


今分岐配線でこのスピーカーをリアに付け足したいと思っています!!ですが現在STX900のサテライトがついています。ウーハーついていますがサテライトはどうしても低音域が不足しがちで困っています。フロントと同じように音に包まれるようにしたいのです…。でも外部アンプがありません。内臓アンプはZH9000サイバーナビの50W×4chなんですが分岐にするとリアが25Wになりますよね?それで音質的なものは期待できますか??是非教えてください!!!
書込番号:9093524
0点

こんばんわ^^。
素人なので何か言ってるなー位に聞いといて下さい^^(笑)。
直列配線すれば4+4Ω=8Ωになるので、アンプの負担は減るのでアンプには良いですが。
並列配線だとすれば4+4Ω=2Ωになるので、アンプの負担が上がるのでヤバイですよ^^。
今時のアンプは安全回路が入ってるので、ぶっ飛ぶ様な事は無いらしいですが、
スピーカにはその回路が無いので、こっちが先に駄目になるらしいですよ。
σ(・_・)も最近色々バイワイヤーとか、バイアンプとかに興味が有って色々調べたのですが、
結局どっちにしても、良い音は望めないってのがスピーカ業界のセオリーみたいですよ^^。
お勧めはリアスピーカとしてなら、サテライトを外して本機を付けるのがベストでは無いんでしょうかね^^♪。。。
(ZH9000なら調整して、低音はSWで中音はWFで出せますからね^^)
書込番号:9094100
1点

そうなんですか???やっぱり無理があるんですねf^_^;返信ありがとうございます。ところで、16cmと17cmのスピーカーってやはり17cmのほぉが強い音?がでるものなんでしょうか???
書込番号:9095141
0点

低音系を出すのに有利って事だけだと思いますよ^^♪。
σ(・_・)が思うのは付くのなら17cmにし、尚更中音専用(中音の低い所は出したい)にして、低音はSWに任せます^^♪。
各々のスピーカを各々の周波数帯で分けた方が、スピーカの能力発揮出来ますもんね^^♪。
全ての音を同じスピーカから出すって事自体、スピーカにとってはストレスですよね^^♪。。。
書込番号:9095695
2点

そうですねo(^-^)o丁寧な説明ありがとうございます♪♪自分の車には17cmがつくので17cmにしようと思います。ありがとうございました(^O^)/
書込番号:9095814
0点

きっと1cmくらいの口径の差ならば、違いははっきりとはつかめないかと思います。
一般的に口径の大きいほうが低音域での量感、幅共に出ますがレスポンスという面では鈍くなってしまいます。
反対に口径の小さいほうは低音域での量感、幅という面では劣りますがハイレスポンスでスピード感というところでは、こちらの方が有利です。
書込番号:9096154
0点

へえ!!そうなんですかo(^-^)oただ大きければ良いというわけではないんですね!!参考になりました!ありがとうございます(^O^)/
書込番号:9096170
0点

そうですね。
人の好みで小口径、大口径を選んだり音楽のジャンルによってスピーカーの得意、不得意はありますので。
今回の場合なら、天使な悪魔さんと同意見で17cmサイズでよろしいかと思います。
書込番号:9096263
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > TS-J17A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/10/13 13:27:50 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/14 8:46:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/09 10:00:37 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/14 4:21:03 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/26 0:04:04 |
![]() ![]() |
15 | 2009/05/11 23:42:29 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/23 16:40:44 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/27 10:13:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/30 22:23:37 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/25 1:10:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





