




404を購入しようと思っているのですが、パソコンとMP3の初心者のため不明な点が幾つかあります。どなたか教えて頂けないでしょうか?
@ MP3ファイルをReal One Prayer Plusを使って作成したのですが、データを焼くCDは音楽用でもデータ専用でもどちらでもかまわないのでしょうか?
A 書き込みソフト(私のパソコンにはWinCDR-Liteが入っています。)との相性、つまり音が出ないということがあるのでしょうか?
B 96Kbpsでファイルを作成すると100曲以上入れることが出来ると思いますが、その時に歌手毎にフォルダを作って整理することは可能ですか。また、そのフォルダを作るのは、MP3ファイルに変換するときに行うのですか?それともCDに書き込むときに行うのですか。
C フォルダの数に制限はあるのですか?
D 24倍速で書き込んでも読み込めるのですか?
E ファイナライズは必ずしなければ音は出ないのですか?
誠に申し訳ありませんが、自分で解決できず困っております。解答してくれる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
書込番号:1201393
0点


2003/01/09 18:59(1年以上前)
1.どちらでもOK(私の場合は)
2.これは良くわかりません。ごめんなさい。
3.可能。変換した後にフォルダに入れた方が良いかも。
4.これはカーステのメーカー、機種によって違うかもしれません。
5.可能かもしれませんが、時間に余裕がある時は速度を落とした方が音とびなどが少なくなるかも。(これは自分で速度を変えてCD−RWでテストした方が良いかも)
6.しないとだめです。(カタログ、取説などにはそう書いてある)たぶん勝手にファイナライズされるはずです。
以上、私が知っている限りです。間違えがありましたら、他の方宜しくお願いします。○の中に数字を入れるのはやめましょうね!
書込番号:1201685
0点


2003/01/10 05:20(1年以上前)
1.データCDで焼かないとファイル名とかフォルダとか付けれなくない?
2.ライティングソフトとの相性の経験は、今のとこ無いです。
3.128k(標準的)でも150曲位は入ると思います。フォルダはライティングソフト上でも編集出来ますが、予め作っておいてファイルをフォルダごと丸コピーする方が簡単でしょう。
4.プレーヤによって制限が異なります、404の場合「ファイル+フォルダの総数が289以内」となっています、200曲位迄なら許容範囲内かと‥フォルダは8階層まで入れ子に出来ますが、せいぜい2階層ぐらいまでしか使わないでしょう。
5.時間に余裕があるなら、低速で書き込む方が読み出し精度が向上します。
6.ファイナライズしないで試した事が無いので判りませんが、「Track at Once」にすれば追記可能です(要、空き容量)。経験から言うと車で聴くと曲編が気に入らなかったりするので「CD-RW」を使用して何回も作り直すのが良いと思います。
あと、ファイル及びフォルダ名の付け方ですけど頭に“01”と言うような整理番号を付けておくと番号順に演奏しますフォルダが別であれば同じ番号のファイルが存在しても構いません。また404の場合、表示出来るのは半角の英数・記号のみですので日本語や半角カタカナ等は表示できません、以下に一例を挙げておきます
[例]
01_UTADA-HIKARU ←フォルダ名
01_AUTO-MATIC.MP3 ←ファイル名
02_TIME-WILL-TELL.MP3
02_U-MIN
01_DOWN-TOWN-BOY.MP3
02_MAMOTTE-AGETAI.MP3
03_SOTSUGYOU-SYASIN.MP3
・
・
書込番号:1203153
0点


2003/01/10 06:26(1年以上前)
わかり難そうだったので書き直しました。無駄かも‥
ライティングソフトの設定によっては記号類が使えなかったり、8文字以内等の制限が付く場合があります。
[例]
↓0階層(ルートディレクトリ)
┃↓1階層(サブディレクトリ)
┣[01_UTADA-HIKARU] ←フォルダ
┃┣01_AUTO-MATIC.MP3 ←ファイル
┃┗02_TIME-WILL-TELL.MP3
┣[02_U-MIN]
┃┣01_DOWN-TOWN-BOY.MP3
┃┣02_MAMOTTE-AGETAI.MP3
┃┣03_SOTSUGYOU-SYASIN.MP3
┃ ・
┃ ・
書込番号:1203180
0点


2003/01/10 07:14(1年以上前)
詳しくは、http://www.jvc-victor.co.jp/car/index_ie.html
左、3段目 ダウンロード内 取扱説明書を 開く→404PDFクリック
実際の製品と同じ取り説が、ご覧になれます。
左、4段目 Q&A内 MP3についてを 開く→404クリック
合わせてご覧下さい。
書込番号:1203216
0点



2003/01/10 19:44(1年以上前)
初心者の質問に答えて頂き有り難うございます。回答していただいた方々に感謝します。早速週末に購入しようかなと考えております。ご意見を参考に色々やってみます!!
書込番号:1204473
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





