MEX-R1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥40,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:52Wx4 MEX-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MEX-R1の価格比較
  • MEX-R1のスペック・仕様
  • MEX-R1のレビュー
  • MEX-R1のクチコミ
  • MEX-R1の画像・動画
  • MEX-R1のピックアップリスト
  • MEX-R1のオークション

MEX-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月上旬

  • MEX-R1の価格比較
  • MEX-R1のスペック・仕様
  • MEX-R1のレビュー
  • MEX-R1のクチコミ
  • MEX-R1の画像・動画
  • MEX-R1のピックアップリスト
  • MEX-R1のオークション

MEX-R1 のクチコミ掲示板

(389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEX-R1」のクチコミ掲示板に
MEX-R1を新規書き込みMEX-R1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源ノイズ対策について

2006/06/04 23:14(1年以上前)


カーオーディオ > SONY > MEX-R1

クチコミ投稿数:34件

MEX-R1を装備して1年以上たちましたが、故障もなく動いています
最近、BSHVをCPRMでDVD−RWにXP録画して再生している関係で、少しのビートも気になりだしました。
車の回転数に応じて、画面の横縞が変化しますが、画質の悪い地上波アナログ放送のDVD−R再生ではさほど気になりません。
モニタは松下のTR−T90WV1で、別にHRV−02を右側にセットしています。
差し当たり、トロイダルコアを電源線の各所に入れてみましたが、
効果はありません。
ラインフイルタ(オルタネータノイズを軽減するもの)を入れて
試された方おられませんか?
電源プラス線はすべてシールド線として、各所で接地すべきなのでしょうか?
念のため、映像コード(RCA端子)のジョイント部分の接触は
確認しました。ノイズが乗りやすいですね
車は、16年インスパイアです。
自分でセットしていますので、ノイズ対策まで考えませんでした
ぜひ、常識をお教えください

書込番号:5140651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

相性のいいレコーダを教えてください

2006/05/23 23:36(1年以上前)


カーオーディオ > SONY > MEX-R1

クチコミ投稿数:7件

現在シャープのHRD-200? を使用してデジタル放送を録画したものを再生していますが再生途中でフリーズしてしまうものが多数あります。
フリーズしないで再生できるようにするには どのようなコツがあるか教えてください。またレコーダーが悪いのであれば相性のいいレコーダーを教えてください。 現在はもっぱらDVD-ROMを再生することしかまともに動きません。よろしくお願いいたします。

書込番号:5105300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/05/24 22:57(1年以上前)

dvd-rで焼いたソフトは正常に起動しますし再生も出来ます

書込番号:5107969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/06/01 00:55(1年以上前)

時間が経っているので見られているかどうか解りませんが
DVD-Rで焼いたソフトが正常に再生とありますが
PCで焼かれた物は問題ないと解釈しますが、
シャープ機で使われたメディアはどんなものでしょうか?
10枚298円とかの激安メディアとかなら
シャープ機との相性があると思います。
メーカーの推奨品を使われてみるのもいかがでしょうか?

また、自分のPCの場合は書き込みソフトやエンコードソフトによって
再生できたりできなかったりして苦労しましたが...(^^;

>相性のいいレコーダーを教えてください。
とりあえず、自分の環境ではDVD-RWをメインに使ってまして
TOSHIBA RD-XS36,46,57 RD-XD91で最新ROMにて問題なく使っています。

書込番号:5129051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/02 21:09(1年以上前)


ご連絡いただきありがとうございます
質問の内容が足りないようなので補足させていただきます。
DVD-RWのメディアはヨドバシで売っている sony マクセル? TDKなどのメディアです 5枚1700円ぐらいだったと思います。
DVD−RWはシャープのレコーダーでは問題なく再生できます。
ファイナライズ処理も行っています。
菊次郎っさんに質問ですが のDVDレコーダでは地上波デジタルをDVD−RWにに保存されていますか?
推測ですが私のレコーダーもアナログ放送であれば問題はないように思えます。(シャープのDVDレコーダはアナログにはEPEG付いていないので録画が大変な為していません)
CPRM対応の状況をもしよろしければ大変お手数ですが教えてください。それによってはレコーダーを購入するヒントにさせていただきます。

書込番号:5133426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/06/09 23:41(1年以上前)

おさむ000さんへ
色々と検証してましたらお返事が遅くなりました。すいません。

>地上波デジタルをDVD−RWにに保存されていますか?
>CPRM対応の状況をもしよろしければ大変お手数ですが教えてください。
自分の地域ではまだ地上波デジタルは始っていないので
BSデジタルでVRモードでDVD-RWでファイナライズして2台で検証しました。
当方の東芝RD-XD91では問題ありませんでしたよ。

よかったら、SONYのサポートに連絡してみてはいかがでしょうか?
自分は以前、映像が正常にされなくてサポートに本体とメディアを送ったら
SONYと東芝の相性の問題で東芝側のアップデードで
問題なく再生できるようになりました。

書込番号:5155017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 MEX-R1のオーナーMEX-R1の満足度2

2006/08/17 13:47(1年以上前)

私のMEX-R1も再生途中でフリーズするDVD-Rが多数あります。
MEX-R1は発売直後に購入しましたが、当初試した時には国産品であっても太陽誘電製のDVD-R以外はフリーズするものが多いという感じでしたが、最近は太陽誘電でもダメな場合があります。 
また、音楽はMP3をDVD+RWに入れて聴いていますが、入れっぱなしのディスクなのに、たまにエラーになることがあり、入れ直すと上手く再生出来たりします。
再生するDVD-Rは、主にLG電子のDVDドライブGSA-4040Aで焼いたものです。 DVDレコーダーは東芝のRD-XS40とRD-XD71です。
XS40もドライブが良くありませんでしたので、MEX-R1とどちらが悪いのか分かりませんでした。
MEX-R1の発売当時、他社製に比べてかなり安い製品だと思ったので安物のドライブを使っているのではないでしょうか?

書込番号:5353345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/02/26 19:01(1年以上前)


カーオーディオ > SONY > MEX-R1

クチコミ投稿数:25件

本日ジェームスにて某掲示板の情報どおり¥22800(現金払戻を含む)でMEX-R1を購入しました。
昨日からのセールで限定2台でしたが売れてませんでした。(ラッキー)
あとNV-XYZ777も限定2台で¥98000でありましたよ。
各店舗に2台づつある様なので探している方はチェックしてみては…

書込番号:4860750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > SONY > MEX-R1

スレ主 yasupowさん
クチコミ投稿数:1件

生産完了品、既に市場品薄ですがこの機種の購入を考えております。
DVD-Rに記録したMP3の再生についてフォルダの階層に関係なくランダム(シャッフル)再生できるのは民生機を含め、このMEX-R1だけなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらご教授の程お願い致します。

書込番号:4816458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:596件

2006/02/13 11:26(1年以上前)

SONYの中でと言うご質問でなければ、少なくとも出来る機種は沢山あります。
カロで言うと「ランダムモード」を持っているデッキで可能ですが、大抵のデッキにこの機能が備わっています。

書込番号:4817970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2006/01/28 23:24(1年以上前)


カーオーディオ > SONY > MEX-R1

スレ主 Makoto1969さん
クチコミ投稿数:6件

書き込みを見ると良いことばかりじゃないので迷いましたが、
シトロエンは純正のステアリング・リモコンが、
ロータリー・コマンダー互換なので、
SONY最後のチャンスと思い、買ってしまいました。
で、あきばおーで28785円(税込)!
ネットより安いじゃん!
ちなみに最後の一個でした。

書込番号:4774759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2006/02/06 11:05(1年以上前)

Makoto1969さん初めまして。シトロエンC5乗りのくりすたるしっぷと申します。

私はCDX-M8800を装着しましたが、シトロのStalk Controllerの利便性を維持したく、
海外からConnects2というメーカーのアダプターを輸入して使いました。
私のHPに紹介記事を載せてあります。ご高覧ください。

Makoto1969さんの書き込みに
> シトロエンは純正のステアリング・リモコンが、
> ロータリー・コマンダー互換なので
とありましたが、実際はどのように接続なさいましたでしょう?

生産中止という事もあり、MEX-R1を購入することを考えております。

書込番号:4798059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

生産終了!?

2006/01/12 03:15(1年以上前)


カーオーディオ > SONY > MEX-R1

クチコミ投稿数:5件

去年の発売前からずっと買おうか迷っていて、ふとメーカーHPを見ると「生産終了」の文字が・・・

日本語ID3タグが表示できないのが不満だったので新型が発売してくれると嬉しいのですが、DVDヘッドユニット自体がこのまま消えてしまわないか心配です。
最近のソニーはカーオーディオに力を入れているとは思えないので。。

書込番号:4727323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:556件

2006/01/12 06:51(1年以上前)

下記でSONY撤退をうわさする人もいますよ。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4723035

書込番号:4727414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/13 00:29(1年以上前)

ホントですね。。ほとんどの製品が「生産完了」になってますね。
確かに今のsonyの経営状態ではカーオーディオ部門からの撤退は不思議ではないです。

これまでsonyカーオーディオ一筋だった証としてMEX-R1買っておこうかなぁ。
あぁ、ロータリーコマンダーよ永遠なれ。。。

書込番号:4729519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/13 00:37(1年以上前)

追記です。

http://www.sony.jp/products/me/info/051130.html

↑これを見る限り「カーナビ&オーディオ全体から撤退」とも考えられます。

書込番号:4729547

ナイスクチコミ!0


tosashiさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/13 15:20(1年以上前)

カーナビ、カーステはごく一部を除きほとんどが生産終了ですね。どうやら本当にソニーは撤退するのでしょうか。
カーステではロータリーリモコン、
カーナビではジョグダイヤルにお世話になりました。
個人的には細々とでも続けてほしいのですが。

書込番号:4730554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/14 00:13(1年以上前)

メーカーに確認したところR1の在庫も後継機種の発売予定もナシって事でした。多分メーカーHPで生産終了になっている機種は同じ状態だと思います。

書込番号:4731871

ナイスクチコミ!0


OWEN20xxさん
クチコミ投稿数:28件

2006/01/18 00:31(1年以上前)

生産終了(撤退)はないのでは???
ソニーのプレスリリース1月5日付けの2006年の将来像とかってやつにxyzじゃないけど、ナビとカーステレオのフルラインナップってあるし。。。

またパープル180さんの登録終了のやつはハガキでの登録が終了ということでは?ここxyzの掲示板ではないですけど、xyzは基本的にpc環境が整った人向けのナビでもあるし。

上で述べたのは私個人の勝手な想像ですけど^^;

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200601/06-001/index.html

書込番号:4744220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/01/19 00:44(1年以上前)

> ソニーのプレスリリース1月5日付けの2006年の将来像とかってやつにxyzじゃないけど、
> ナビとカーステレオのフルラインナップってあるし。。。
リンク先のページの最後に書いてあるとおり、そのプレスリリースはアメリカのソニーのCESでの発表を翻訳しただけのものです。文面どおりに読めば、「アメリカでは」今までどおりフルラインナップを続けていくということになります。

でも、国内では.....!?

書込番号:4746817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件

2006/01/19 23:11(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4730548
に一時休止とか??

書込番号:4749069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/20 02:02(1年以上前)

この1週間で価格がハネ上がりましたね。
net上ではほとんど売り切れてます。

このスレを立てた日¥28500で売られてる所を見つけて朝まで悩んで結局保留にしたのですが、その日の夕方、売り切れ続出&値上げされてるのに気付き後悔しました。

しかし近所のオートバックスではまだ¥34800で売られてます。店の隅でホコリかぶってました。。
netとリアルの温度差を感じます(^^;

書込番号:4749641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/26 00:41(1年以上前)

SONYのカー業界撤退は残念ながら本当です。
ただ、完全には撤退ではなく一応期限無しという形で一時休止と言ったところのようですよ。

書込番号:4766460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:52件

2006/01/26 21:16(1年以上前)

噂をしたものです(^^;)
本日、正式発表がありましたね。NHKの9時のニュースで報道していました。
残念です。

書込番号:4768414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/27 08:35(1年以上前)

今の状況からだといったん撤退し立て直してからじゃないと無理でしょうね。

私もソニー好きで、それぞれの製品はすばらしいと思っていますが
自社製品の横の繋がりが感じられず良さを生かせていないように感じました。

カーナビとカーオーディオがいい例だと思います。
汎用性を残しつつ自社製品と組み合わせるとこんな事ができます!
ってのが欲しいですね。

ネットウォークマンとかを繋いでいろいろできると楽しいと思うんですけどね。

書込番号:4769569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/06 21:12(1年以上前)

カロでもケンでも構わないのでロータリーコマンダーパクってくれないかな?

書込番号:4799193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MEX-R1」のクチコミ掲示板に
MEX-R1を新規書き込みMEX-R1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MEX-R1
SONY

MEX-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月上旬

MEX-R1をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング