DVH-P717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥94,500

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 DVH-P717のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVH-P717の価格比較
  • DVH-P717のスペック・仕様
  • DVH-P717のレビュー
  • DVH-P717のクチコミ
  • DVH-P717の画像・動画
  • DVH-P717のピックアップリスト
  • DVH-P717のオークション

DVH-P717パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月下旬

  • DVH-P717の価格比較
  • DVH-P717のスペック・仕様
  • DVH-P717のレビュー
  • DVH-P717のクチコミ
  • DVH-P717の画像・動画
  • DVH-P717のピックアップリスト
  • DVH-P717のオークション

DVH-P717 のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVH-P717」のクチコミ掲示板に
DVH-P717を新規書き込みDVH-P717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品?

2003/05/06 19:29(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

スレ主 ぐぎぎさん

DVH−P717の後継モデルが出ると聞いたのですがいつぐらいになるのでしょうか?機能的には変わるのでしょうか?お解りになる方居りましたら教えて下さい!!

書込番号:1554602

ナイスクチコミ!0


返信する
chansonさん

2003/05/07 09:05(1年以上前)

発表されましたね。「DVH-P007」MP3対応で73,500円!
実売5万円台になりそう?待てずにPanasonicの買っちゃったよ。
http://www.pioneer.co.jp/press/release387-j.html

書込番号:1556346

ナイスクチコミ!0


ヒロシ007さん

2003/05/17 00:39(1年以上前)

新型はOELディスプレイじゃないんですね。旧型のほうがいいかも。

書込番号:1583361

ナイスクチコミ!0


いそゆかさん

2003/05/18 23:01(1年以上前)

そうですね。MP3にこだわらなければ、旧式の方が買いかもしれませんね。実売価格落ちるでしょうし、、、

書込番号:1589339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RMの再生について

2003/03/22 21:21(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

スレ主 素人おんなさん

どなたか、DVD-RMを再生した方いらっしゃいませんか?

書込番号:1418142

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM?さん

2003/04/01 10:40(1年以上前)

DVD-RAMが使用できるカーDVDは存在しません。

書込番号:1448215

ナイスクチコミ!0


キャノラ−ユさん

2003/04/14 02:26(1年以上前)

RAM再生できるカープレーヤーなら
僕もほしいところです。
作ってくれないかな〜パナ

書込番号:1487960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これさえ解決できれば

2003/03/29 16:47(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

スレ主 たぁぼぉさん

こんにちわ 初めまして<(_ _)>

 現在RA-6純正ナビ車に乗ってるのですが やっと お金もたまりサウンドアダプタも購入し さぁDVH-717を買うぞって喜んだのですが 問題点が発生してしまいました。

それは サウンドアダプタの説明書に音声の入力端子がヘッドユニットに付いてないとテレビやナビの音量を変えられないらしいのです。
そこで質問なのですが DVH-717には音声の外部入力端子は付いてるのでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:1439415

ナイスクチコミ!0


返信する
KT2さん

2003/03/29 21:48(1年以上前)

今晩は。
DVH−717にはIP−BUSによる入力は可能です。
貴殿のサウンドアダプタにIP−BUS出力があるとよいのですが。

書込番号:1440189

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぁぼぉさん

2003/03/30 10:54(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
RCA端子が付いてるのでIP-BUSのアダプタを取り付ければOKなんですね。
これでやっと カセットテープから脱出できます ありがとうございました(*^o^*)

書込番号:1441963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Regionについて

2003/02/17 10:12(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

スレ主 ひろぞぉさん

DVH-P717のRegionコードについての対応はどのようになっているのでしょうか?
Region2(日本国内向け)には当然対応していると思うのですが、Region1(米国・カナダ向け)のDVDビデオでも再生できるのでしょうか?

書込番号:1315842

ナイスクチコミ!0


返信する
KT2さん

2003/02/24 23:11(1年以上前)

今晩は。
返信がないようなので一言。
取説には「Region2にのみ対応する」となっています。

書込番号:1338508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パーキング線について

2003/02/16 09:16(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

スレ主 ゆうじ3さん

走行中もフロントモニターに映像を映したいのですが、
パーキング線は普通みたいにアースに繋げばよいのですか?配線図を見ると違うように思えてしまい。知っている方がいれば教えていただけませんか?

書込番号:1312371

ナイスクチコミ!0


返信する
KT2さん

2003/02/16 21:05(1年以上前)

パーキング線は直接車のボディーにアースすればよろしいです。
メーカー等が発行している取り付け説明書には(公式には)車両側のパーキングスイッチのプラス側に接続するようになっています。これはご存知のように走行中にTV等が見れないようにするためです。安全のため。

書込番号:1314342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオの感度???

2002/09/12 22:17(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

はじめまして DVH−P717とDEQ−P7を取り付けましたがFMラジオの感度が非常に悪いです。 前はKENWOODのデッキを付けていましたが雑音が入ることはありませんでした。 皆さんはどうですか? 自分で取り付けたので繋ぎ方が悪いのでしょうか? 何か知っていたら教えてください。 これ以外は大変気に入っています。

書込番号:939659

ナイスクチコミ!0


返信する
Vロートさん

2002/09/30 18:40(1年以上前)

う〜ん、自分もKenwoodからこれに変えたのですが、ラヂオ(主にFM)の
感度は特に変わらないなあ。

アンテナの配線か干渉くらいしか思いあたらないですねえ。
参考にならなくてすいません。

書込番号:974841

ナイスクチコミ!0


スレ主 burnyさん

2002/10/03 00:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。
もう一度配線の確認をしてみます。

書込番号:978847

ナイスクチコミ!0


KT2さん

2003/02/11 20:30(1年以上前)

もうすでに解決済みと思いますが老婆心?から一言。
DVH−P717の後ろ側にオートアンテナのコントロールの配線が出ていますが(青い線)、これを(特にガラスアンテナの場合)アンテナのブースター電源に接続するとよろしいかと。配線キットを使用している場合にはこのコネクターからアンテナコントロールの配線が出ている車種もあるようです。あればこれに接続します。

書込番号:1299557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVH-P717」のクチコミ掲示板に
DVH-P717を新規書き込みDVH-P717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVH-P717
パイオニア

DVH-P717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月下旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング