TS-STX99 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,000

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TS-STX99の価格比較
  • TS-STX99のスペック・仕様
  • TS-STX99のレビュー
  • TS-STX99のクチコミ
  • TS-STX99の画像・動画
  • TS-STX99のピックアップリスト
  • TS-STX99のオークション

TS-STX99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月20日

  • TS-STX99の価格比較
  • TS-STX99のスペック・仕様
  • TS-STX99のレビュー
  • TS-STX99のクチコミ
  • TS-STX99の画像・動画
  • TS-STX99のピックアップリスト
  • TS-STX99のオークション

TS-STX99 のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TS-STX99」のクチコミ掲示板に
TS-STX99を新規書き込みTS-STX99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

K12マーチへの取り付け

2007/06/18 16:05(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-STX99

クチコミ投稿数:14件

K12マーチなのですが、5.1CH化に伴い今のリアスピーカーをつぶしてTS-STX99を取り付けようと思っています。後席に座る人にとって邪魔にならないでしょうか?どなたかマーチに取り付けた方がいらっしゃいましたら詳しく教えていただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:6448468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/06/18 18:37(1年以上前)

現行マーチのCピラーって後席乗員の顔の横まで来ていませんか?

取り付けは出来るでしょうけれど、ミニバン等に比べて車高が低くCピラーの前傾しているマーチは後席に座れなくなることを覚悟した方が良いと思います。

どうしても取り付け具合が見たいのなら、固めの紙などをサイズ通りに切ってテンプレートみたいなものを作り実車にフィッティングしてみては如何でしょう。

書込番号:6448763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/06/18 22:15(1年以上前)

そうですよね〜〜。かなり近くなっているのでやはりリアシートには人乗せられなくなりますね。まあ、めったに乗せることはないのですが、いざって時に乗せられないのもきついですね〜〜

書込番号:6449584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ウーファー

2004/03/29 05:15(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-STX99

スレ主 achiever_tigersさん

suzukiのKEIにのってるのですが、フロントスピーカーだけで、寂しく思い、今回、STX99をリアスピーカーとし購入し、それだけでは低音が寂しいので、ウーファーを考えてます。どうでしょうか?後、どれくらいのウーファーがいいんでしょうか?素人の質問すいません…

書込番号:2641756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2004/03/29 07:14(1年以上前)

フロントSPだけでは寂しくてリアSPもと言うのでしたら
リアSPは要りません。
フロントSPを充実させて上げましょうよ。
お金がもったい無いです。

書込番号:2641860

ナイスクチコミ!0


caraudioshop.effectさん

2004/03/29 21:47(1年以上前)

フロントスピーカーが16cmなら最大12インチ 13cmなら最大10インチ で選択するとフロントとサブウーファーの音離れが少なくていいですよ スピード感のある低音が欲しいなら8インチもいいですね リアスピーカーにかんしては御愁傷様でしたと感じです よい音質をもとめるならさようなら です

書込番号:2644029

ナイスクチコミ!0


スレ主 achiever_tigersさん

2004/03/29 22:46(1年以上前)

え!?リアはつけない方がいいのですか???今のままじゃあ前からしか聞こえないので虚しくて…

書込番号:2644359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/03/29 23:11(1年以上前)

音楽は前から聴きましょうよ。
後ろ向きで音楽を聴く人はいませんよね。
リアSPを付けるのでしたら、フロントマルチを組んだ方が
良い音になりますし、虚しさは無くなると思いますけど・・・
5.1chは全く別物で、リアSPは必ず必要ですけどね。
人それぞれに色々な考えを持つ方が、いらっしゃいますので
私からはこの位です。

書込番号:2644531

ナイスクチコミ!0


スレ主 achiever_tigersさん

2004/03/30 00:18(1年以上前)

う〜ん。STX99でも無理ですかぁ…。言われてみればそうかも…。ウーファーだけにしようかなぁ。

書込番号:2644948

ナイスクチコミ!0


スレ主 achiever_tigersさん

2004/03/30 03:02(1年以上前)

あ、ちなみにフロントSPは…10cmです…。

書込番号:2645526

ナイスクチコミ!0


caraudioshop.effectさん

2004/03/30 08:42(1年以上前)

ちょっと10cmはきついですね フロントにさらに16cmを追加できれば最高ですが 無理なら8インチくらいのスピーカーをBOXにいれて(KICKER RMB8等)サブウーファーにするだけでも効果絶大ですよ(3WAY化)

書込番号:2645901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/03/30 10:54(1年以上前)

effectさんの言う3way構成ができたら、万々歳ですね。
私からは10cmを、そのまま生かすのであれば、Aピラーの辺りに10cmを加工し取り付け、後は私も行っているセンターSW(20cm)なんてのは如何でしょうか?
定位を上げるのには、絶大な効果があると思いますし位相の乱れも取り付けで極力、抑えられますので・・・まずは2wayからでも面白いかもしれません。
後々に、お金が出来たらリアに30cm〜40cm位のSWを導入しヘッドで調整、何てのは如何でしょうか?

書込番号:2646170

ナイスクチコミ!0


スレ主 achiever_tigersさん

2004/03/30 12:05(1年以上前)

Aピラーの辺りに10cmとは、さらに追加するって事でしょうか?一応、ダッシュボードにフロントがあります。やっぱりウーファーですね。

書込番号:2646356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/03/30 18:21(1年以上前)

そうなりますね。
effectさんの意見を参考にして下さい。

書込番号:2647478

ナイスクチコミ!0


caraudioshop.effectさん

2004/03/30 19:42(1年以上前)

そしたら ドアに加工して16cm を埋め込み サブウーファーもつけて4WAYにしたら鬼の音質ですけどね(笑)やはり20cmくらいのサブウーファーでBOXを専用設計でつくるか リヤスピーカーをうまくつかって3WAYにするのが無難ですかね

書込番号:2647727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/03/30 19:43(1年以上前)

訂正で上の私が書いた『そうなりますね』と言うのは
SPの追加では無くてウーファーの事ですので
お間違えの無い様に、お願い致します。

書込番号:2647731

ナイスクチコミ!0


スレ主 achiever_tigersさん

2004/03/30 22:14(1年以上前)

わかりました。貴重な意見ありがとうございました。3WAY化を考えてみます。

書込番号:2648380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/21 17:23(1年以上前)

しなちくさんは

フロントのこだわりばっかり人に押し付けてますね

書込番号:5274802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2006/07/21 23:45(1年以上前)

ご忠告をして頂きまして誠にありがとうございました。
大変、感謝しております。

私へのアドバイスは十分に解りましたので
あとは『かまたえいきち』さんからachiever_tigersさんへ良きアドバイスをして上げて下さい。
リアフィルの良い使いこなし術など。

書込番号:5276124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

bBに装着を考えています★

2005/09/28 00:27(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-STX99

クチコミ投稿数:26件

初歩的な質問なのですがすいません☆ただいまリアスピーカーをつけようかウーハーを取り付けようか迷っています・・・実際、リアスピーカーを取り付けるとどのように車内の音がかわってくるのでしょうか??やはりウーハーをつけるほうが変化は得られるのでしょうか??

書込番号:4462008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/28 08:38(1年以上前)

使用しているオーディオにDSPサラウンドや5.1chサラウンドの機能があれば、リアスピーカが無いと半分ぐらいの効果しか得られません。
その場合にはリアスピーカを優先に、そうでなければサブウーファを優先でいいと思いますよ。

書込番号:4462477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け

2005/09/25 02:12(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-STX99

クチコミ投稿数:1件

アトレーワゴン(S320G)のリアスピーカーとして取り付けを考えています。取り付け可能なのでしょうか?

書込番号:4454194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

定格出力について

2005/04/18 20:12(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-STX99

クチコミ投稿数:15件

GM−A3400にTS−STX99をつなげても大丈夫でしょう?
やっぱり、アンプの定格出力が60wに対してスピーカーが20wだとスピーカーに負担がかかるのでしょうか?

書込番号:4174482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インピーダンスについて

2005/02/28 22:12(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-STX99

スレ主 しろ〜たさん

リアスピーカーへの配線を外さずにサテライト用も繋ぎたいのですが、ただ分岐して使うとインピーダンスが変わって壊れるかもとのことですが、カタログスペックに「スピーカーインピーダンス:4Ω(2Ω-8Ω)」とあれば可能なのでしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:4001919

ナイスクチコミ!0


返信する
おっせかい叔父さんさん

2005/03/12 06:09(1年以上前)

大丈夫です。
但し、極性を合わせないと、逆相となり、音が小さく聞こえたり、定位がおかしくなります。また、音量調整がリア、サテライト別々に出来ないので、バランスが取れない場合に調整が出来ません。一度接続してみてどうなるか試してみた方が、早いと思います。

書込番号:4058143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TS-STX99」のクチコミ掲示板に
TS-STX99を新規書き込みTS-STX99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TS-STX99
パイオニア

TS-STX99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月20日

TS-STX99をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング