このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年9月27日 08:49 | |
| 0 | 2 | 2004年8月16日 22:51 | |
| 0 | 1 | 2004年7月23日 17:00 | |
| 0 | 3 | 2004年6月29日 02:14 | |
| 0 | 0 | 2004年5月28日 16:56 | |
| 0 | 2 | 2004年5月28日 16:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
VOXYのリアスピーカーはサードシートを上げてしまうとその陰に隠れてしまいます。そこでそのリアの配線をSTX99に回して取り付けようと考えています。カタログ等にある「アシストグリップに手軽に装着可能」となっていますが、
@装着用のパーツは同梱されているのでしょうか?
Aどんな感じでとりつけができるのでしょうか?
取り付けられた方、よろしくお願いいたします。
0点
2004/09/27 07:50(1年以上前)
昨日、エスティマに取り付けしました。装着用のパ−ツは、アシストグリップに取り付けるステ−とDピラ−等のカバ−の上部に挟み込んで取り付けるパ−ツが入っています(あまりうまく説明できませんが)。私の場合、アシストグリップに装着しましたが、グリップが窪んだところに収まっているように装着されているため、DIYに行って車に合いそうなステ−を探してきました。取り付け例として、スピ−カ−の梱包している箱に写真が載っていますので、一度オ−ト○ックスにで行って、見てみては如何ですか。スピ−カ−の取り付けよりも、配線を隠すのに苦労しました。VOXY-hoshiiさん、頑張って下さい。
書込番号:3319507
0点
2004/09/27 08:49(1年以上前)
エスティマ好男さん
写真が載っているという情報をいただけて助かりました。
週末にでもカーショップへ入って見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:3319601
0点
お世話になります。
現在現行ハリアーの購入を決め、車内スピーカーについて検討中です。
フロント、センターは決まったのですが、
リアスピーカーを
サテライトスピーカー(CarrozzeriaのTS-STX99)を追加し純正のリア純正スピーカーを殺すか、リア純正スピーカーを交換(CarrozzeriaのTSJ-1600)にするか迷ってます。
ここでいろいろ調べたら、サテライトスピーカーとリアスピーカーの併用はやめたほうがいいことがわかりました。
用途は、DVDの5.1環境による映画とCDからの音楽の鑑賞です。
ハリアーのような車内後方が広い車に対して、リアスピーカーを殺してサテライトスピーカーの追加をすることにより得られるメリットがあればご教授いただきたいと思います。
ハリアー系の掲示板で質問したのですが、いまのところ返信がなかったため、こちらでも質問させていただきました。
よろしくお願いします
0点
私のお勧めはサテライトスピーカー(SP)の方が良いと思います。
設置場所はDピラーの上部辺りに付けると思いますので
そうする事により、運転席までの障害物(シート等)が減り
聴き取り易くなると思いますので
その結果、5.1ch等の移動感もより良くなると思いますよ。
その代わり、デメリットはフル乗車時は後部座席の人が
かなり辛い事になりますので、その場合はデッキの調整で
丁度良い所で調整するか、サテライトSPを外に角度を付けて
取り付けをするのも良いかと思います。
ハリアーを乗っていないので、詳しくは申せませんが
車種の違いや取り付け場所の違いで、かなり変わりますので
参考までにして下さい。
私の場合はリアゲートを切断して16cmを埋め込んであります。
サードシートで映画鑑賞の時を考慮した取り付け方をして見ました。
以上、5.1ch時の場合の話でした。
頑張って下さいね。
書込番号:3145055
0点
2004/08/16 22:51(1年以上前)
回答ありがとうございます。
サテライトスピーカーに変更するにあたり、大変参考になります。
上方にスピーカーを取り付けることにより
シートなどの音にとって障害物となる物を避けれることになるのですね。
あとはディーラーでもう一度取り付ける位置を確認してみようと思います。取り付け位置によって後部座席の人があまりにもつらいことになってはかわいそうですものね。
丁寧な回答ありがとうございました。
※リアゲートに埋め込むってかなりすごいことをしてますね。
書込番号:3151508
0点
このスピーカーはレガシィに取り付けは可能なのでしょうか?ちなみにBGに乗っています。可能な場合は取り付けの際に何か気をつけることなどあれば教えてください。よろしくお願いします。
0点
2004/07/23 17:00(1年以上前)
遅レスですが…。レガシィは分からないのですが、友人知人に頼まれてかなりの人にこのスピーカーを取り付けました。全てに搭載可能でしたよ。内張りにひっかける方法とボルトでとめる方法が選択できます。ボルトが短いので、長いものをホームセンターなどで数十円で買ってきますと更にいろんな場所に設置できますよ。内装クリップをはずしたあとにネジ穴が切ってありますから簡単にボルトを止めることが出来ます。
ネジ穴さえあれば、どうにかして止めることができますから、確認してみてください。
書込番号:3062656
0点
現在カーオーディオと一緒にスピーカーも変えようかと検討中なのですが、リヤスピーカーをどうしようか迷ってます。
車種は日産マーチです。現在のオーディオはアゼスト製(CD+カセット)で、スピーカーはフロント部分のみで純正のものを使ってます。オーディオは同じカロツのP099に変える予定です。フロント部分のスピーカーはカロツのTS-J1700Aに変えたいかなと思ってます。
さて、本題ですが、当初リヤスピーカーはTS-X480Gにしようと思ってましたが、カタログを見てみるとこのサテライトスピーカーもいいかもと思ってきましたが、サテライトスピーカーがどんなものかもわかってない状況なので、戸惑っておりますが、インテリヤ性だけを考えてこれいいなと思っただけなんで、詳しい方のアドバイスが聞きたいなと思います。
0点
2004/06/26 21:16(1年以上前)
個人的な意見ですが、インテリア性を重視するならサテライトはやめたほうがいいのではないでしょうか?
サテライトスピーカーは置き型スピーカーを搭載できないRV車用に開発されたものです。RV車の埋め込みスピーカーの位置は大抵悪く(運転者の頭の位置とスピーカーを結ぶ線にリアシートがある)、どんなに良いスピーカーを付けても、リアシート越しの音だったのです。サテライトスピーカーはそれを改善しました。
ちなみにMr.メガエッグさんの考えてらっしゃるTS-X480をミニカに、TS-STXをムブに取り付けたことはありますが、良好な音の方向性によるものなのか、TS-STXの方がリアスピーカーの音としては私の好みでした。TS-X480はイルミ電源で夜間にcarrozzeriaと綺麗な色で照明がつくので、それが良い!と思う方にはいいと思いますよ。
また、前後のスピーカーを合わせるのは、インテリア性だけではなく音をあわせる面でも良いことだと思いますよw
書込番号:2965210
0点
2004/06/27 01:48(1年以上前)
>スパン・ハリスン さん
レスして頂きありがとうございます。親スレではインテリヤ重視と書き込みましたが、やはり音にもこだわりたいのですね。
でも実際、STXとTS-X480Gのどちらがいいか迷ってますが、音にこだわるならウーファー搭載のTS-X480Gがいいのかなと思ったりしてますが、スパン・ハリスンさんの経験から言うとSTXがお勧めという感じということですね。これは実際にショップに行って音を聞いてみるしかないですかね?
取り付け自体は両方ともマーチには可能でしょうかね?
書込番号:2966126
0点
2004/06/29 02:14(1年以上前)
TS-STXの取り付けは内張りに金具を挟み込むような状態で設置するので、はさみこめそうな内張りの継ぎ目なら大丈夫です。継ぎ目で判断してみてください(マーチの後部内張りを存じ上げないので断言できなくてすみません)。またTS-X480Gは後部座席の後ろのボードの有無と形状次第になります(これまた断言できなくてすみません)。
音にこだわるのでしたら、小型のサブウーファーを別途購入してつけるべきだと思いますよ。個人的にはツィーターが別になったフロンとスピーカーとリアスピーカーを付けるだけでも劇的な変化があると思います。重低音が足りないなと判断した時にサブウーファーの購入を考えてみてはいかがでしょうか?仮にメガエッグさんがご自分で取り付けするのであれば、工賃分でサブウーファー買えるかもしれませんね。普通に聴く分だったら、小型で場所をとらないものをおすすめしますよw
ちなみに私はフロントにBOSE 1060II 、リアにBOSE 501ARを使用しています。501ARの設置はカナリ苦労しました。どんなに音を大きくしようが、音割れが無く、非常に気に入ってますがいずれも現在販売されていないようですね・・・w
書込番号:2973678
0点
TS-STX99 の購入を検討しているのですが、知識が無い為教えてください。
近くコンパクトカー(コルトを予定)を購入する予定です。
取付位置がどこがベターなのかがわかりません。
取り付けた方がおられれば教えていただきたいです。
0点
三菱コルトに自分で取り付けを検討しています。
相談なのですが、取り付ける場合は、トリムをはがしてオーディオまで
配線を延ばさなくてはいけないのですよね?
このスピーカーはお店に頼んだ方が良いでしょうか??
0点
2004/01/11 10:28(1年以上前)
お書きになっている通りです。
作業は難しいことはないと思いますが、手間は掛かると思いますのでこの辺をどう考える(手間と時間を、お金で買うか?)だと思います。
個人的には、ご自分で作業を行ってはいかがでしょうか?
DIYでうまく出来ればお金も浮きますし、愛着もわきます。大変だったなら、途中でお店に頼む事もできますので。(工賃の意味も分かるとおもいます)
書込番号:2331086
0点
2004/05/28 16:33(1年以上前)
コルトばんざいさん、取付をもし終えられているのであれば、取り付け場所や感想などを教えてください。
6月に納車予定のコルトのリアスピーカー(5.1ch)として取り付けたいと思っていまして。
よろしくお願いします。
書込番号:2858643
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






