RCAケーブルで接続しようと思ってるんですが、ウーハーの出力があるかわかりません。ナビはイクリプスのAVN687HDなんですが・・・わかる方いますか?廃盤なので情報が出てこないです。
それとRCAケーブルはhttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22129これで大丈夫ですか?
バッ直にしたいときはhttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22049これを使用すればいいんですかね?
オーディオは全然わからないので、意味不明かもしれませんがお願いします。
書込番号:9458515
0点
こんばんわ^^。
↓ここで取説とかDL出来ますよ^^♪。
キーワードに、【AVN687HD】入力して検索掛けて下さいませ^^♪。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/download/user/support/manual/audio_navi.phtml
残念ながらRCA端子は無い様です^^;。。。
書込番号:9458616
1点
ありがとうございます。
RCAないですか↓その場合はハイローコンバーターという物で変換するのが一般的なんでしょうか?
書込番号:9459454
0点
こんにちわ^^。
ハイローコンバータは入れた方が、
直配線の場合は能力出せるとか、
過去に書込みが有りますので、
↓下記参照してみて下さい^^。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83n%83C%83%8D%81%5B%83R%83%93%83o%81%5B%83%5E%81%5B&BBSTabNo=9999&PrdKey=70303510524&act=input
書込番号:9459794
1点
標準ではサブウーファ用のRCA出力端子はありませんが、オプションのKW−1207を接続することで使えるようになります。このケーブルの中のノンフェダー出力というところに接続します。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/option/accessory/
Hi/Lowコンバータで接続するとナビ側から調整できなくなってしまいますが、このケーブルを使用すると音量・LPFなどをナビ側から調整できるようになります。
書込番号:9459989
![]()
2点
こんにちわ^^。
≫number0014KOさん。
取説良く見るとKW−1207接続、
ノンフェダーラインの事書いて有りますねぇ〜^^;w。
ん?RCA無いのか〜位でもっと確認しとけば良かったぁ〜><。
いつも補足頂いて有り難いです〜m(_ _)mぺこり。。。
書込番号:9460040
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > TS-WX11A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2012/12/17 17:36:43 | |
| 6 | 2011/02/24 7:34:11 | |
| 1 | 2011/02/21 11:58:18 | |
| 3 | 2011/01/16 0:23:28 | |
| 9 | 2011/01/11 23:08:48 | |
| 5 | 2011/01/14 20:23:13 | |
| 1 | 2010/12/16 0:11:59 | |
| 6 | 2010/12/10 6:44:13 | |
| 1 | 2010/12/01 21:13:05 | |
| 4 | 2010/10/08 22:58:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)








