好きなので、スピーカーも替えたいとは思っているのですが、ご指摘の通り、ケーブルやドア内部の工夫など、何もしないでスピーカーだけ交換することに、どのぐらいの意味があるのか、ちょっと疑問に思っていたのでした。
書込番号:1239819
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






