MEX-R1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥40,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:52Wx4 MEX-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MEX-R1の価格比較
  • MEX-R1のスペック・仕様
  • MEX-R1のレビュー
  • MEX-R1のクチコミ
  • MEX-R1の画像・動画
  • MEX-R1のピックアップリスト
  • MEX-R1のオークション

MEX-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月上旬

  • MEX-R1の価格比較
  • MEX-R1のスペック・仕様
  • MEX-R1のレビュー
  • MEX-R1のクチコミ
  • MEX-R1の画像・動画
  • MEX-R1のピックアップリスト
  • MEX-R1のオークション

MEX-R1 のクチコミ掲示板

(389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEX-R1」のクチコミ掲示板に
MEX-R1を新規書き込みMEX-R1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源ノイズ対策について

2006/06/04 23:14(1年以上前)


カーオーディオ > SONY > MEX-R1

クチコミ投稿数:34件

MEX-R1を装備して1年以上たちましたが、故障もなく動いています
最近、BSHVをCPRMでDVD−RWにXP録画して再生している関係で、少しのビートも気になりだしました。
車の回転数に応じて、画面の横縞が変化しますが、画質の悪い地上波アナログ放送のDVD−R再生ではさほど気になりません。
モニタは松下のTR−T90WV1で、別にHRV−02を右側にセットしています。
差し当たり、トロイダルコアを電源線の各所に入れてみましたが、
効果はありません。
ラインフイルタ(オルタネータノイズを軽減するもの)を入れて
試された方おられませんか?
電源プラス線はすべてシールド線として、各所で接地すべきなのでしょうか?
念のため、映像コード(RCA端子)のジョイント部分の接触は
確認しました。ノイズが乗りやすいですね
車は、16年インスパイアです。
自分でセットしていますので、ノイズ対策まで考えませんでした
ぜひ、常識をお教えください

書込番号:5140651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

相性のいいレコーダを教えてください

2006/05/23 23:36(1年以上前)


カーオーディオ > SONY > MEX-R1

クチコミ投稿数:7件

現在シャープのHRD-200? を使用してデジタル放送を録画したものを再生していますが再生途中でフリーズしてしまうものが多数あります。
フリーズしないで再生できるようにするには どのようなコツがあるか教えてください。またレコーダーが悪いのであれば相性のいいレコーダーを教えてください。 現在はもっぱらDVD-ROMを再生することしかまともに動きません。よろしくお願いいたします。

書込番号:5105300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/05/24 22:57(1年以上前)

dvd-rで焼いたソフトは正常に起動しますし再生も出来ます

書込番号:5107969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/06/01 00:55(1年以上前)

時間が経っているので見られているかどうか解りませんが
DVD-Rで焼いたソフトが正常に再生とありますが
PCで焼かれた物は問題ないと解釈しますが、
シャープ機で使われたメディアはどんなものでしょうか?
10枚298円とかの激安メディアとかなら
シャープ機との相性があると思います。
メーカーの推奨品を使われてみるのもいかがでしょうか?

また、自分のPCの場合は書き込みソフトやエンコードソフトによって
再生できたりできなかったりして苦労しましたが...(^^;

>相性のいいレコーダーを教えてください。
とりあえず、自分の環境ではDVD-RWをメインに使ってまして
TOSHIBA RD-XS36,46,57 RD-XD91で最新ROMにて問題なく使っています。

書込番号:5129051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/02 21:09(1年以上前)


ご連絡いただきありがとうございます
質問の内容が足りないようなので補足させていただきます。
DVD-RWのメディアはヨドバシで売っている sony マクセル? TDKなどのメディアです 5枚1700円ぐらいだったと思います。
DVD−RWはシャープのレコーダーでは問題なく再生できます。
ファイナライズ処理も行っています。
菊次郎っさんに質問ですが のDVDレコーダでは地上波デジタルをDVD−RWにに保存されていますか?
推測ですが私のレコーダーもアナログ放送であれば問題はないように思えます。(シャープのDVDレコーダはアナログにはEPEG付いていないので録画が大変な為していません)
CPRM対応の状況をもしよろしければ大変お手数ですが教えてください。それによってはレコーダーを購入するヒントにさせていただきます。

書込番号:5133426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/06/09 23:41(1年以上前)

おさむ000さんへ
色々と検証してましたらお返事が遅くなりました。すいません。

>地上波デジタルをDVD−RWにに保存されていますか?
>CPRM対応の状況をもしよろしければ大変お手数ですが教えてください。
自分の地域ではまだ地上波デジタルは始っていないので
BSデジタルでVRモードでDVD-RWでファイナライズして2台で検証しました。
当方の東芝RD-XD91では問題ありませんでしたよ。

よかったら、SONYのサポートに連絡してみてはいかがでしょうか?
自分は以前、映像が正常にされなくてサポートに本体とメディアを送ったら
SONYと東芝の相性の問題で東芝側のアップデードで
問題なく再生できるようになりました。

書込番号:5155017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 MEX-R1のオーナーMEX-R1の満足度2

2006/08/17 13:47(1年以上前)

私のMEX-R1も再生途中でフリーズするDVD-Rが多数あります。
MEX-R1は発売直後に購入しましたが、当初試した時には国産品であっても太陽誘電製のDVD-R以外はフリーズするものが多いという感じでしたが、最近は太陽誘電でもダメな場合があります。 
また、音楽はMP3をDVD+RWに入れて聴いていますが、入れっぱなしのディスクなのに、たまにエラーになることがあり、入れ直すと上手く再生出来たりします。
再生するDVD-Rは、主にLG電子のDVDドライブGSA-4040Aで焼いたものです。 DVDレコーダーは東芝のRD-XS40とRD-XD71です。
XS40もドライブが良くありませんでしたので、MEX-R1とどちらが悪いのか分かりませんでした。
MEX-R1の発売当時、他社製に比べてかなり安い製品だと思ったので安物のドライブを使っているのではないでしょうか?

書込番号:5353345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > SONY > MEX-R1

スレ主 yasupowさん
クチコミ投稿数:1件

生産完了品、既に市場品薄ですがこの機種の購入を考えております。
DVD-Rに記録したMP3の再生についてフォルダの階層に関係なくランダム(シャッフル)再生できるのは民生機を含め、このMEX-R1だけなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらご教授の程お願い致します。

書込番号:4816458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:596件

2006/02/13 11:26(1年以上前)

SONYの中でと言うご質問でなければ、少なくとも出来る機種は沢山あります。
カロで言うと「ランダムモード」を持っているデッキで可能ですが、大抵のデッキにこの機能が備わっています。

書込番号:4817970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

R1の音質について

2005/12/28 18:35(1年以上前)


カーオーディオ > SONY > MEX-R1

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。初めて書き込みさせていただきます。
今回ヘッドユニットをR1に入れ替えたのですが
音質がラジカセみたいな感じで迫力が無いのです。
低音、高音は調整しているのですがあまり効果は無いようです。
やはりサブウーハーを取り付ける必要があるのでしょうか?

書込番号:4690519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2005/12/28 23:56(1年以上前)

わたしは購入する前にウーハーを載せていたので
これだけで再生したことがあまりありません
せっかくウーハー出力があるのに付けましょうよ
ウーハーw
DVDとか見る予定は無い?

まぁ一度ウーハー積んだらどんな高価なユニット単体でも
+ウーハーには負けるでしょう
ストレスも解消されるかも(謎)

書込番号:4691371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2005/12/29 00:31(1年以上前)

サブウーハーを入れれば迫力が増すというのは安易な考えです。実際に音を聴いてみないとわかりませんが、まずフロントスピーカーの改善を先に考えた方が良いと思います。
現在はフロントスピーカーは何を使用されてますか?

迫力がないというのが本当に低音(63H以下)不足ということであればサブウーハーを導入というのも手ですが、中低音が出てないということであればサブウーハーを入れればドンシャリになること間違いなしです。
私も以前低音不足とサブウーハーを導入したことがありますが、不足していたのは中低音でした。

まずはフロントスピーカーの強化(外部アンプ導入も手です)を行い、それでも低音不足と感じるのであればそこで初めてサブウーハー導入と考えたほうが良いと思います。

書込番号:4691487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/29 11:01(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
スピーカーユニットはノーマルのままなのですが
R1の前に使用していたCDデッキはLOUDをONに
していればさほど不満無く聞けていました。
R1はLOUDが無いのでドンシャリ感が無く寂しいですね。
最低でも以前のCDデッキ並の音が出ればOKなのですが。
スピーカー交換してサブウーハー取り付けするのが最良なのでしょうけど予算と設置場所の関係もありますので・・・
日常使いではスカパーのHIT50などの音楽番組などをDVD
で再生していることが多いです。
DVD再生に関しては家庭用のレコーダーで録画したモノを
そのままクルマに持ち込めるので重宝しています。
以前使用していた韓国製の車載プレーヤーはしょっちゅう止まってしまったりしてましたがR1ではいまのところそれもなくDVD再生に関しては満足しています。

書込番号:4692193

ナイスクチコミ!0


yuririnさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/31 17:43(1年以上前)

LOUD機能はついてますよ。ただON時では、全音域に迫力でますが、純正のスピーカーでは、ならしきれないのでは?デッドニングとスピーカーのバッフルボードの交換も必須だとおもいますよ。私もこの機種を使っていますが音質には、満足していますよ。細かい設定もできますし。 

書込番号:4697548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/03 01:48(1年以上前)

yuririnさんご意見ありがとうございます。
LAUD機能は付いていたのですね。
私は取説を見ても分からなかったのでお客様サービスセンターに
電話したら「付いていません」との事でしたので諦めて
サブウーハーを購入しようかと思っていたところでした。
良かったら操作方法を教えていただけませんか?
それで音質が改善されれば出費が抑えられて助かります。

書込番号:4702574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2006/01/29 01:11(1年以上前)

ラウドネスの呼び出しはカードリモコンの
システムメニューからじゃなかったですか
ウーハー繋いだままラウドネスをONにすると
壊れそうなくらいになりますからw

書込番号:4775181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDメディアの再生の件。

2005/11/14 22:00(1年以上前)


カーオーディオ > SONY > MEX-R1

クチコミ投稿数:86件

このDVDレシーバーで、DVDに直接パソコンで焼いた4G程度のMPEG動画ファイルは再生できますでしょうか?

また、XYZ77+リアモニタと組み合わせた場合に、リアはDVDで、前はTVなんてことはできますか(その逆は?)?

書込番号:4579097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDビデオ再生時

2005/11/13 21:07(1年以上前)


カーオーディオ > SONY > MEX-R1

スレ主 hirashuさん
クチコミ投稿数:1件

本日MEX−R1取り付けしました。
早速使用してみたわけですが、以下のような症状があるのですが、みなさんのはどうでしょうか?

DVDビデオ再生時にエンジンを切ると、エンジンを切ったときに再生していたところからでなく、最初から再生し始めますし、「音声」や「字幕」の設定もリセットされます。
設定は、「視聴制限」は「切」、「つづき再生機能」は「入」になっています。
しかし、再生途中のDVDビデオをイジェクトして、エンジンを切り、再びエンジンを始動してから、同じディスクを入れると、取り出したときに再生していたところから、再生し始めました。
エンジンを切っても時計はリセットされないので、配線は間違っていないと思っているのですが・・。

これは、不具合なのでしょうか?それとも、何か設定が間違っているか、配線が間違っているのでしょうか?
もし、お分かりの方いらっしゃいましたら、返信をお願いします。

書込番号:4576485

ナイスクチコミ!0


返信する
SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2005/11/14 13:24(1年以上前)

お持ちの機種の製造番号は何番でしょうか?
http://www.sony.jp/products/me/contents/info/mex_r1_0504.html
このバージョンアップを適用すれば改善されるのではないでしょうか?
私のやつも同様の現象が起こっていましたがバージョンアップディスクをすれば改善されましたよ
過去ログにもありましたけどね(^^ゞ

書込番号:4578074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/12 17:15(1年以上前)

取説にも記載されていますが取り付け作業の後は一度リセットしてから使わないと誤動作するようです。一度お試しあれ。

書込番号:4650680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MEX-R1」のクチコミ掲示板に
MEX-R1を新規書き込みMEX-R1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MEX-R1
SONY

MEX-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月上旬

MEX-R1をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング