このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-7000 195/65R15 91H
現在 ウインダムに乗っていましてタイヤはREGNOの純正(ER03)をはいています。磨耗したので買い換えたいのですがREGNO GR-8000とDNA DBとどちらにしようか迷っています。価格はDNA、性能はREGNO ヨコハマで性能を求めるのならユーロにしろと店で言われました。街乗り主体ならDNAでいいかなと思っていますが、燃費、静粛性、寿命含めて如何なんでしょう
0点
その店だいじょぶかな
ユーロはまたちがう部類です。個人的には値段の差はたしかにあるとおもいますが、みた目の値段しか見えないようなら、レグノはおすすめしません。ただ高いと思う人もいるので、あえてこのように書きました
書込番号:1864429
0点
2003/08/18 13:16(1年以上前)
静粛性と乗りごこちを優先するならdBがベスト、ユーロは乗り心地とグリップの高次元のバランス文句無し。GR8000はその中間かな。3種類のタイヤを並べてタイヤのトレッドをたたいた時に出る音を聞くと絶対にユーロが欲しくなる。試してみてください。メーカー丸秘こぼれ話でGR8000の筑波サーキットラップは同社のG3以上のタイムが出ているとか?しかしカタログでハイグリップを歌うとコンフォートユーザーが嫌う事とG3が売れなくなる為あえてカタログ上のグリップ項目を落としているとか・・・聞きました。ユーロのグリップ力の同様すごいです。注 ねおばより劣りますがとのことです。
書込番号:1866434
0点
>G3が売れなくなる為あえてカタログ上のグリップ項目を落としているとか
関係ないような・・・
書込番号:1873756
0点
2003/09/02 23:46(1年以上前)
タイヤ好き さん
歌う× 謳う〇
書込番号:1908909
0点
2003/09/10 23:44(1年以上前)
トレッド叩いた音で静粛性てわかるんですか?
走行中の状態とは全然違うのでは??
スイカじゃないんだから。。。
書込番号:1932254
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





