SRT165 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRT165の価格比較
  • SRT165のスペック・仕様
  • SRT165のレビュー
  • SRT165のクチコミ
  • SRT165の画像・動画
  • SRT165のピックアップリスト
  • SRT165のオークション

SRT165クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月12日

  • SRT165の価格比較
  • SRT165のスペック・仕様
  • SRT165のレビュー
  • SRT165のクチコミ
  • SRT165の画像・動画
  • SRT165のピックアップリスト
  • SRT165のオークション

SRT165 のクチコミ掲示板

(4件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRT165」のクチコミ掲示板に
SRT165を新規書き込みSRT165をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TS-1629 tから変更予定ですが

2004/11/08 17:31(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT165

スレ主 TUKKUNさん

現在 パイオニアの TS-1629 を使用しています。
 オートバックスで久しぶりにスピーカーを聞き比べたら
SRT165 が非常にいい感じがしました。

 TS-1629 と比較していかがなもんでしょうか??

書込番号:3476125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カースピーカー > クラリオン > SRT165

買いましたのでご報告を。

予算は安く、でも音のいいものをと思って、
何件かはしごして視聴しました。
個人的にはややドンシャリ型(低音と高音重視)が好みです。

やっぱ音質云々を言うならツィーター別体型かなぁと思っていた中、
この値段でツィーター別体にほぼ近い音が出ていて、
おおっと思ってこれにしました。

付けた感想ですが、高音がやや強いので、
シンバル(ハイハットなど)の音がドア下部に付けていてもはっきり耳に届きます。
これが耳障りと思う人にはつらいかもしれませんが、
音に艶が出ていていいと思う人にはいいと思います。
機械的な高音も含めてかなりクリアに高音が出ます。ほんとに。
そして、3wayなのに低音もちゃんと出ます。これはちょっと驚きです。
しかし16cm相当の低音ですので、サブウーハーみたいなのが出るわけじゃないです。あたりまえですけども。

おそらく、POPSやROCK系の人にはいい音が出ると思います。
逆に、高音を必要としないJAZZなどでは高音のよさが生かされないので、
魅力半減かもしれません。
そもそも、JAZZ系の人には2wayで中低音重視のものがいいと思いますが、
これでもアコギの弦をはじいた余韻まではっきり出ますので
JAZZ「しか」聞かない人でなければ充分使えると思います。

ツィーター別体と比べてよくよく聞き比べると、
中音にやや艶がないというか音が前に出てくる感じがなかったのですが、
両方を切り替えながら慎重に聞き比べないとわからない程度ですし、
先ほどの高音もそうですけどヘッドユニットで
高音や中音は調整できる範囲です。
(高音嫌いな人は-2して中音を+2するくらいでしょうか)

そんなわけで、この値段でこれだけの音ってのは意外でした。
しかも、音はカロとかアルがいいと言われているのに、アゼが。。。(失礼)

最近、アゼのコーナーではこれがセットしてあると思いますので、
一度視聴してみてはどうでしょうか。
ハマる人にはハマる音だと思います。

書込番号:2920440

ナイスクチコミ!0


返信する
caraudioshop.effectさん

2004/06/14 17:00(1年以上前)

アゼストスピーカーはスピーカーそのものは悪くはないんですが パッシブやトゥイーターの音のセッティングが悪いので自分で変えられる方にはオススメで コアキシャル セパレートともに一長一短です コアキシャルは同軸状からフルレンジ状に音が鳴り 音離れしないのが利点ですが 指向性の高いトゥイーター部がドア下部につくことにより 音のステージングが下がるし ミッドにトゥイーターが付いてる為 位相が正確に伝えられないのが弱点で セパレートは 高い セッティングが必要 なのが弱点です コストパフォーマンスはコアキシャルはいいので 入門編で金かけるのをやめとくにはセパレートで失敗するよりバランスがとれていいです

書込番号:2920555

ナイスクチコミ!0


caraudioshop.effectさん

2004/06/14 20:02(1年以上前)

ちなみに低音はサブウーファーみたいにでない 当たり前とありますが それは間違いです コアキシャルは無理ですが 10インチ2発程度の外部アンプBOXサブウーファー並みの低音はフロント16cmスピーカーでも出せますよ ただしプロショップレベルの話しですが しかもフロントからマッハでガンガン低音を鳴らしながらちゅういきも犠牲にならない ここがカーオーディオはパーツより取り付けが大事と言える点ですね ホームオーディオなら16cmでも車のサブウーファー並みの低音(車のサブウーファー以上に音は綺麗です)は出ますので同じ原理を車内で実行すればOKです こうなると単品5万円以下や15インチ以下のサブウーファーはないほうがましになりますね(音が歪まず50Hzくらいまでいけるので) 高度なレベルの話しになりすみません いいかえればコアキシャルでも取り付けで頑張ればポン付けの5万円程度のスピーカーよりいい音だせますし 40万円クラスのスピーカーは取り付けを頑張らないと40万円なりの音がしないと言う ちょっとした参考話しです

書込番号:2921108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SRT165」のクチコミ掲示板に
SRT165を新規書き込みSRT165をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRT165
クラリオン

SRT165

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月12日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング