
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年5月2日 21:50 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月28日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


車載モニター > アルパイン > TMX-R1050VG

アルパインのカタログ上では、2009年1月現在、エスティマ対応と書いてありますので付けてみます。
ただ、アルパインのサポートに電話したら、マイナー前とマイナー後が同じだったら付けれると言っていました。
カタログに対応と書いてあるのを信じて買おうと思います。
書込番号:9325987
0点

KTX−Y1000Kという取り付けキットがMC後のエスティマに対応しています。
が、不都合があったとのことで回収されているようです。
改良品もすでに出来ているとのことですので、確認して購入されるといいでしょう。
価格も1万円以下ですので、多少は買いやすくなってるのではないでしょうか
もうひとつ蛇足ながら、
MC後のエスティマのMOPナビには現状では増設モニタは付けられないそうです。
ナビ側のVTR出力端子の解析が出来ていないそうです。
ピンの位置が判れば良いだけじゃないみたいですね
書込番号:9443524
0点

あれ?可能なはずですが・・・。エアコンパネルの裏の車両側のステー?をカットすればいけるはずですが・・・。みんからの整備手帳にも載っていますのでご確認ください。
書込番号:9481979
0点



車載モニター > アルパイン > TMX-R1050VG
古い車ですが、H12年式レガシィワゴン(BH5-C)に取り付けました。
スマートインストールキットは使わずにルームランプ取り付けビスを
利用して自分で取り付けました。
この方法だとルームランプがなくなってしまうため、自作でルームラ
ンプ電源線を延長してモニターの後方まで移設しました。
この機種はR1100と比べて薄いし軽いので天井が低いステーションワゴ
ンにはぴったりではないかと思います。
ちなみに接続したナビ本体はカロの2004年製AVIC-ZH900です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
