このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年7月5日 16:55 | |
| 0 | 3 | 2003年4月19日 13:06 | |
| 0 | 2 | 2003年4月12日 08:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-7000 215/45ZR17
私有車は2.3Lのアコードワゴン(FF)です。
2年ちょっと前に15インチの純正から17インチに上げてロードノイズ対策に静かなタイヤを選びました。GR7000は前の15インチと比較してノイズは同等のレベル、つまりサイズアップしたにもかかわらずノイズ増加がほとんど認められません。それよりも操安性アップ、特にウエットグリップがしっかりしていて安心して乗れます。私は空気圧ちょっと高目の2.8キロ位(高過ぎ^^;)で乗っていたのですが、そもそも扁平率45で充分タイヤ剛性があるのですから標準圧にしておくのが良いようです。乗り心地(特に突き上げ感)とグリップが体感上出来るくらい向上します。45扁平はマメにチェックして空気圧をちゃんとセットしてあげるのが性能を充分発揮させるポイントのようです。
ライフのほうはこのタイヤで4万キロ弱走りました。磨耗してからもノイズ、乗り心地の劇的な落ち込みは感じません(もちろん若干新品時よりも性能は落ちますが、今まで使ってきた他のタイヤと比べて性能の低下が少ない)。某用品店のショップの人は値段は高いけどYOKOHAMA DNAdbよりもライフは長いと言っていました。
モデルがGR8000になったのですが、小売価格が設定されて安売りしているショップを見掛けません。単価は高いですが、足回りをチューニングするよりは安く、確実に満足感を得られるので次の交換時は指名買いで良いかな?と思っています。
0点
タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-7000 195/65R15 91H
ビスタアルデオ200SFFのタイヤをREGNO GR7000に換えて1週間たち、300キロ走ったところです。評判どおり静かです。また、グリップも最高です。同社の他の製品に比べ価格は割高でしたが内容には大変満足しています。
0点
でしょうね。
価格相応と判断してます。
結構減りが早いですので丁寧なハンドルさばきを…
書込番号:1483378
0点
2003/04/17 22:10(1年以上前)
最近BSもわかったみたいだがタイヤの固有音と車の固有音のアイソウで、いくらレグノでもウルサクなる報告がある。レグノは最高ではない事は確認済み
書込番号:1498723
0点
タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-7000 185/55R14 79V
2003/04/11 00:01(1年以上前)
静かさがうりだからね〜
書込番号:1477681
0点
たしかにマーチのコンセプトと違う・・・。
でももったいないとかはないと思います。
書込番号:1481208
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)




