DVH-P717 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥94,500

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 DVH-P717のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVH-P717の価格比較
  • DVH-P717のスペック・仕様
  • DVH-P717のレビュー
  • DVH-P717のクチコミ
  • DVH-P717の画像・動画
  • DVH-P717のピックアップリスト
  • DVH-P717のオークション

DVH-P717パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月下旬

  • DVH-P717の価格比較
  • DVH-P717のスペック・仕様
  • DVH-P717のレビュー
  • DVH-P717のクチコミ
  • DVH-P717の画像・動画
  • DVH-P717のピックアップリスト
  • DVH-P717のオークション

DVH-P717 のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVH-P717」のクチコミ掲示板に
DVH-P717を新規書き込みDVH-P717をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Regionについて

2003/02/17 10:12(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

スレ主 ひろぞぉさん

DVH-P717のRegionコードについての対応はどのようになっているのでしょうか?
Region2(日本国内向け)には当然対応していると思うのですが、Region1(米国・カナダ向け)のDVDビデオでも再生できるのでしょうか?

書込番号:1315842

ナイスクチコミ!0


返信する
KT2さん

2003/02/24 23:11(1年以上前)

今晩は。
返信がないようなので一言。
取説には「Region2にのみ対応する」となっています。

書込番号:1338508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パーキング線について

2003/02/16 09:16(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

スレ主 ゆうじ3さん

走行中もフロントモニターに映像を映したいのですが、
パーキング線は普通みたいにアースに繋げばよいのですか?配線図を見ると違うように思えてしまい。知っている方がいれば教えていただけませんか?

書込番号:1312371

ナイスクチコミ!0


返信する
KT2さん

2003/02/16 21:05(1年以上前)

パーキング線は直接車のボディーにアースすればよろしいです。
メーカー等が発行している取り付け説明書には(公式には)車両側のパーキングスイッチのプラス側に接続するようになっています。これはご存知のように走行中にTV等が見れないようにするためです。安全のため。

書込番号:1314342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオの感度???

2002/09/12 22:17(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

はじめまして DVH−P717とDEQ−P7を取り付けましたがFMラジオの感度が非常に悪いです。 前はKENWOODのデッキを付けていましたが雑音が入ることはありませんでした。 皆さんはどうですか? 自分で取り付けたので繋ぎ方が悪いのでしょうか? 何か知っていたら教えてください。 これ以外は大変気に入っています。

書込番号:939659

ナイスクチコミ!0


返信する
Vロートさん

2002/09/30 18:40(1年以上前)

う〜ん、自分もKenwoodからこれに変えたのですが、ラヂオ(主にFM)の
感度は特に変わらないなあ。

アンテナの配線か干渉くらいしか思いあたらないですねえ。
参考にならなくてすいません。

書込番号:974841

ナイスクチコミ!0


スレ主 burnyさん

2002/10/03 00:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。
もう一度配線の確認をしてみます。

書込番号:978847

ナイスクチコミ!0


KT2さん

2003/02/11 20:30(1年以上前)

もうすでに解決済みと思いますが老婆心?から一言。
DVH−P717の後ろ側にオートアンテナのコントロールの配線が出ていますが(青い線)、これを(特にガラスアンテナの場合)アンテナのブースター電源に接続するとよろしいかと。配線キットを使用している場合にはこのコネクターからアンテナコントロールの配線が出ている車種もあるようです。あればこれに接続します。

書込番号:1299557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDを見ながら別音声は?

2002/09/25 01:53(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

スレ主 hiroshi38さん

はじめまして
DVH-P717の購入を考えているのですが、DVDの映像だけをを見ながら
CDチェンジャーやFMの音声を聞くことはできるのでしょうか?同価格帯のPanaの製品は出来るようなのですが、DVH-P717についてはカタログ等を見たのですがわかりませんでした。よろしくお願いいたします。

書込番号:963770

ナイスクチコミ!0


返信する
Vロートさん

2002/09/28 16:48(1年以上前)

残念ながらできません。 ソースセレクタで選択したソースが再生され、映像出力と音声出力は別々に設定できません。
ナビモニターを接続すればモニターの機能依存で画面と違う音源再生は
可能です。(あたりまえか)

書込番号:970413

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroshi38さん

2002/09/28 20:28(1年以上前)

Vロートさん、教えていただきどうもありがとうございます。
もう一度機種を検討しなおしてみます。

書込番号:970880

ナイスクチコミ!0


でくのぼーさん

2003/01/10 00:47(1年以上前)

できる方法があります。DVH-P717のリアモニター用映像出力を使い、本体にあるパワーキーでONさせればお望みの使い方ができます。
実は私はそうやって使っています。

書込番号:1202794

ナイスクチコミ!0


Vロートさん

2003/01/29 13:45(1年以上前)

見落としていました。 そうか、リア映像出力がありましたね。

書込番号:1258632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/04 19:46(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

スレ主 貧乏青年さん

DVDプレーヤーとナビの購入を検討しております。
ナビのモニターでDVDを見たいのですが、組み合わせとして問題ないかわかりません。詳しい方教えてください。
 DVDプレーヤーはカロテェリアDVH-P717、ナビはパナソニックCN-DV5500YDを検討しております。
 よろしくお願いします。

書込番号:1110169

ナイスクチコミ!0


返信する
Vロートさん

2002/12/11 17:39(1年以上前)

問題ないでしょ。
パナのナビはよくわかりませんが、映像入力はできるでしょうから、
DVHの映像出力を繋ぐだけですね。
音声はDVHが付いていればカーステから出るから問題ないですね。
結構いい音してますしね。

書込番号:1126470

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧乏青年さん

2003/01/22 21:54(1年以上前)

Vロートさんお元気ですか?おそくなりましたが、お礼のご挨拶です。(いそがしくって遅くなりました)無事取り付けました。(正月休みにサクッと。)音いいですね。予想していた以上に。
5.1付けるまでもなく車の既存スピーカーでも妥協の範囲内ですね。ありがとうございます。

書込番号:1239081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WinCDRのジュークボックスDVDの再生について

2003/01/14 06:01(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P717

スレ主 もみじもみじさん

DVH−P717の購入を検討しています。
WinCDR7 ULIMATE DVD 2でジュークボックスDVDを作成し車の中でチェンジャーがわりに使おうと思っているのですが、WinCDR7 ULIMATE DVD 2で作成したジュークボックスDVDをDVH−P717で再生することは可能でしょうか?
WinCDR7 ULIMATE DVD 2もこれから購入予定です。
実際行われている方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:1215134

ナイスクチコミ!0


返信する
コーギーMOMOさん

2003/01/15 12:16(1年以上前)

はじめまして!同機種でのWinCDR7 ULIMATE DVD 2で作成したジュークボックスDVDをDVH−P717で再生することは可能です。動作確認がとれています。メニュー画面よりアルバム名(任意のフォルダーを作成(文字は自由))を選択し連続再生が可能です。また、次の曲、前の曲に戻る事も可能です。私の場合wavファイルにてジュークボックスDVDを作成しました。MP.3での作成は無理かどうか動作確認していないためわかりません。基本的にDVDメディアの容量分のジュークボックスDVDを作成することができます。しかしエンドコードする時間がかなり掛かるようです。パソコンのスペックが良くないとかなり時間が掛かります。一回DVD形式に変換してイメージを焼き込むため変換の際はCPUの処理速度・ハードディスクのスペックが速ければエンドコードも早いし、遅ければ何時間掛かるかわかりません。ここが時間的に掛かるのでいらいらします。私のPCスペックはCPUアスロンXP1800+/ハードディスクATA100/7200rpmです。時間ははっきりしませんがエンドコードに1時間30分から2時間掛かったように思います。便利な物を作るには多少時間が掛かるのもしょうがないですね!ちなみにDVDレコーダーはRICHOのMP5125Aを使用しメディアはDVD+R(片面4.7G)・DVD+RW(片面4.7G)のDVH−P717で再生時の動作確認が取れています。もちろんカタログにあるようにDVD-R(片面4.7G)・DVD-RW(片面4.7G)も大丈夫だと思います。動作確認したいことあれば言ってくださいね!簡単ですが。

書込番号:1218311

ナイスクチコミ!0


スレ主 もみじもみじさん

2003/01/15 13:03(1年以上前)

コーギーMOMOさん、詳しく説明していただきありがとうございます。
早速、WinCDR7 ULIMATE DVD 2とDVH−P717を購入します。
購入後、何かわからないことがあったらよろしくお願いします。

書込番号:1218374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVH-P717」のクチコミ掲示板に
DVH-P717を新規書き込みDVH-P717をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVH-P717
パイオニア

DVH-P717

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月下旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング