DVH-P717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥94,500

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 DVH-P717のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVH-P717の価格比較
  • DVH-P717のスペック・仕様
  • DVH-P717のレビュー
  • DVH-P717のクチコミ
  • DVH-P717の画像・動画
  • DVH-P717のピックアップリスト
  • DVH-P717のオークション

DVH-P717パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月下旬

  • DVH-P717の価格比較
  • DVH-P717のスペック・仕様
  • DVH-P717のレビュー
  • DVH-P717のクチコミ
  • DVH-P717の画像・動画
  • DVH-P717のピックアップリスト
  • DVH-P717のオークション

DVH-P717 のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVH-P717」のクチコミ掲示板に
DVH-P717を新規書き込みDVH-P717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDを見ながら別音声は?

2002/09/25 01:53(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

スレ主 hiroshi38さん

はじめまして
DVH-P717の購入を考えているのですが、DVDの映像だけをを見ながら
CDチェンジャーやFMの音声を聞くことはできるのでしょうか?同価格帯のPanaの製品は出来るようなのですが、DVH-P717についてはカタログ等を見たのですがわかりませんでした。よろしくお願いいたします。

書込番号:963770

ナイスクチコミ!0


返信する
Vロートさん

2002/09/28 16:48(1年以上前)

残念ながらできません。 ソースセレクタで選択したソースが再生され、映像出力と音声出力は別々に設定できません。
ナビモニターを接続すればモニターの機能依存で画面と違う音源再生は
可能です。(あたりまえか)

書込番号:970413

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroshi38さん

2002/09/28 20:28(1年以上前)

Vロートさん、教えていただきどうもありがとうございます。
もう一度機種を検討しなおしてみます。

書込番号:970880

ナイスクチコミ!0


でくのぼーさん

2003/01/10 00:47(1年以上前)

できる方法があります。DVH-P717のリアモニター用映像出力を使い、本体にあるパワーキーでONさせればお望みの使い方ができます。
実は私はそうやって使っています。

書込番号:1202794

ナイスクチコミ!0


Vロートさん

2003/01/29 13:45(1年以上前)

見落としていました。 そうか、リア映像出力がありましたね。

書込番号:1258632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/04 19:46(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

スレ主 貧乏青年さん

DVDプレーヤーとナビの購入を検討しております。
ナビのモニターでDVDを見たいのですが、組み合わせとして問題ないかわかりません。詳しい方教えてください。
 DVDプレーヤーはカロテェリアDVH-P717、ナビはパナソニックCN-DV5500YDを検討しております。
 よろしくお願いします。

書込番号:1110169

ナイスクチコミ!0


返信する
Vロートさん

2002/12/11 17:39(1年以上前)

問題ないでしょ。
パナのナビはよくわかりませんが、映像入力はできるでしょうから、
DVHの映像出力を繋ぐだけですね。
音声はDVHが付いていればカーステから出るから問題ないですね。
結構いい音してますしね。

書込番号:1126470

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧乏青年さん

2003/01/22 21:54(1年以上前)

Vロートさんお元気ですか?おそくなりましたが、お礼のご挨拶です。(いそがしくって遅くなりました)無事取り付けました。(正月休みにサクッと。)音いいですね。予想していた以上に。
5.1付けるまでもなく車の既存スピーカーでも妥協の範囲内ですね。ありがとうございます。

書込番号:1239081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WinCDRのジュークボックスDVDの再生について

2003/01/14 06:01(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

スレ主 もみじもみじさん

DVH−P717の購入を検討しています。
WinCDR7 ULIMATE DVD 2でジュークボックスDVDを作成し車の中でチェンジャーがわりに使おうと思っているのですが、WinCDR7 ULIMATE DVD 2で作成したジュークボックスDVDをDVH−P717で再生することは可能でしょうか?
WinCDR7 ULIMATE DVD 2もこれから購入予定です。
実際行われている方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:1215134

ナイスクチコミ!0


返信する
コーギーMOMOさん

2003/01/15 12:16(1年以上前)

はじめまして!同機種でのWinCDR7 ULIMATE DVD 2で作成したジュークボックスDVDをDVH−P717で再生することは可能です。動作確認がとれています。メニュー画面よりアルバム名(任意のフォルダーを作成(文字は自由))を選択し連続再生が可能です。また、次の曲、前の曲に戻る事も可能です。私の場合wavファイルにてジュークボックスDVDを作成しました。MP.3での作成は無理かどうか動作確認していないためわかりません。基本的にDVDメディアの容量分のジュークボックスDVDを作成することができます。しかしエンドコードする時間がかなり掛かるようです。パソコンのスペックが良くないとかなり時間が掛かります。一回DVD形式に変換してイメージを焼き込むため変換の際はCPUの処理速度・ハードディスクのスペックが速ければエンドコードも早いし、遅ければ何時間掛かるかわかりません。ここが時間的に掛かるのでいらいらします。私のPCスペックはCPUアスロンXP1800+/ハードディスクATA100/7200rpmです。時間ははっきりしませんがエンドコードに1時間30分から2時間掛かったように思います。便利な物を作るには多少時間が掛かるのもしょうがないですね!ちなみにDVDレコーダーはRICHOのMP5125Aを使用しメディアはDVD+R(片面4.7G)・DVD+RW(片面4.7G)のDVH−P717で再生時の動作確認が取れています。もちろんカタログにあるようにDVD-R(片面4.7G)・DVD-RW(片面4.7G)も大丈夫だと思います。動作確認したいことあれば言ってくださいね!簡単ですが。

書込番号:1218311

ナイスクチコミ!0


スレ主 もみじもみじさん

2003/01/15 13:03(1年以上前)

コーギーMOMOさん、詳しく説明していただきありがとうございます。
早速、WinCDR7 ULIMATE DVD 2とDVH−P717を購入します。
購入後、何かわからないことがあったらよろしくお願いします。

書込番号:1218374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DEQ-P7を付けると・・・

2003/01/06 19:43(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

スレ主 かなうさん

DVH-P717にDEQ-P7を付けたときの
サブウーハーのRCAの接続について質問です。

DVH−P717のみの場合、本体の出力「赤」・「白」と2つありますよね。
ですが、
DEQ-P7は出力が「黒」の1つしかないのですが、
こうゆう場合、サブウーハーは1個しかならせないのでしょか?

DVH−P717のみのときは2個のウーハーを鳴らしていたのですが・・・

市販のRCAオーディオコードに「片側1本ー片側2本」のコードが
売っていたのですが、これで繋げたらダメなのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1194366

ナイスクチコミ!0


返信する
norakuro520さん

2003/01/12 03:05(1年以上前)

初めまして「かなう」さん
もう実行されてる頃でしょうが
RCA接続ですよね、それで行けるでしょ

書込番号:1208612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDが見たいけど。。

2002/12/23 21:46(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

スレ主 papamamalibertyさん

Pioneer DVH−P717の購入を検討中です。車は日産リバティで純正のナビ(TVチューナーのみ付)。ナビのグレードにもよるのかもしれませんが、一般的にはビデオ入力端子とかは付いているものなのでしょうか?また、付いていても接続不可なケースもあるのでしょうか?基本的な質問ですがどなたかアドバイス御願いいたします。

書込番号:1156444

ナイスクチコミ!0


返信する
SCARLYさん

2002/12/23 22:05(1年以上前)


http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/av_new/car_dvd/dvhp717.html
ここを見ますと、DVH-P717はビデオ信号出力を持っているようですね。
で、純正の液晶TVにビデオ入力があるのか無いのかわからない・・・

純正ナビの説明書を読んでみるのをお勧めします。配線図とか描いてないのですか〜ビデオ入力端子がついてないのならつながらないような気もしますが。。。

ビデオ入力端子がついて無いなら液晶テレビだけを別途くっつけるとか :)

そんなの当たり前じゃ無いか〜というのなら、、ごめんなさい。

書込番号:1156529

ナイスクチコミ!0


スレ主 papamamalibertyさん

2002/12/24 22:25(1年以上前)

SCARLYさん、ありがとうございます。実はまだ納車前なので、ディーラーか純正品のメーカーにでも聞いてみようと思います。

書込番号:1159721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3

2002/11/29 18:05(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

はじめまして。
パイオニアのHPではわからなかったので、すでに購入している方教えてください。
このDVH-P717でMP3の再生はできますか?
Video-CDやMPEG2/1デコーダーと書いてあったのでできるとは思うのですが・・・
宜しくお願いします。

書込番号:1098149

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴのもんたさん

2002/12/07 02:29(1年以上前)

イプサムに付けています。
試しましたが駄目でした。
ざ・ん・ねーーーーーん

書込番号:1115443

ナイスクチコミ!0


スレ主 armripさん

2002/12/08 12:37(1年以上前)

情報ありがとうございました。本当に残念です。しょうがないので普通に音楽CDのコピーで我慢します。

書込番号:1118830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVH-P717」のクチコミ掲示板に
DVH-P717を新規書き込みDVH-P717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVH-P717
パイオニア

DVH-P717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月下旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング