
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年1月9日 22:14 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月4日 13:38 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年8月14日 10:03 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年4月8日 10:34 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月7日 15:47 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月20日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ダイハツのアトレーワゴン(S321V)に乗ってるものです。
先日、こちらのスピーカーを購入いたしまして取付けました。
が純正スピーカーの方が低音域があきらかに良いです。
高音域は少しよくなったような気がしますが…
最近の純正スピーカーも良いって事ですかね?
ナビはダイハツ純正のHDDナビでクラリオン製になります。
少しでも低音域など上げると割れてしまします。
取付方法の誤りかなとか思って説明書を読みましたが
間違ってそうなところはありません。
なにか対策方法がありましたら教えてください。
0点

車にビクターのドラム缶ラジカセを乗せ、迫力ある低音を楽しんでいました。
車をダイハツタントに換えましたら、低音がまったくなくなりました。
おそらく、低音を出す電力的パワー不足でしょう。
バッテリから直結など車の改造が必要?
書込番号:10755366
1点

こんばんはえり(初心者)さん
ちょっと落ち込む前に取り付けをもう一度確認してみてはどうでしょう
低音はスピーカー自体の固定がしっかり出来ているかで大きな影響を受けます
スピーカーの本体が純正と同じくらいドアパネルにがっちり固定できていなければ、低音のエネルギーが逃げてしまい音になりません
もし少しでも純正スピーカーの時よりグラつきがあるようならバッフルを購入するか自作することで改善できると思います
新品のスピーカーが純正デッキのパワーで音割れするという事は少し考えにくいので
もしかするとビビリ音かもしれませんよ
もう一つ確認したいのは
スピーカーはプラスとマイナスが逆でも音が出ますので、そこが落とし穴になる事が有ります
もし片方の端子だけプラスとマイナスが逆に繋がっているとしたら左右から出た音が打ち消しあってしまいます
この場合一番耳に付くのがやはり低音になりますが音割れはしないかなと思います
最後は改良という形になりますがデッドニングという方法があります
よく聞くかと思いますがドアパネルをスピーカーボックスに近づける事でスピーカーの能力を引き出す方法です
こちらの方法も低音がぐっと前から出ます
この辺を見直す事で今の状態よりかなりの改善が見られるのではないかと思いますよ。
書込番号:10758504
1点



今、純正スピーカーを交換しようと考えてます。
予算が限られてますので16cmの方を買おうと思ってます。
けど17cmのKFC-RS17も気になります。
どなたか詳しい方、差を教えていただけると幸いです。
0点

一番大きい差は取り付けることができる車種の違いです。
あとは、RS17の方が若干低音域が広くなっています。
書込番号:10408940
1点




↓のように取り付け可能です。
http://www.kenwood.co.jp/products/car_audio/speaker/bffyc/index.html
又、取り付けるにはドアの内張りを外す必要があります。
こちら↓のキーワードに「スピーカー交換」とかを入力して検索してみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/note/default.aspx?mo=6381
実際の交換方法が説明されていますのでご自身で実施出来そうかご判断下さい。
書込番号:9996148
0点



UA4セイバー(H10式)に乗っている者です。
今、リアスピーカーの購入を考えています。フロントはALPINEのDDL-R16Sを着けているのですが、リアにpioneerのTS-F16かALPINEのSTE-160Cか、このスピーカーで悩んでいます。。
フロントがALPINEだからリアもALPINEにするべきなのか、デッキがpioneerだからpioneerにすべきか・・・しかしこちらのスピーカーの評価も良いので気になってます。
小売価格1万円程度のモデルならどのメーカーでも対して変わらないのでしょうか?
アドバイスやオススメ等あれば宜しくお願いします。
1点

それと、KENWOODのHPで確認したところ、UA4セイバーには『取り付け面を一部加工して取り付け可能』と書いてありました。
メーカーHPにある一部加工とは結構大変な作業なのでしょうか?カーオーディオ素人の自分でも出来るような簡単な加工だと良いのですが・・・
書込番号:9365007
0点



ここでの評判から、フィットGE6にイクリプスAVN558とKFC-RS16×4で組んでみました。皆さんの評価どおり、純正スピーカーに比べると、明らかに良くなりました。ただ、いま一つ音のクリアーさ足りないと言うか、高音域が少しこもった感じに聞こえてしまいます。EQの設定で色々試してみたのですが、これだ!!と言ったところが見つかりません。
やはり、デッドニングといったチューニングが必要なのでしょうか?
0点

どうも。
スレ主さんの書き込みから大分時間が経ってしまいましたが
良いセッティングは見つかりましたでしょうか。
AVN558とKFC-RS16をプジョー307に、つい最近組みました。
AVNもこのスピーカーも余計な色づけの無い音色で疲れませんね。
デッドニングは簡単に、スピーカー裏の吸音と、
内張りを触って振動の多い部分に制振材を貼り付けました。
それだけでも音がタイトになり、EQの効きが良くなるので是非オススメします。
DIYなら費用は2000円程度ですよ。
ウィィさんの気にされているクリアさというか、空気感は
デッドニングを施す事で出てくる場合があります。私の場合はそうでした。
ただ、アンプの性能の限界もありますのである程度は割り切るか、
アンプを増設する方が幸せになれるような気はします(笑)
私のセッティングとしては、
ラウドネスは「OFF」ハーモナイザーは「Hi」
ツィーターは付いていますが設定は「なし」に(概念にとらわれず耳で)
リスニングポジションは、前席側両方オン。
タイムアライメントを「ミニバンS」に(コレは車によって設定を聞き比べて一番定位感がクッキリと聴こえる物を選べばいいと思います)
EQはプリセットの「3番」の低音の効いた感じを基本に(低音側2バンドは弄らず)
中音域→500HzをQ1で+1。1kHzをQ1で+3ほど。2.5kHzをQ1で+1。
高音側は5k、12.5kを音源によってたまに下げたりします。
これで大体の音源やジャンルをカバーできています。ポップスと70sロックが主ですが。
このスピーカーのフラットでピュアな特性を生かす方向で…、中音域にハリがあり篭らないのでドンシャリではもったいないです。
が、低域はやはり寂しいので大盛ブーストしてますね。。。
車は違いますが、そんな感じで、参考になれば幸いです。。
書込番号:9358305
1点

ヨウセ様
お返事有難う御座います。
同じ機器の組み合わせの方が居てよかったです!
あれから私もデッドニングに走り、とりあえず前ドア2枚のみを行いました。
アウターパネルには、制御シートの上から更にオトナシートでドア全体を覆う(^^;)と言った最初から大掛かりな作業を目指してしまい、1日半を要する大事業!となりました。
すると!その効果あってか、音にメリハリがつき奥行が深くなってとても満足しています。もう少し暖かくなったらリア2枚も行うつもりです。
私の思っていたクリアーな音とは、ある意味…作られた音だったのかも知れません。上手く説明できないのですが、ツィーターで高音域を強調するような音だったのかも知れません。今回の作業で出来た音域はとても耳に心地よく満足しています。
ヨウセさんのセッティングは、細かくやられてますね!タイムアライメントの設定は初めて知りました(笑)今度、やってみようと思います。
低音域の物足りなさは共感するところです。
書込番号:9361277
0点



こちらの掲示板でRS16の評判が非常に良かったので近所のY.Hに試聴に行ってきましたがカロのSPしか試聴コーナーが無く、次はA.Bに行ったのですが何とここでもRS16のみありませんでした。
そこで聴いた際はカロのTS-1610(セパレート)が臨場感など抜群に良く感じたのですが、いかんせん3万オーバー、1.8万のTS-J16Aと1万のTS-F16は「大差なし」と判断。
結局TS-F16を買おうかなと思ったのですが、RS16がここで評判が良いのと最初に行ったY.Hで6.8千で売っていたので価格も考えて迷っています。
試聴もせずに買うのも不安はあるので、カロの廉価スピーカーと聴き比べた事のある方がいましたら主観で結構です、ズバリどちらがお勧めでしょうか?
あとKENWOOD VS16が1.2万と安く売っていたので検討に入っていますが、これまた試聴出来ませんので大まかな感じなど教えて下さい。
よく聴く曲は長渕剛や平井堅、U2などのボーカルが強い曲、またキンキンシャカシャカした高音が苦手です。ちなみにCDデッキはカロ・P640です。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





