




先日、現行シビックのラゲッジルームに取り付けました。
GAINは真ん中位で十分で、いい感じで鳴ってくれます。
ヘッドユニットで、ドアスビーカーにHPFをかけられるので、
ドアのビビリも軽減されて満足です。
ひとつ皆様に質問なのですが、付属のバッ直用電源ケーブルは、
ヒューズが付いていますが、これは防水なのでしょうか?
雨の日はエンジンルームに水しぶきが入ると思いますが、大丈夫なのでしょうか?
書込番号:2693186
0点

HPFについての情報です。
サブウーファーのゲインとハイパスは真ん中くらい(75Hz?)の位置に設定して、RCA接続でドアスピーカーのハイパスはフロント、リア共に125Hzの設定で、バランスがかなりよくなりますよ。
あと、ヒューズケースはあまり気にする必要はないと思います。
自分も昨年の2月頃にファンカーゴに後付けのイエローフォグランプを取り付けまして、エンジンルームにヒューズとか入っていますが、今現在、ノープロブレムです。
このケーブルをバッ直でエンジンルームに取り付けなければならない以上は、それなりの防水性などが考慮されてるはずです。
・・・でなければ、今頃、客からのクレームの嵐では??(死)
書込番号:2697079
0点



2004/04/14 22:45(1年以上前)
その通りですね。バッテリーの+端子に直接接続って
取説に明記してありますからね。
心配しないようにします。
HPFの設定もminamideさんと似たような値にしています。
レスありがとうございました。
書込番号:2700429
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > TS-WX22A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/07/01 20:57:32 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/28 21:24:37 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/11 17:10:24 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/29 0:29:54 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/03 18:08:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/05 20:25:05 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/30 23:12:15 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/13 7:00:17 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/24 21:40:14 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/24 22:49:13 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





