DLX-F17S
35mmボイスコイル DDリニア磁気回路などを搭載したトレードインタイプのセパレート2ウェイカースピーカー(17cm)
このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2008年6月20日 19:30 | |
| 1 | 4 | 2008年5月31日 13:03 | |
| 1 | 8 | 2008年5月8日 01:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは、先日システムの変更でこのスピーカーを導入しました。一般的にこの価格帯のスピーカーなら延べ時間でどれくらいエージングに費やすのがよいのでしょうか?又、エージングが進んでくるとミッドバスの鳴りが良くなって、音場(音像?)が下がり気味になるのでしょうか。どなたかアドバイスいただければ幸いです。宜しくお願い致します。
0点
>延べ時間でどれくらいエージングに費やすのがよいのでしょうか?
これについては、はっきりとお答えできないのですが、2週間くらいすれば(頻度によります)少し、変化を感じ取れるのではないでしょうか。
エージングが進むにつれ、ハリや厚みが出てきますが音場が下がるということはないと思います。
鳴りがよくなると、ミッドの存在感が出てしまうのでは?と想像してしまうかも知れませんが、音離れもよくなってきます。
ただ、それにはドア側の処理や音の調整なども絡んできます。
書込番号:7963521
2点
早速のご回答ありがとうございます。当方、車に乗るのが週に一回で近所のスーパーに行くくらいなので、実質2〜3ヶ月は見ておいたほうがいいのかなとも思います。
色々とお詳しいアドバイスいただきましてありがとうございました。
書込番号:7965870
0点
フロントSPにDLX-F17S、リアSPにDDL-R17Cを購入しようと思っています。
カーナビはAVIC-ZH9000(最大出力:50W×4)を使っています。
他に何か必要なものはありますか?
0点
純正をお使いだったとしますと、スピーカーを固定できない可能性がありますので
インナーバッフルが必要でしょう。また、純正のケーブルを切ってネットワークに
そのまま付けるのであれば必要ありませんが、元に戻せるようにしたいのであれば
スピーカー信号がきているカプラーをスピーカーケーブルに変換するハーネスが
必要です。
また、必要かはわかりませんがハンダ付けがあればきちんとしたスピーカーコード
の延長ができて便利かもしれません。
それぞれ車種別に各メーカーから販売されていますが、
オーディア製が安かったので購入しました。
(バッフル3千円、ハーネスはJMSでもらいました)
あとは、取り付けに必要な工具ぐらいです。(内張りはがし、ドライバー、潤滑油、針金等)
詳しい工程は
http://minkara.carview.co.jp/
で検索すると諸先輩方が写真つきで施工を記録されてますので参考にしてください。
書込番号:7872978
1点
回答ありがとうございます。
車に合うインナーバッフルを探してみます。
それとDLX-F17SとDDL-R17CをZH9000(50W×4)に接続することは可能でしょうか?
外部アンプは必要ないでしょうか?
書込番号:7875108
0点
ZH9000を所有しているわけではないので断言はできませんが、
現在のドアスピーカーが鳴っているのであれば取り付けは可能です。
ドアスピーカーの配線から先にポン付けできます。
ナビのカプラーから分配してネットワークを車体側に取り付けて
も大丈夫です。ただしスピーカーの車種適合は確認されてください。
アンプがあれば更によい環境が作れるとは思いますが・・・。
まずはスピーカーを付けてみてからでも良いのでは!?と思います。
余談ですが、デッドニングはされてますでしょうか?時間があれば
自分でできますし、スピーカーの性能をかなり引き出せます。
してないのであれば、スピーカーの性能の半分も出せないと思うので・・。
アンプより前にそちらをお勧めします。
すでに施工されているのであれば失礼しましたm(_ _)m
書込番号:7877739
0点
回答ありがとうございます。
時間がないので知り合いに頼んで
まずデッドニング&スピーカーの取り付けをしてもらうことにします。
それで満足できないのであれば外部アンプの購入を考えることにします。
書込番号:7878135
0点
全くの初心者なので誰か教えてください!
当方HUはcarrozzeriaのAVIC-VH009MDを使用しておりますが、先日スピーカーを変えようとして試行錯誤した結果、ALPINEのDLX-F17Sを購入いたしました。
まだ取り付けはしていないのですが、ある詳しい方からALPINE製のスピーカーはサイバーナビの特徴であるAUTO TA&EQの測定ができないと聞きました・・・。
その方が経験済みとのことで教えていただいたのですが、このDLX-F17Sでも不可能なのでしょうか・・・?
せっかくいい機能が付いているのでその機能を活かしたいので、もし不可能であることが明確なのであれば痛い出費ではありますがcarrozzeria製のスピーカー(例えばTS-C07Aなど)を購入しようと思います・・・。
0点
初耳です。
オートタイムアライメントがどのような原理で行われているかを知っていたらそのような戯言は出ないはず。御友人は何をもって出来なかったと言ったのでしょう。また、設定が出来なかった原因は解明されているのでしょうか。
実際、私の知り合いで別メーカーのスピーカーを使用している人は、ちゃんと出来ているようですが…。
書込番号:7766295
0点
初めまして。
友人がZH009にDLC-179Xの組み合わせですが、オートTA&EQは何の問題もなく使用できました。
DLX-F17Sはどうなるのかわかりませんが、チャレンジしてみてはどうでしょうか?
それに、このオートTA&EQは取りあえずのプレゼンテーションのようなものだと個人的は思っているので、もし測定が出来なかったとしても調整の仕方を調べて手動で行ってみてはいかがでしょうか?
自分なりに弄ったりするのも楽しいですし、納得のいく結果が出たときなんかは嬉しいもの
です。
オートでは周りの環境や、マイクの位置なんかでころころ変わったりもしますからね。
DLX-F17Sという、せっかくいいスピーカーを購入したのにオートTA&EQが出来ないだけで買い替えなんて勿体無さ過ぎですよ。
頑張ってみて下さい。
書込番号:7766352
1点
みなさんどうもありがとうございます。安心しました。どうやら測定はできそうですね。
詳しい方から聞いたのでかなり凹んでいましたが兆しが見えました。僕はよくAUTO TA&EQの詳しいことはわかりませんがかなり精度の高い機能だということを聞いていますのでDLX-F17S取り付け後に試してみたいと思います。
ついでに質問なのですが・・・
センタースピーカーやサブウーファーはフロントスピーカーと同メーカーの方がよろしいのでしょうか・・・?
書込番号:7772907
0点
>センタースピーカーやサブウーファーはフロントスピーカーと同メーカーの方がよろしいのでしょうか・・・?
メーカーに拘りがなければ、特に揃える必要はありません。自分の好みに合ったものを選べばいいと思います。僕も過去にフロントスピーカーとサブウーファーはカロッツェリア、センタースピーカーとサテライトスピーカーはアルパインでした。
ただ、5.1chにしない限りは、センタースピーカーの必要性はありません。
(サテライトスピーカーも同様に)
書込番号:7773091
0点
>アリオンターボ使えっ!! さん
さっそくのご返信ありがとうございます。5.1chにしようかまだ悩んでいますのでセンタースピーカは暫定でcarrozzeriaのTS-CX7A、サブウーファーは同じくcarrozzeriaでTS-WX77Aでほぼ決めていますが・・・僕の車はHONDA Fitなのですがここまで大きなサブウーファーは必要ないのでしょうか・・・?
あとはリアスピーカーをどうしようかな?と・・・
DDL-R17Cを購入しようか考え中です。
書込番号:7773488
0点
>僕の車はHONDA Fitなのですがここまで大きなサブウーファーは必要ないのでしょうか・・・?
そんなことはないと思いますよ。軽自動車にユニット単体のサブウーファーに、外部アンプで駆動して音楽を楽しむことを変だと思う人はいないと思います。
ただ、DLX-F17Sくらいのスピーカーなら取り付けをしっかりと行った上で調整をすれば、サブウーファーがなくても低音不足とは感じないかも知れませんね。
(2chのみならば)
リアスピーカーにDDL-R17Cとの事ですが、5.1chにしないなら基本的に必要ありません。
あくまで、後部座席の人用と考えてください。
また、5.1chのためにリアスピーカーを付けるなら、ドアよりもピラーなどに付けるサテライトスピーカーのほうが臨場感を得られていいですよ。
書込番号:7777167
0点
>アリオンターボ使えっ!! さん
ありがとうございます。
これで構想はできあがりました!とりあえず2chのみで考えておりますのでリアスピーカーはやめておきます。
5.1chを必要とした時にサテライトスピーカーを考えてみます。
ウーファーも第二段階としてとりあえずDLX-F17S+インナーバッフルでどれだけ低音を満足できるものになるのか体感してみます。
書込番号:7777982
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)







