


つい最近、このスピーカーをカー用品店でつけてもらったのですが、コアキシャルのツイーターの向きでだいぶ音が変わるとの事をここの書き込みで見て、気になって自分の車を見てみました。
自分の車のツイーターは「ウエーブガイド」が上下に位置するようについていました。(この商品の写真と90度向きが違う状態です。)
これって正しい向きとは違うのでしょうか?
(正確には耳で確かめて調節しなさいとの事らしいですが、
基本的な向きとしては、どの向きに付いていると良いもの
なのでしょうか?)
(本件、付属の簡単取り付けマニュアルを見れば書いてあるのかもしれませんが、なぜか付属してませんでした。用品店の人に捨てられたのかな?、、、)
書込番号:5204792
0点

スピーカーの取り付け位置とリスニングポイントで違ってきます。
1BOXの様に、耳よりずっと下で、しかも前後距離もリスナー側にある場合は、仰る上下の調整が主になりますが、車高が低くスピーカーの高さも耳に近く、前後距離では比較的自分より遠い位置に装着している場合は、角度も前後に調整することが多いです。
書込番号:5205701
0点

ご回答ありがとうございます。
もう少し教えてください。
@そもそもの話なのですが、ツイーターにはウエーブガイド
が相反する位置に2つついていると思いますが、
「ウエーブガイド」がついている方向へは高音が届きにくく、
「ウエーブガイド」がついていない方向へ高音が届きやすい
ものなのでしょうか?
すなわち、ウエーブガイドのついていない方向をドライバーの耳の位置に向けると良いと言うことなのでしょうか?
Aもしそうであるならば、
自分の車は、1BOXに近い足元の位置にスピーカがついているのですが(運転席に座ると、ちょうど足のすねのあたりのドアに
スピーカがついています)
運転席ドアスピーカについて言うと、
車内側から運転席ドアを正面に見て、ツイーターの左上と右下あたりにウエーブガイドを配置して、右上方向に高音が行くようにすれば良いのでしょうか?
書込番号:5207434
0点

他のスレで書いた者です。この商品写真で言うと高音は真上と真下に(12時と6時)の方向にとんでいきます。「X」の鋭角になっている方が矢印と考えればいいと思います。ですので座ったポジションからみて鋭角になっている方が見えればOKということになります。ちなみにですが、用品店に行けば、在庫の箱の中から取説くらいは取りだして見せてくれますよ。私もそうやって確認できたので、取説を読んでみてください。
書込番号:5221954
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > TS-J1700A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/07/04 0:13:21 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/01 21:16:35 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/06 11:57:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/01 0:31:58 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/13 20:45:48 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/08 9:34:12 |
![]() ![]() |
21 | 2005/10/26 17:21:42 |
![]() ![]() |
20 | 2005/10/19 2:24:43 |
![]() ![]() |
7 | 2006/05/01 0:32:50 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/02 1:55:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





