POTENZA RE050 225/45R17 91Y のクチコミ掲示板

POTENZA RE050 225/45R17 91Y 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:17インチ POTENZA RE050 225/45R17 91Yのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POTENZA RE050 225/45R17 91Yの価格比較
  • POTENZA RE050 225/45R17 91Yのスペック・仕様
  • POTENZA RE050 225/45R17 91Yのレビュー
  • POTENZA RE050 225/45R17 91Yのクチコミ
  • POTENZA RE050 225/45R17 91Yの画像・動画
  • POTENZA RE050 225/45R17 91Yのピックアップリスト
  • POTENZA RE050 225/45R17 91Yのオークション

POTENZA RE050 225/45R17 91Yブリヂストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 5月20日

  • POTENZA RE050 225/45R17 91Yの価格比較
  • POTENZA RE050 225/45R17 91Yのスペック・仕様
  • POTENZA RE050 225/45R17 91Yのレビュー
  • POTENZA RE050 225/45R17 91Yのクチコミ
  • POTENZA RE050 225/45R17 91Yの画像・動画
  • POTENZA RE050 225/45R17 91Yのピックアップリスト
  • POTENZA RE050 225/45R17 91Yのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE050 225/45R17 91Y

POTENZA RE050 225/45R17 91Y のクチコミ掲示板

(284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POTENZA RE050 225/45R17 91Y」のクチコミ掲示板に
POTENZA RE050 225/45R17 91Yを新規書き込みPOTENZA RE050 225/45R17 91Yをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE050 215/55R16 93W

スレ主 horayanさん
クチコミ投稿数:5件

2005年式AudiA4AvantSE乗りですが、純正タイヤとしてTURANZA ER300 215/55R16 93W(ホイ-ル7J)がハマっていましたが、もうそろそろタイヤを買い替えようと思っています。

AudiA4の純正タイヤでオプションで235/45R17 94Yには、POTENZA RE050がハマっています。
そこで、私もRE050に履き替えようと思っていますが、今と同じぐらいの乗り心地であれば、ER300より良いと思っておりますが、相当、乗り心地は、悪くなるのでしょうか?

また、ホイールはそのままで、225/50R16のタイヤでも問題ないでしょうか?

書込番号:7603993

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2008/03/29 20:25(1年以上前)

ゴムがぜんぜん違います。 値段もすごく高いです。(定価販売です。) 外径が違うのでだめです。 235-50R16が外径がいっしょです。たぶんはみ出します。

書込番号:7604111

ナイスクチコミ!1


スレ主 horayanさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/29 23:00(1年以上前)

ご教授有難うございます。

ブリジストンのHPで確認したところ、どちらも\25,725で定価は同じでした。
http://www.bridgestone.co.jp/tire/turanza_er300/size.html
ということは、実勢価格が大きく違うということでしょうか?

また、タイヤサイズに235/50R16というのはなく、やはり235になるとR17になってしまうようです。
外径については、215/55R16は、642mmで、225/50R16は、632mmと10mm違います。
やはり外径の10mm差というのは、NGなんでしょうか?



書込番号:7605022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2008/03/30 01:42(1年以上前)

こんばんわ。225/50/16サイズで問題無いと思います。
アルミも、そのままでOKです。
でも標準サイズも有りますけど、。 
小径化して加速性向上狙ってるんでしょうか?

書込番号:7605849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2008/03/30 06:11(1年以上前)

車検がNGになると思います。 過重指数も1少ないし

書込番号:7606200

ナイスクチコミ!0


スレ主 horayanさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/30 09:49(1年以上前)

レス、有難うございます。

あまり、通ではありませんので、加速を狙ってといった訳ではなく、少しは、カッコイ良く見えるかなー程度です。

車検が通らないのであれば、やはり、標準サイズですよね。

因みに標準タイヤは、下記の3種類です。
235/45R17 94Y POTENZA RE050
215/55R16 93Y TURANZA ER300
205/55R16 91W TURANZA ER300

あとは、乗り心地が、今のER300より、RE050が、我慢できるぐらいかですね。
ブリジストンのカタログを見ると‥。

      GR-9000 ER300 RE050
直進安定性    10   9   9
ドライ性能    7  7.5   10
ウェット性能  7.5   8  8.5
静粛性      10  8.5  6.5
乗り心地     10   9  7.5
耐磨耗性     8   7   6

となっています。
非常に迷いますね。

書込番号:7606693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/04/14 00:23(1年以上前)

ER300もRE050も履いた事はありませんので一般論を述べさせて頂きます。
AUDIavantにお乗りなら、それほど攻めた走りはなさらない
(偏見と感じられたら御免なさい)と思いますので、
ER300でも相応の必要十分なグリップや高速安定性は得られていると思います。
なら乗り心地のいいER300を選ばれては如何でしょうか?
メーカー自ら走りを標榜するBMWでもER300を純正OEM採用しているくらいですし。。。

書込番号:7671073

ナイスクチコミ!2


スレ主 horayanさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/14 09:15(1年以上前)

SapphireBlueさん、コメント有難うございます♪

今、履いているTURANZA ER300のグリップも、そこそこで、乗り心地も、それほど悪いわけではないので、気にいっています。
ただ、段差などを通過するときのダンピング(振動減衰率)が悪いように感じます。
これは、タイヤでなく、クルマ自体のせいなのかもしれません。
TOYOのTR1もいいのかなー?と思ってます。


書込番号:7671874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

以外と長寿命

2007/11/18 02:20(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE050 215/45R17 87W

スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

レガシィB4 2.0R標準装着品です。

現在35,000キロ(3年)を超えていますが、タイヤ館で距離を言わずに見てもらったらあと5,000キロは大丈夫と言われました。
そこそこグリップ感もあり、B4の重量でここまで持つとは思っていませんでしたので満足しています。

書込番号:6996953

ナイスクチコミ!1


返信する
kukkuduさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/27 11:24(1年以上前)

初めまして。同じくB4の2.0Rに乗ってます。
反対に私は12,000Kmしか保ちませんでした。
毎日峠道を100kmほど通勤で使用していたためと
思われます。
結構使用状況で変わるみたいですね。

昨日、雨の日のグリップの良さがとても気に入って
いたので、再びタイヤ館で050を購入しました。
純正との違いを楽しみにしています。

書込番号:7728836

ナイスクチコミ!2


スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

2008/04/28 12:16(1年以上前)

はじめまして。

私の乗り方は一般道での通勤片道50キロです。
燃費も平均12キロオーバー(AT)で家内の軽以上ですが、
高速に乗ってもそんなに伸びないのがちょと不満です。

確かにウエット性能は標準品としては文句なしですね。
雨の日にこの車&タイヤで危険を感じたことは一度もありません。

豪雨・フル乗車で峠に近い地方高速道路を安心して走行可能ですし、
強雨の峠道ではピカピカにドレスアップしたR34GT−Rを置き去りにできました。
(いつもこんなことをしてる訳ではありませんが、
後ろから煽ってきたので道を譲ったらあまりに遅いもので....
ちなみにうちのは100%無改造車です。)

次もこのタイヤを選びます。

書込番号:7733178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/06 12:40(1年以上前)

はじめまして。同じくB4 2.0Rに乗っています。
主に高速道路の行き来で20000km弱で溝はまだあるのですが
そろそろ5年近いので次のタイヤを検討中です。

鏑矢さんやkukkudoさんのおっしゃるように雨の日のグリップが
気に入っており、次もRE050でもいいかなーと思っているのですが、
高速道路走行時のノイズを少し下げたいとも思っています。

純正と市販品で違いがある?点も気になっていますので、
kukkudoさん、よろしければ交換前後のインプレを書いていただると
ありがたいです。

書込番号:7770012

ナイスクチコミ!2


スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

2008/05/07 20:54(1年以上前)

初めまして。

ひび割れが気になり始めたので交換しました。
残念ながら市販品でなくネットで手に入れた標準装着品(新古)です。

全く同じタイヤなので新品と限界品の差なのですが、ロードノイズが驚くほど減りました。
乗り味もしなやかになった気がします。

個人的には高速走行ではロードノイズより風切り音の方が気になります。
ボクサーサウンドをもっと聞こえるようにしてもいいのかなと思ったりも。
このあたりがスバルなんですね。

話題がずれてしまいましたが、こんなに変わるのなら次はもっと早く交換しようと思います。

書込番号:7776339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

265と255のサイズで迷ってます。

2007/08/04 00:22(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE050 265/40R17 96Y

JZS147アリストに乗っています。現在フロント234/45R17、リヤ255/40R17です。そこでリヤ265/4017のようがいいのでは?と最近悩んでいます。ホイールはフロント8J、リヤ9Jです。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6606552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/11/08 23:47(1年以上前)

なんでサイズアップさせるといいと思うのですか?
それと車を何に使っていますか?

書込番号:6959476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/09 00:45(1年以上前)

標準サイズ225/55R16なので、直径が小さくなるのが気になります。265の方が、標準サイズに近いと思うからです。車は週末のドライブに使う程度です。

書込番号:6959747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/12 11:11(1年以上前)

車高が車検に通る程度であれば基本的に大丈夫ではないかと思います。
スピードメーターが狂うかどうかはディーラーとかに聞いてみて下さい。

信号待ちからのゼロ発進なんかでは外径が小さい方が加速はいいと思います。山を登るときなんかも力強くのぼると思います。(軽四の車輪はパワーをおぎなうために小さいのでは?)

ですが、ドライブで高速道路をよく使うなら外径をアップしたほうが燃費がいいと思います、

どっちのドライブが多いかで判断が分かれると思います。が

基本的にサイズアップし過ぎで、タイヤ自体が相当重くなっているので馬力を殺していると思います。(パワーダウン・燃費ダウン)外径アップでも余計に重たくなるのでインチアップでタイヤの肉厚を減らしたりしてみては?ホイールも軽いほうがいいですが。当たり前の話ですな。
車高とスピードメーターだけ注意を。後は好みで特殊化していけば良いのでは。

僕としてはいざ競争となって、同クラスの車種に負けるのはいやなので軽くします。
それに格上に勝てばテンションすっげー上がる。
「軽くしてよかった」って。逆もありますが、「マーチ(ヴィッツ)はえーよ」って

書込番号:6973805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/28 00:02(1年以上前)

ハイパークータンさんへ。アドバイスを参考にさせていただき255/40R17を装着してきました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:7039029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スポーツ系バランス重視のタイヤRE050

2007/07/23 01:28(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE050 255/40R17 94Y

クチコミ投稿数:1件

車両はJZA80。タイヤを純正ADVAN HFtypeG,RE-710kai,S-02PP,G3,S.driveと履き替え、エンツオに標準装着タイヤになった頃から気なっていたRE050(物が違うけどね苦笑)に交換。サイズは235/45R17&255/40R17。

DRYグリップのHOT時はS-02PPやS.driveとそれほど大差なし、COLD時はE050が1ランク上のレベル。当然RE-01Rの方がDRYは2ランク上。

WETグリップはS.driveもお勧めだけど、RE050は1ランク上。

ブレーキング時はDRY&WET共に私が装着したタイヤの中ではグリップ,剛性感もNo.1。

高速巡航、このタイヤの得意とするステージではS-02PPより0.5〜1ランク上といえる。S.driveとは1.5ランクは上。
※高速で振動として感じるタイヤの真円度は、ブランド名に関係な く全般的にBSが頭一つ上だと個人的には思うけど・・・。

ハンドルへのインフォメーションは結構伝えるタイプ、ただ路面の当りを悪く言えば「ねっとり」、良く言えば「しなやか」に伝えてくる感じ、好みが分かれると思う。

ワンダリングは、この手のスポーツ系のタイヤではワイドトレッドと悪条件にも関わらず非常に優秀だと思う。HFtypeGは最悪、RE-710kaiはかなり緊張、S-02PPとS.driveは緊張、G3は少し緊張レベル、RE050は身構えなくても大丈夫。
セダンやミニバンのOEMタイヤなら轍の存在さえ感じないけどね。

低速での乗り心地はS.driveより当りがマイルド、G3に近く、さらに質感は良く言えば上質・重厚、悪く言えば重たい感じ。
高速での乗り心地は素晴らしく、悪い路面のいなし方もハイレベルだと思う。
高速でかなり悪い路面ではドッドッドッとの衝撃にハンドルを持つ手に力が入るが速度はそのまま通過程度。
同じ道を同じ速度でS.driveだとダンダンダンとの少し強い衝撃に、同乗者の表情を見ると速度を落とさなければならない。

低速での騒音、S.driveは45km/hからゴーというロードノイズ(結構大きかった)が気になっていたが、RE050は60km/hからドォーという低周波のノイズが聞こえ出す。
高速での騒音は私のタイヤ歴の中では静かな部類、ドォーがサーという少し大きな音になるが、会話は普通にできるレベル。
勿論、静かと言っても高級セダンのOEMタイヤとは次元が違う。

ライフはまだ判断する時期ではないが、期待しちゃいけない・・・スポーツ系なので我慢が必要でしょう。
エコとは逆行しており地球が可愛そう胸が痛む。

 RE050とS.driveではカテゴリーが違い、比較した私が悪いと思うが、履き替える前と後なので比較が容易だったこともありレポートした。
 BSとYOKOHAMAとのライバル比較ではなく、カテゴリー間の比較として参考にして欲しい。

 RE050の特徴はG3<?<S-02PP<S-03<のベクトルにあり、スポーツとコンフォートの高次元での両立で、スポーツ系バランス重視のタイヤ。
余談ながらグリップは低いが、コストも含め総合バランス的にはG3も良かったと思う。街乗り重視なら充分。高速での走りを重視するなら対象外。

 購入対象としては、RE050,ADVAN SPORT,PIRELLI ZERO,MICHELIN PS2の同カテゴリー内で検討したが、PS2は評判良いけどタイヤパターンが私好みではなく、ZEROは最新版ヒーローのラインナップにはサイズが無し(冗談だろう)、ADVAN SPORTも私好みではあったが、今現在フェラーリ,ポルシェに長年OEM装着されているという事実がRE050にロックオンされました。
正直、このカテゴリー内なら得意な分野はそれぞれあるだろうが、メーカのフラッグシップなので大きな差はないと思う、選ぶのは購入者の重視する特徴やメーカの好みの問題でいいと思う。

書込番号:6566642

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:215件

2007/07/24 00:59(1年以上前)

スープラGTさん、はじめまして。

非常に参考になりました。

この掲示板では、タイヤのそういった面に興味がない人が圧倒的多数ですので、久しぶりに”やっぱこうでないと参考にはならんな〜♪”と、感じたため、禁を破り書き込みしてしまいました。

050のライフ、是非ともご報告お願いします!

次期タイヤの候補なので、非常に気になりますね♪

現在、Aスポ→050→Z212→MAXX→スポコン2、の順で悩んでおります。

現タイヤ、プレイズの長寿具合は素晴らしく、最近では効きゴム全快で購入時よりもグリップは増しております。(事実です。)

私は、正直言ってBS嫌いなのですが、性能の劣化(主にグリップ)が一番緩やかなメーカーだとは常々思っております。

それでは。

書込番号:6570167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤ素人に教えてください。

2007/06/19 00:05(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE050 225/45R18 91Y

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、プチマンボと申します。お聞かせ下さい。現在、平成9年式エスティマにゼロクラウン純正ホイルをはいています。タイヤはポテンザRE040 225/45R18 91Wです。先日フロント左タイヤがパンクしてしまい1本を購入するか、乗り心地が非常に悪いのですべて交換するか迷っています。1本だけを購入する場合、RE040の新品がないのでRE050か同じサイズの安いタイヤにしようかと考えているんですが、問題はないでしょうか?
またすべて交換の場合、乗り心地の良いお勧めはありますか?

書込番号:6450131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2007/06/19 00:33(1年以上前)

プチマンボさん こんばんわ。はじめまして。m(__)m

僕、いしころと同じですけど、一般人です。

僕、いつも車は、ほどほどの車しか、買えないですが、
タイヤだけは、人の安全、乗せてると思ってます。

僕なら、4本、いちどに交換します。
なぜなら、以前、実は、タイヤ、パンクしました。修理できず。

おなじような、状況です。・・・

銘柄は、タイヤの詳しいかた、多いので、ほかの方の書き込み、参考がよいと思います。
昔、昔、ガソリンスタンドでアルバイトしていました。

ファンの登録したいのだけど、なぜかできない。・・・

書込番号:6450230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/19 00:37(1年以上前)

一本だけだとさすがにバランス崩しそうですので、二本換えられてはいかがでしょう。
サイズが同じなら銘柄は違っていても基本的に問題ないと思います。このサイズであれば、極端にグリップに差のあるタイヤにはならなさそうですし。

書込番号:6450244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2007/06/19 01:06(1年以上前)

プチマンボさん、こんばんわ。
ヤフオク、中古タイヤ屋さん等で、1本見つからないですかね?
全部替えるなら、各社から出てるミニバン向けタイヤが宜しいのでは?

書込番号:6450322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/06/19 09:40(1年以上前)

みなさまご返答ありがとうございます。やはりタイヤ1本の交換はあまりよろしくはないみたいですね。中古タイヤは拝見しましたが少し抵抗がありまして・・。
2本か4本か・・2本を乗り心地重視でミニバン用タイヤにしたらきもちわるいですかねぇ^^;
フロント・・ミニバン用、リア・・ポテンザ・・・・うむむ・・

書込番号:6450838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2007/06/19 19:47(1年以上前)

>フロント・・ミニバン用、リア・・ポテンザ・・・・うむむ・・

ぴょん。ぐたっ。ばたっ。・・・w(~~)w

僕の、若いころ、はやってました。へんてこりん。・・・
だけど、安全第一です。

僕、4本お勧め。だけど、3万キロ乗らないと、もったいないような。・・・
親戚の方、初代に、乗ってます。もう、17年過ぎて・・・?

書込番号:6452151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換なんですが

2007/06/08 02:55(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE050 225/45R18 91Y

クチコミ投稿数:24件

昨年3月にクラウンアスリートを新車購入して、1年少々になります。
高速道路を利用し通勤しており、毎日コンスタントに約100km走っております。

先日、左後ろタイヤがパンクし、スペアに付け替えておりますが、とりあえずパンクした1本だけ購入しようとショップに行ったところ、4本とも換えるべきと言われました。
車の性能からいって、ポテンザを勧めるとの事でした。

現在走行距離は33000kmです。人によって3万kmで換えるべき、いや4万kmだ、いやいや5万kmまで大丈夫と、さまざまです^^;
いったい、どの程度を目安にすれば良いのでしょう?

また、ホントにポテンザがベストなんですかね?
他にお勧めのタイヤがありましたら、ご教授ください。

書込番号:6414495

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/08 05:58(1年以上前)

>現在走行距離は33000km

3万オーバーということはタイヤ溝はほとんどないんじゃないですかね?
タイヤ溝が1.6mmをきっていたり、スリップサインがむき出しになりそうであれば、交換した方が良いと思います。

普通に高速メインで走るなら、レグノとかのコンフォートタイヤも選択肢としてありますし、グリップやスポーツ性能重視であればポテンザもありだと思います。

タイヤに何を求めるかでしょうね。(静粛性?走行性能?)
BS以外であれば、ピレリのP-Zero等やミシュランのPilot等がポテンザと同じようなセグメントになってくると思います。

今までのタイヤはうるさすぎであれば、BSのレグノ、ヨコハマのDNAdbやダンロップのVEURO等になってくるかと

書込番号:6414596

ナイスクチコミ!1


生八橋さん
クチコミ投稿数:7件

2007/06/09 23:26(1年以上前)

 銘柄の相談についての板なので、少しずれた内容のレスに
なりますが、レグノは新しいGR-900シリーズを7月から出す
ようなので、もしかしたら現行のGR-800若干安くなっている
かも知れないです。
 もっとも、数を捌けるサイズでもないので、在庫を抱えてる
店は少ないかもしれませんが、レグノにするのであればたずねてみる価値はあるかもしれないです。

書込番号:6420381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/07/07 16:06(1年以上前)

相談から約一ヶ月も経ってしまいましたが購入報告いたします。

さんざん迷った挙句、店員さんの強い薦めもあり、RE050を装着しました。
購入はS.A.Bで、価格は工賃込みで16万少々でした。
・・・果たして安かったのか・・・高かったのか・・・

静粛性ならレグノ、グリップ重視ならポテンザと言われ、毎日の高速走行を考えると、少しでもグリップが良いほうが安全と考え、ポテンザをチョイスしました。

しかし、明らかに純正のDUROより音が・・・
価格も含め果たして正しいチョイスだったのかどうか・・・

今更、買い換える金も無いですが・・・

is430さん、生八橋さん、アドバイス有難うございました。

書込番号:6509469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「POTENZA RE050 225/45R17 91Y」のクチコミ掲示板に
POTENZA RE050 225/45R17 91Yを新規書き込みPOTENZA RE050 225/45R17 91Yをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POTENZA RE050 225/45R17 91Y
ブリヂストン

POTENZA RE050 225/45R17 91Y

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 5月20日

POTENZA RE050 225/45R17 91Yをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング