『ミニバンにこのタイヤは…???』のクチコミ掲示板

REGNO GR-9000 235/50R18 97W 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ご利用の前にお読みください

  • REGNO GR-9000 235/50R18 97Wの価格比較
  • REGNO GR-9000 235/50R18 97Wの店頭購入
  • REGNO GR-9000 235/50R18 97Wのスペック・仕様
  • REGNO GR-9000 235/50R18 97Wのレビュー
  • REGNO GR-9000 235/50R18 97Wのクチコミ
  • REGNO GR-9000 235/50R18 97Wの画像・動画
  • REGNO GR-9000 235/50R18 97Wのピックアップリスト
  • REGNO GR-9000 235/50R18 97Wのオークション

REGNO GR-9000 235/50R18 97Wブリヂストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 1日

  • REGNO GR-9000 235/50R18 97Wの価格比較
  • REGNO GR-9000 235/50R18 97Wの店頭購入
  • REGNO GR-9000 235/50R18 97Wのスペック・仕様
  • REGNO GR-9000 235/50R18 97Wのレビュー
  • REGNO GR-9000 235/50R18 97Wのクチコミ
  • REGNO GR-9000 235/50R18 97Wの画像・動画
  • REGNO GR-9000 235/50R18 97Wのピックアップリスト
  • REGNO GR-9000 235/50R18 97Wのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-9000 235/50R18 97W

『ミニバンにこのタイヤは…???』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGNO GR-9000 235/50R18 97W」のクチコミ掲示板に
REGNO GR-9000 235/50R18 97Wを新規書き込みREGNO GR-9000 235/50R18 97Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニバンにこのタイヤは…???

2012/10/30 15:36(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-9000 235/50R18 97W

クチコミ投稿数:20件

車に関して全く無知ですので皆様教えていただきたいです。
今、アルファードに乗っているのですがこのタイヤとの相性はどうでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:15272086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4190件Goodアンサー獲得:325件

2012/10/30 16:24(1年以上前)

もったいないです。 プレイズエコピアPRVのほうがライフが長いと思います。FFと4WDでも違います。 偏摩耗がでるので。 

書込番号:15272207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10221件Goodアンサー獲得:1885件

2012/10/30 18:38(1年以上前)

>アルファードに乗っているのですがこのタイヤとの相性はどうでしょうか?

GR-9000は、後継のGR-XTが発売されているために型落ちとなります。
後継のGR-XTは2011年2月1日発売ですから、登場して1年9か月になろうとしています。
製造年週も1年9か月以上前のものが確実になるため、少々、“今さら感”があります。

また、現在製造されていないということは、万が一修理不可能のパンクをしてしまった場合、同じものを入手することが困難になり、1本だけ交換(危険に思います。)とか2本だけ交換(せっかくプレミアムタイヤを装着しているのに・・・)ということになってしまいますので、このタイヤをお勧めすることができません。

さらに、このタイヤは乗用車カテゴリーのタイヤで、ミニバンに装着すると偏摩耗(トレッドの一部の偏った摩耗)の恐れがあります。

※偏摩耗について
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/dictionary/s2_hwear.html

偏摩耗を防止する意味合いや、ミニバン特有のふらつきを抑止するためにはミニバン用タイヤを選択されたほうが無難です。

GR-9000を候補に挙げられているところを見ると、コンフォート性能(乗り心地・静粛性)重視でしょうか。
であるなら、BRIDGESTONE REGNO GRVかTOYO TRANPATH Luが好適に思います。

書込番号:15272595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49272件Goodアンサー獲得:14683件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2012/10/30 19:05(1年以上前)

ひぃみぃさん こんばんは。

お乗りの車がアルファードという事で偏摩耗やフラツキを考慮すればミニバン用タイヤが無難でしょうね。
又、何を重視するかで選択するタイヤが決まると思いますので、以下にお勧めのタイヤの特徴を説明します。
※価格コム内での価格を安い順に並べています。

・ENASAVE RV503 :\15,700、転がり抵抗性能A、ウェットグリップ性能C
省燃費タイヤですが、コンフォート性能が特に良い訳ではありません。
ただし、純正タイヤからの履き替えならコンフォート性能の悪化は感じないと思われます。
省燃費性能と価格を重視するなら、このタイヤです。

・TRANPATH Lu:\16,060、転がり抵抗性能B、ウェットグリップ性能C
乗り心地や静粛性といったコンフォート性能はミニバン用タイヤの中でもトップクラスです。
価格も比較的安いので、安価にコンフォート性能を上げたい時にお勧めです。
又、このタイヤは↓のように重量級ミニバン用に開発されたタイヤですので、アルファードとの相性も良いでしょう。

http://toyotires.jp/project/project_09.html

ただ、TRANPATH Luはライフが少し短めです。

・BluEarth RV-01:\16,640、転がり抵抗性能A、ウェットグリップ性能b
コンフォート性能、省燃費性能、ウェット性能を兼ね備えたトータルバランスに優れたタイヤです。
尚、コンフォート性能はTRANPATH mpFよりも少し劣るようです。
反面、ウェット性能はTRANPATH mpFを僅かに上回りますので、ウェット性能最重視ならお勧めです。

・TRANPATH mpF:\17,780、転がり抵抗性能A、ウェットグリップ性能b
このタイヤはコンフォート性能、省燃費性能、ウェット性能が高くトータルバランスに優れたタイヤです。
コンフォート性能を重視しながら省燃費性能等のトータルバランスを求める場合にお勧めのタイヤです。

・REGNO GR-XT:\23,350、転がり抵抗性能A、ウェットグリップ性能b
静粛性最重視なら、このタイヤを選択する余地もあるでしょう。
ただし、ハイルーフミニバンであるアルファードとの相性は?です。
このタイヤはミニバン用タイヤではありませんので、偏摩耗が発生する可能性ありです。
又、多少フラツキを感じる可能性も考えられます。

REGNO GRV:\23,680
コンフォート性能は高くTRANPATH Luと双璧です。
ただし、ブリヂストンという事で価格は高めです。

結論として、以下のようになるかなと思います。

・ミニバン用タイヤで価格を重視しながら省燃費性能も考慮するならENASAVE RV503です。
・ミニバン用タイヤで価格を重視しながらコンフォート性能も重視するならTRANPATH Luです。
このTRANPATH Luなら重量級ミニバンであるアルファードとの相性も抜群です。
・ミニバン用タイヤで省燃費やウェット性能といったトータルバランスに優れたタイヤならBluEarth RV-01です。
・ミニバン用タイヤで省燃費やコンフォート性能といったトータルバランスに優れたタイヤならTRANPATH mpFです。 
・静粛性最重視なら偏摩耗やフラツキの懸念がありますがREGNO GR-XTです。
・ブリヂスンでコンフォート性能に優れたミニバンタイヤならREGNO GRVです。

書込番号:15272710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGNO GR-9000 235/50R18 97W
ブリヂストン

REGNO GR-9000 235/50R18 97W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 1日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング