DEX-P01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥130,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD DEX-P01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEX-P01の価格比較
  • DEX-P01のスペック・仕様
  • DEX-P01のレビュー
  • DEX-P01のクチコミ
  • DEX-P01の画像・動画
  • DEX-P01のピックアップリスト
  • DEX-P01のオークション

DEX-P01パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月22日

  • DEX-P01の価格比較
  • DEX-P01のスペック・仕様
  • DEX-P01のレビュー
  • DEX-P01のクチコミ
  • DEX-P01の画像・動画
  • DEX-P01のピックアップリスト
  • DEX-P01のオークション

DEX-P01 のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEX-P01」のクチコミ掲示板に
DEX-P01を新規書き込みDEX-P01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DEX-P01は良いよ

2004/02/13 03:05(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEX-P01

スレ主 Sony、Philipsファンさん

1年半以上使用していますがCDの音トビは一度もありません。(ショックは固めの車を使用)この機種は光学系がかなり良く出来ていると思われます。DEQを使ってみたいと思いますがアンプの数が増えてしまうので使用しておりませんが単体でもRCAケーブルをオーディオ用(高品質の物)を使用すれば良いと思います。

書込番号:2462585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これはいいや

2003/03/20 23:40(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEX-P01

スレ主 生右衛門さん

ABで聴きました。ど素人の私でも震撼するくらい素晴らしい音
でした。DEH-P717 なんかと比べても段違いでした。おんなじスピ
ーカーで。デッキなんてどれも同じだと思っていたのでホーと
おもいました。高音がクリアでした。でも、高価なので買いません。

書込番号:1412054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EDX-P01使用レポート

2001/08/11 04:23(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEX-P01

スレ主 EDX-P01さん

EDX-P01を使用しています。
購入時は、カタログ等で検討して購入しました。
検討していた機種:ALPINE CDA-7990J,SONY CDX-C90,Carrozzeria EDX-P01です。
比較した部分
ALPINE CDA-7990J
CD部のSN比:120dB
FM部のSN比:80dB以上
DAコンバータ:パープラウン社製24bitDAC
購入を見送った理由:FMダイバシティアンテナ対応の記述が無かった為、ダイバシティアンテナ対応だったら購入していました。

SONY CDX-C90
CD部のSN比:109dB
FM部のSN比:68dB
DAコンバータ:SONY製20bitDAC
購入を見送った理由:液晶表示部が見にくい、他のメーカと比較するとDACが一世代前になる為、
良い部分:ESP搭載部分、VICS、FM文字放送を受信、表示できる事

Carrozzeria EDX-P01
CD部のSN比:107dB
FM部のSN比:記述なし
DAコンバータ:パープラウン社製24bitDAC
気に入らない部分:SN比が良くない
良い部分:FMダイバシティが使用出来る、DACがパープラウン社製24bit、表示が見やすい、走行中無駄な操作が出来ないので安全、以上の結果EDX-P01の購入をしました。価格もパープラウン社製24bitを使用しているのに安く感じました。
音質:全体的に多少硬めの音ですがTrance系の音楽を聞くのには良いです。ちなみにアンプはSONYです。
使用して良かった事:音飛は一度も発生していない事(車のサスが硬い為心配でした。)SONYのESPと同一機能がなかったので心配でした。

書込番号:249427

ナイスクチコミ!0


返信する
CDA-7949JGさん

2001/08/15 08:53(1年以上前)

最近のヘッド選びは悩みますよね。P01を購入なされましたか。私も対象ではありましたが、多分HX−D1になるでしょう。私が選んだポイントはもちろんHDCD対応であることと、電源べったいと言う事ですかね。デジタルアウトを持つ機種が個人的にはよいのですが、P01はQ01とデジタルでつなげますが、多分あんな値段の光ケーブルじゃ使用に耐えそうにないし、改造ケーブルを使うにしても工賃が馬鹿にならないので、あきらめました。デザイン・性能など申し分ないのですが、そこの点だけが許すことができず、アナログでつなぐことにしました。

書込番号:253535

ナイスクチコミ!0


スレ主 EDX-P01さん

2001/08/29 03:30(1年以上前)

CDA-7949JGさん始めまして
EDX-P01の書き忘の分
EDX-P01ですがRCAピンコードがプラッチックカバーではなく金メッキされた高級オーディオで使用される物を使用されています。この価格帯でピンコードまでこだわっている事は大変すばらしい事と思われます。
HX-D1の件
HX−D1も大変すばらしい製品だと思います。ADDZESTは昔から測定値はよかったと認識しています。ただ欠点も指摘させて頂きますとアナログボリューム(長期の使用に耐えられるか? ガリ音出るのでは?)、銅メッキシャーシに放熱の穴がある為、埃が入ってしまう事です。
ADDZEST HX-D1はたぶん低音の厚みはすばらしいと思います。(使用するアンプにもよりますが)ADDZESTのアンプも良い音出しますね!
CDA-7949JGさんがHX-D1を購入したら使用レポートを掲示版に載せてください、是非期待してまっていますので。

書込番号:269457

ナイスクチコミ!0


SR20さん

2001/09/10 02:37(1年以上前)

こんにちは、私もP01買いました。
しばらく様子を見て、プロセッサーも買いたいです。
この機種を選んで、タイムアライメントを使わないと買った意味がないかな・・
今の所、アンプはソニーの754HX、SPはTS−V017Aを使ってます。

あと01のデジタル端子はどこかのメーカーと互換性はないでしょうか?
今後はチェンジャーと、インダッシュTV(ナビ)を追加したいです。

今日は、ナカミチのCD−700の音を聞いたのですが、P01よりも
クリアーな音してるように思いました。

書込番号:284002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DEX-P01」のクチコミ掲示板に
DEX-P01を新規書き込みDEX-P01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEX-P01
パイオニア

DEX-P01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月22日

DEX-P01をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング