このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年10月12日 02:05 | |
| 0 | 7 | 2003年3月10日 04:39 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
物は試しにと5.1chのリアスピーカーとして使ってみました。高い位置から障害物がないからでしょうか、クリアでスムースにサラウンド音が聴こえます。サブウーファーとのつながりも良く大変満足しています。事実、他に比較できる実力レベルの製品がないのですから、実用上AV派にお勧め出来ますね。
0点
早速取り付け、サテライトスピーカーのイメージが変わりました。まず、見た目からは考えられないような低音も聞こえ、単体でも結構使えます。リアのスピーカーのいい音は運転席での聴取は無理とあきらめていたのに、これがうれしい誤算になりました。
0点
2002/09/02 22:58(1年以上前)
名無しの仲間さんのレポートにもあるように、コンパクトなサイズからは想像できないようないい音がでてますね。
私は現行型のC24セレナのフロントとリアドアのスピーカーはケンウッドのLX18に、バックドアのピラー部にSTX99を取り付けました。
それらのスピーカーの効果ですごくいい音です。
ミニバンオーナーにはぜひお勧めします。
書込番号:922883
0点
2002/12/26 01:46(1年以上前)
名無しの仲間さんは、自分で取り付けられたのですか?
TS-STX99は、内装を傷つけずに簡単に取り付けができるとは聞きますが、取り付け方のポイントとか、Web上に情報が少ないのですが、教えてもらえませんか?もしくは、サイトとか知ってらっしゃらないですか?
書込番号:1163504
0点
2003/01/09 01:39(1年以上前)
買おうかどうか検討中さんへ、
わたしは簡単に自分で付けることができました。プラスとマイナスドライバー標準サイズが各1本ずつあれば、たいていのRV車(軽でも普通でも)には間に合いそうです。ドリルでの穴開けも必要ありません。買う時比較したK社製のモデルは天井にドリルで穴開けしなければ付かないことを知ってやめました。少しはあの光にも引かれたのですが、わたしは車の天井に穴を開けたくはなかったのです。単純な人間です、笑ってください。あまりサイトとかは知りませんが、私レベルのビギナーでも簡単に付いて、その割に音が良いので単純にわかりやすく受けてるのだと最近思っています。パッケージの取り付け写真例を見ると、自分の車がどれかに近いかがわかります。金具なども豊富に入ってて説明書も安心出来ます。多分誰でも付けられると思いますよー・・。
書込番号:1200246
0点
2003/01/17 14:45(1年以上前)
返信ありがとうございました >名無しの仲間さん
図々しいのですが、内装はいじられましたか?配線とか、結構隠すのが大変なのかなぁと思っているのですが…。度々すみませんが、是非教えてください。
書込番号:1223802
0点
2003/01/21 01:26(1年以上前)
私はめんどう嫌いのずぼらなので、あまりまじめに配線は隠していません。
コードなどは車体の床のチャンネル部分にちょこっと挟める程度です。内装もぜんぜんいじっていません。あまり、参考にならずごめんなさい。簡単に付くのが購入理由の一番でした。
書込番号:1234426
0点
2003/01/22 02:00(1年以上前)
名無し仲間さん親切にお答えいただいてありがとうございました。
一応、買うことにします!買って付けてみます。思うようにできなかったら…そのときに考えます…(いいのか?汗)
書込番号:1237172
0点
2003/03/10 04:39(1年以上前)
内張りはがし(マイナスドライバーの先っちょがY字になっているようなやつ)を買いましょう。手間をかければかけるほど仕上がりは綺麗です。プラモデルみたいなものです。
書込番号:1378867
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






