


タイムアライメントが出来る機種を使ってみたくて、いろいろ探しましたがこちらを中古で入手しました。
新品でCDE-145Jも考えたのですが、やっぱりカロが好きなので…。(DEH-970はちょっと予算オーバーで無理でした。)
お手頃の値段で、タイムアライメントができ、イコライザーも13バンドというのも魅力でした。
USBが使える機種も魅力なのですが、MP3等の圧縮ファイルは音が悪くなるでしょうし、やっぱり好きな曲は少しでも良い音で聴きたいので、基本購入したCDで聴きます。(ならUSBは不要と考えました。)
聞き流すならMP3でも良いのですが、その場合はCD-Rで対応するってことで…。
まだ手元に届いていませんが、届いたら設定をいろいろ試してみようと思います。
これでタイムアライメントが気に入れば、お金を貯めてDEH-970を狙うかもしれません。
書込番号:18592921
0点

まだ取り付けたばかりで簡単な調整しかしていませんが、タイムアライメント恐るべしです。
スピーカーから自分の頭の位置のだいたいの距離をメジャーで測って入力しただけですが、定位がかなり良くなりました。
今までステレオ感が感じられなかったのが嘘のように良くなりました。
音楽を流しながら微調整をしたらさらに良くなりそうです。
時間がある時に調整しようと思います。
スピーカーをセパレートタイプに変えないとダメだと思っていましたが、変えなくても満足のいくレベルになりそうです。
もっと早くセンターユニットを買えかえればよかった。
書込番号:18602560
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





