TS-J17A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥21,000

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TS-J17Aの価格比較
  • TS-J17Aのスペック・仕様
  • TS-J17Aのレビュー
  • TS-J17Aのクチコミ
  • TS-J17Aの画像・動画
  • TS-J17Aのピックアップリスト
  • TS-J17Aのオークション

TS-J17Aパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • TS-J17Aの価格比較
  • TS-J17Aのスペック・仕様
  • TS-J17Aのレビュー
  • TS-J17Aのクチコミ
  • TS-J17Aの画像・動画
  • TS-J17Aのピックアップリスト
  • TS-J17Aのオークション

TS-J17A のクチコミ掲示板

(178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TS-J17A」のクチコミ掲示板に
TS-J17Aを新規書き込みTS-J17Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2ch出力で使用する場合? 付属品?

2007/08/13 08:15(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-J17A

スレ主 pentium6さん
クチコミ投稿数:30件

古い旧式のR32 GTRを所有していますが、
最近4つのスピーカーのうち3つが故障してしまい、
新しいスピーカーの購入を検討しています。
年に20回乗る程度の利用率と、いつ廃車になっても不思議ない状態なので、
最小構成の2ch出力にして、コストをおさえようと思います。

フロントは、KN-19Sを装着すればTS-J17Aが搭載可能なようですが、
エンジンノイズ(年甲斐もなく爆音w)で
スピーカーからの音が打ち消されてしまいそうなのと、
フロントスピーカーの取り付け位置が低すぎるので、
リア(純正リア取付け位置)にこのTS-J17Aを取り付けてみようかと思っています。

こちらの掲示版の過去ログでは2ch出力にする場合、
フロントに取り付けるのがよさそうな書き込みがありましたが、
上記のような場合でも、やはりフロントに取り付けるのがよいのでしょうか?
すみませんが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

それと、TS-J17Aの付属品についてですが、
Kenwoodの場合説明書がPDFファイルで公開されており、
取付けに必要なネジ類、変換ケーブルが一式付属されているのが、
事前に確認でたのですが、TS-J17Aはそういった確認ができませんでした。
付属品はどのようなものがついてくるのか、ご存知の方教えてください。

書込番号:6636266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/08/15 00:05(1年以上前)

一般的に演奏家で無い限り、聴衆の目の前に音楽再生装置一式があると思います。つまり、音楽を聴くのは自分の前から音が再生されるのが自然ということですね。それをカーオーディオの世界に持ち込んだのが前方定位です。なので2chステレオ再生時はフロントスピーカーを重視する構成になっています。
リアに付けるとトランクがスピーカーボックスになり低音が出やすくなると思いますが、やはり自然ではないと思います。低音域はそれほど必要でないならフロントへの設置をお勧めします。

あと付属品については車種によって必要なものが異なるので、一度自動車部品量販チェーン店に出向いて車種別フィッティングマニュアル(店舗用に有るはずです)で確認されては如何でしょう。

書込番号:6641820

ナイスクチコミ!0


スレ主 pentium6さん
クチコミ投稿数:30件

2007/08/19 09:09(1年以上前)

ウイングバーさん こんにちは

>カーオーディオの世界に持ち込んだのが前方定位です。
>2chステレオ再生時はフロントスピーカーを重視する構成

R32のGTRの場合、フロントスピーカーより
リアスピーカーの方が、耳に近い位置になります。
前方定位の考えがない時代の車のようです。
なのでフロントは妥協してKFC-C462、
リアは当初の予定どおりTS-J17Aを装着することにします。
少しは、前方定位のバランスに近づけられるかなw

この度はアドバイスありがどうございました。

書込番号:6655790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/08/19 18:12(1年以上前)

私も11年前、R32に乗ってました(GTSですが)。

当時は、フロントにアルパインのSP(DDR?型番忘れた)、トレイにカロの据え置き型を入れてました。リアの低音がかなり強く感じていた記憶があります。前後のバランスがとれるといいですね。計画実行されるようですので、とりあえず音楽を楽しんでみてください。

書込番号:6657127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アルパインかカロッツエリアか

2007/06/26 00:06(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-J17A

クチコミ投稿数:42件

現行H19製ステップワゴン、エアロエディッションに乗っています。フロントにアルパインのDLX−178X(人気機種)かカロのTS−J17A(次くらいの人気機種)で迷っています。
音を聞き比べに言ったのですが、一長一短があるようです。
人気ランキングでは、コアキシャル2WAYではアルパインのほうが人気があるようです。使用されている方それぞれの、ご感想が聞きたいのですが?
それと、アルパインのものはインナーバッフルボードを使用せねばならず、車の内張りの円筒リブ部分をカットしなければいけないようです。これって、あとからビビリ音とか出ませんかね?
カロの17Aでもインナーバッフルの場合は、同じような加工がいるようです。カーショップ等で通常取付け料金でやってくれますかね。ただカロの17Aは取付けキットで取り付ければ、ドアリムの加工はいらないようです。どうするのが良いでしょうか?

書込番号:6473155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/06/27 16:01(1年以上前)

多少なりとも加工が発生するのなら、専門店での加工取り付けをお考えになるのが良いのではないかと思います。ワンオフでインナーバッフル作成・取り付け費及びSP代金で、多少の違いはあっても5万円くらいでできないかな?一度ご相談されてみてはいかがですか?

書込番号:6478143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現行NEWステップワゴンへのとりつけ

2007/06/24 22:20(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-J17A

クチコミ投稿数:42件

H17製現行ステップワゴンに乗っています。
フロントにインナーバッフルボードをつけて
このスピーカーを取付けようと考えています。
取り付くでしょうか?適合表がないので解りません!
また、他に取付けキットとかいるのでしょうか?
(ホンダ車は特殊なようです。)

あと、リアのスピーカーも適合表がないので、何を組み合わせたらよいのか解りません。詳しい方いらっしゃったらご教授願います。

書込番号:6469448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/06/25 14:02(1年以上前)

平成17年5月以降の型式(現行)ならば、フロントドアに設置可能ですね。取り付けキットUD−K116(2個1組、税込み3,150円で販売)を使用することになります。

カロッツェリアHPの「カスタムフィットスピーカー主要車種適合表」を参考にしてみてください。

インナーバッフルの適合や取り付け情報等は存じませんので、別途情報を入手されることをお勧めします。

書込番号:6471186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/06/25 21:17(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。HP確認してみます。

書込番号:6472297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています!

2007/06/21 17:52(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-J17A

スレ主 uraura1919さん
クチコミ投稿数:3件

スピーカ選びに苦戦です!
フロントにTS-J17A リアーにTS-F1700この組み合わせって
いい感じですか? 取り付け費込み 4万位にしたいのですが
他に、いいのが在れば教えてください・・・・・

書込番号:6457879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/06/21 18:38(1年以上前)

他に、リアにはスピーカを付けずに、フロントのみで音を出す、という方法もあります。これならリア分の予算を取り付け費やデッドニング(ドアの防振・制震等作業)に充てることができ、音質アップも期待できます。

もちろん4スピーカで、という選択もできます。ただし、これだと私はほとんどやったことがないので、お答えするに窮します・・・

書込番号:6457994

ナイスクチコミ!0


スレ主 uraura1919さん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/25 15:07(1年以上前)

有難う 御座います
フロントにTS-J17A リアにTS-1700を4万で取り付けました
ボード、取り付け費込みです 
音は、素人では満足ですよ!
欲を言えば・・セパレートタイプにした方が、良かったかも取り付け車 カローラセダンです
  

書込番号:6471306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/06/25 16:37(1年以上前)

それは良かったですね。じっくり聞き込んでください。

セパレートにするのは、現状に不満が出てから、でよろしいかと思います。とにかく今の状態で楽しんでくださいね。

書込番号:6471484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

かわりますか??

2007/06/02 19:57(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-J17A

クチコミ投稿数:6件

DRZ09の楽ナビで音楽を聴くのはほとんどiPodを使用しています。純正スピーカーからTS-J17Aに交換するとあきらかに違うぐらい音の変化はありますか??車種はH17年式のキューブです。

書込番号:6396640

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/06/03 04:36(1年以上前)

純正スピーカーからTS-J17Aに交換に交換ですよね。
音質の差はオオアリですよ。(^o^)/

更にTS-C07Aをお使いになれば中高音のレンジの幅が広がりますよ。(^^♪
http://kakaku.com/item/70303510465/

書込番号:6398075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/06/03 09:00(1年以上前)

ありがとうございます。量販店で試響しながら購入を考えていきたいと思います。

書込番号:6398362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/06/04 09:43(1年以上前)

できるなら他のメーカーも試聴してみることをお勧めします。その上で判断しても遅くないですよ。

書込番号:6401875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カースピーカー > パイオニア > TS-J17A

スレ主 miho@さん
クチコミ投稿数:1件

純正スピーカーから以下のスピーカー変えようと思ってます。

フロント carrozzeria TS-C07A
リア   carrozzeria TS-J16A

フロントにはcarrozzeriaのUD-K505のバッフルを、
リアにはUD-K109のバッフルを使うつもりでした。

でも、リアのバッフルにアルパインのKTX-F171Bを使うとリアにTS-J17A付くって本当ですか?

情報お待ちしてます。

書込番号:6373251

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TS-J17A」のクチコミ掲示板に
TS-J17Aを新規書き込みTS-J17Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TS-J17A
パイオニア

TS-J17A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

TS-J17Aをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング