
※ホイールは別売です



タイヤ > ブリヂストン > DUELER A/T694 205/70R15 95S
タイヤのサイドウォールはきれいなのに溝がひび割れてきたので、ブリジストンのタイヤ館で点検してもらいました。原因はタイヤクリーナーの液が長時間溝に残ったことではないか、との事。しかし、表面のひびなので当面は交換する必要はないそうです(使い続けることのリスクについての説明も有り)。危険だからすぐに交換しろと言われると思っていましたが、良心的な対応に好感を持ちました。
書込番号:21023634
2点

最近のタイヤはそんな品質の様です。
タイヤクリーナーは関係無いかな。
危険だから直ぐに交換を…
って言われなかったのは、言えないのだと思います。
言ってしまえば製造品質とPL法に関わります、そして、その原因がタイヤクリーナーが原因との調査結果を出さなくてはならない。
その結果、タイヤクリーナーメーカーが補償責任を回されるのを良しとする訳もなく反論が予想されます。
タイヤに問題があるか?クリーナーなのか?
良識ある人なら陽の目を見るより明らかですよね。
だから、結論として問題無しなんです。
剥離する位に成らないと問題にならないだろうね。
書込番号:21024245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
ご意見いただきありがとうございます。
このタイヤは3回目のリピートで、このようなひびが入ったのは今回が初めてです。これまでは屋根付きの駐車場でしたが、今は屋根無しなので紫外線が原因と思われます。走行距離は約1.5万キロですが、購入から5年目なので劣化が進むのもわかります。しかし、最も紫外線のダメージを受けるサイドウォールは良い状態で外側の溝だけにひびが入ったのが不思議です。タイヤクリーナーはクリンビューのノータッチUVという泡状のクリーナー。サイドウォールにかけると流れ落ちて乾きますが、溝には残ってしまいます。だから、残留クリーナーと紫外線の相乗効果ということであれば「そうかな」とも思えます。こういったトラブルの原因を特定することは困難ですが、何かしら理屈の通った説明が欲しくなってしまうわけです。
なお、先代のデューラーA/T694は6万キロ/6年使用して現在も1本をスペアとして積んでいますが、ひびは入っていません。
書込番号:21024931
1点

スレさん…
変に納得していませんか?
同じ様な環境の方って多いと思います。
同様にビビっていたら大騒ぎですよね。
サイドウォールは大丈夫…
タイヤの製造と構造を理解しましょう。
実は、部分部分でゴム質を変えています。
頭頂部は残りやすい…
だが、その他の部分は残り難いですよね?
先ず、疑問を持ちましょう。
被害者であろうとも、問題の中の当事者になりたく無いのは分かりますが、是非はハッキリとした方が良いですよ。
書込番号:21025077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しかし、表面のひびなので当面は交換する必要はないそうです
????
危ない危ない。
店員が本当に言ったかは知りませんが、普通は交換でしょ。
ホイールからタイヤを外し、タイヤを変形させたらわかるけど、危ないに決まっています。
今すぐにでも交換をしないと、高速走行時にバーストなんて事もあると思う。
タイヤは命を支えているといっても過言ではないので。
それだけ、重要な部品です。
JAFのデータから、タイヤは、一般道:15%前後(2か3位。最近は2位)、高速道:30%前後(ずっと1位)
書込番号:21055134
0点

スーパー遅レスすんません(笑)
丁度、このサイズのタイヤを見てまして。
製造5年でこのヒビなら、当たり前です。
タイヤの油分は、2年付近で一気にカッスカスになる。
半年〜1年しか本当にいい状態は保てない!と断言する評論家も、過去にはいましたね。
距離は関係しません。
新しいタイヤに交換すると、ゴム質の変化が大きくて驚いてしまう程ですよ。
書込番号:22271467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>年齢不明さん
>ツ゛ラQさん
結局、このタイヤを2019年6月まで使いました。それまでに高速道路、ダート、雪道も走りましたが、問題ありませんでした。ディーラーの工場やGSで尋ねても、この程度ならまだ使えるとの事でしたし、日本自動車タイヤ協会のパンフにも本当に危険なのはカーカスに達したひびだと書いてあります。
http://www.jatma.or.jp/tyre_psd/safenews72.pdf
なので、やはりBSタイヤ館のアドバイスは正しかったのだと思います。
書込番号:23015167
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





