LE MANS LM703 215/45R17 87W のクチコミ掲示板

LE MANS LM703 215/45R17 87W 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ LE MANS LM703 215/45R17 87Wのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wの価格比較
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのスペック・仕様
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのレビュー
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのクチコミ
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wの画像・動画
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのピックアップリスト
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのオークション

LE MANS LM703 215/45R17 87Wダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月 1日

  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wの価格比較
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのスペック・仕様
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのレビュー
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのクチコミ
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wの画像・動画
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのピックアップリスト
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 215/45R17 87W

LE MANS LM703 215/45R17 87W のクチコミ掲示板

(457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS LM703 215/45R17 87W」のクチコミ掲示板に
LE MANS LM703 215/45R17 87Wを新規書き込みLE MANS LM703 215/45R17 87Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

POTENZARE050とLM703での比較

2008/02/19 04:43(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 215/45R18 89W

スレ主 n244さん
クチコミ投稿数:69件

こんにちは。

現在レガシィツーリングワゴンBP-D GT spec.Bに乗っています。
純正で装着されているタイヤはブリヂストン、ポテンザRE050で
サイズは215/45/18です。

純正のホイールも悪く無いのですが、社外ホイールに交換したいと思い、
現在ホイールはいくつか候補に挙がっています。
※次期購入ホイールも18インチで、タイヤも全く同サイズの215/45/18です。
※純正ホイールの重量は11.4kgで、次期購入予定のホイール重量は純正よりも
軽いもので約1.7kg軽量で、重くても1.2kg程度は軽量です。(1本あたり)

純正採用タイヤであるRE050では約3,000km走行しており、
当初このタイヤを付け替えようかとも思っていましたが、
乗り心地や、高速時、道路の継ぎ目での高音ノイズにはちょっと不満がありました。
ホイールサイズが18インチなので乗り心地やノイズ云々をあまり言っても
仕方の無いことなのかもしれませんが、それでもRE050より多少
ソフトな乗り心地や静粛性を期待したく、今回候補に挙げたタイヤが
ダンロップのLM703です。
LM703の評価を読む限り、「乗り心地が良くなった」とか「静粛性が高い」
と言うご意見が多く見受けられるように思います。
勿論他の高価なコンフォートタイヤ、例えばブリヂストンのレグノ、ヨコハマのDNA dB
なんかがあることもわかっていますが、総じてかなり高価になってしまいます。

そこまでの高価格帯タイヤを購入する程の予算がちょっと今のところありません。

よって比較的安価で、静粛性が高く、乗り心地も良い(悪く無い?)と言われている
LM703がやはり第一候補となっています。

RE050はドライは勿論ウエット時でのグリップ性能がかなり高レベルだと言うのは
走行していての感覚で何となく分かるのですが、実際そこまで高速で走る訳でも
ありませんし、また峠を攻めて走る訳でもありません。
基本は街乗りメインで、月に1〜2回程度高速を片道40km程(往復80km程)走行するのみです。

以上のことから、LM703の評価とはいかがなものでしょうか?

RE050から買い換えた方がいらっしゃれば、その方のご意見をお聞き出来れば一番
わかりやすいのですが、そうでなくても友人知人の経験談等で教えて頂けても
参考になりますので、ご意見頂ければありがたいです。

どうぞ宜しく御願いします。


書込番号:7414161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:194件

2008/02/19 15:36(1年以上前)

私は他車種ですがLM703の40扁平を付けています。
評判も良く、新し物好きな為このタイヤを選んでのですが、正直言って期待はずれでした。
けっこうロードノイズもあり、乗り心地もイマイチですよ。
またウェット性能も、かなり悪くレガシィのハイパワーには合わないと思います。
予算の都合もあると思うので、とりあえずホイールのみ交換して、純正タイヤが駄目になったら、もう1ランク上のタイヤを検討する事をオススメします。

書込番号:7415743

ナイスクチコミ!0


スレ主 n244さん
クチコミ投稿数:69件

2008/02/20 18:27(1年以上前)

RB-1 さん

コメントありがとうございました。

その後、色々と情報収集して行くうちに考えが変わりました。
LM703の乗り心地が良いと評価している方の意見を見る限り、
元々装着してあったタイヤがスタンダードタイヤであったり、
比較的軽量な車両での装着が多いように見受けられました。

レガシィのターボ車で、しかも純正ホイールサイズが18インチであれば
LM703は役不足との印象を受けました。

実は以前レガシィワゴンのNA(BH-5 D型 TS-R)に乗っていた時には
17インチ社外ホイールとダンロップのLM702(215/50/17)を装着しており
そこまで大きな不満も無かったので、性能の上がったLM703であれば
そこそこ問題は無いのかな!?と思っていました。
ダンロップのタイヤ(LM702での感想)はNAの150馬力程度であれば
かなり長持ちしました。走行距離約45,000kmくらいでスリップサインが
フロント側で出たくらいで、リア側はまだスリップサインよりも
1.5mm程山は残っていました。
走行ノイズも、扁平率を50にしていたお陰が、そこまで悪くなかったように感じました。
ドライ路面でのグリップも、特にタイヤが鳴いたこともありません。
ただ、ウエット路面では若干横方向に弱いカンジはありました。

その後タイヤをグッドイヤーのLS2000ハイブリッドIIに交換して、約4,000km程度
走行しましたが、このタイヤもそこそこ良かったです。
コンフォートタイヤの位置づけのようですが、その点はちょっと疑問です。
しかし決して乗り心地が悪いと言うことでは無く、むしろLM702より若干ノイズが
減った印象でした。また転がりもスムーズだったように感じます。
グリップに関しては「並み」と言ったところでしょうか…
ちなみにタイヤは205/50/17で、LM702と比較して外周をちょっと小さくしました。
外周を小さくしたことで、通常であれば乗り心地の悪化は多少ある筈ですが、
そこまで体感出来ませんでした。(新品に交換だったので、わからなかったのかもしれません)


以上のことから、LM703は騒音対策の為吸音スポンジなども搭載しているし、
また新設計タイヤなので、金額を考えたら「買い」なのかとも思い、こちらで
質問した次第です。しかし、流石にポテンザRE050と比較してしまうと
雲泥の差に思えるかもしれませんね?

以上を踏まえた上で、最終決定したのが、トーヨータイヤのPROXES T1R(215/45/18)です。
トーヨータイヤはそこまでメジャーでは無いので、全く候補から外れていましたが、
色々な書き込みを読む限り、トータルバランスが良いタイヤと言う印象を受けました。

他にもミシェランのPS2などの評価は比較的高いように見受けられましたが、
金額的にもちょっとオーバーしています。

今のところPROXES T1Rが第一候補に挙がっていますが、この価格帯で
他にオススメのタイヤはありませんか?

ちなみに、現在茨城にあるアドバンスと言う自動車用品店で見積をしてもらいましたが、
18インチホイール(定価1本32,550円)+PROXES T1Rの4本セット、
組込バランス込み、チッ素ガスサービス、送料込みで14万円でした。
※多分このお店が一番安いように思います。
※他店でも見積を御願いしてみましたが、5千円〜1万円程高い見積でした。

書込番号:7421427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/02/20 19:40(1年以上前)

私も実際に自分が試していないタイヤはオススメしたくないので的確な答えが出来なくすいません。
ただトーヨータイヤはメジャーではないですが、私的にはかなり好印象なメーカーです。
実は以前、私もBHレガシィワゴンGT-B E-tuneに乗っていてその時に225-35-19のトーヨータイヤを付けていました。(残念ながら現在は廃盤になったSW-duです)
35扁平と極端なサイズでしたが現在付けているLM703より乗り心地よく、グリップ性能もそこそこでした。(純正よりはおちますが)
ブランドにこだわらなければ良いメーカーだと思いますよ。

書込番号:7421712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/02/22 19:44(1年以上前)

 こんばんは。

 当方も車種は違います(現行イプサム)が、つい最近このタイヤ(215−50−17)に換えたのでご参考になればとコメします(因みに当方年間走行2万Km弱、フロントアンダー及びリアに補強バー、車高調でローダウン、サブコンでバルタイ&燃調補正をし、家族が乗らず一人の時は結構攻めて遊んでいます。勿論他に車が居ない時限定ですが)。

 交換前は「レグノ・GRV」を履いていました。元々純正装着が「ダンロップ・SP−スポーツ300」というタイヤ(OEM品?)で、減りが早くてウルサイのとボディー補強で乗り心地悪化したのを多少でも解消する為に「GRV」にしました。イプサムは重量サルーンではありません(1,500Kg)が、大丈夫だろうとの判断からです。しかし、レグノはサイドが硬いので静寂性は良いのですが低速走行時の細かい凹凸でも突き上げが結構あります(SP−スポーツの方が突き上げは少ない位)。正直「乗り心地のレグノ」に疑問を抱いていました。
 今年の夏に自分の小遣いでホイール購入予定なのですが、その際はミシュランを履こうと決めていました。が、来月3月早々に車検でして、この「GRV」が残り溝少なく合格に危なくなったので急遽家計からこのタイヤを買ってもらいました(4本で¥45,800)。
 正直全く期待していなかったのですが、「GRV」と比較してかなり突き上げ感は解消されています(溝の減ったGRVとの比較ではないですよ。最初の印象との比較です)。静寂性もひけをとりません。そして、ハンドルの舵角に対して素直です。「GRV」はパターン的な要因なのか、きついコーナーでは修正作業が必須です。ただ、グリップはさほど強くはないようですね。ま、そういうタイヤではないのですが。また、あまり実感はありませんがWET性能も多少落ちるようです。ただ、同じコンフォート系タイヤでの比較では、価格の安いコチラの方が良いという感想です。

 (正直、履いてからまだ500Km弱でやっと一皮向けた頃なので語れる程ではありませんが)乗り心地と静寂性と価格を重視するならお勧めです。耐摩耗性も含めてトータルで考えるなら、「ミシュラン・プライマシーHP」が良さそうです。

書込番号:7431035

ナイスクチコミ!0


スレ主 n244さん
クチコミ投稿数:69件

2008/02/23 00:42(1年以上前)

RB-1 さん
トーヨータイヤ、意外と良さそうですね。
ただ、更に色々と調べてみたところ、下記URLのような評価もありました。
http://www.user.kcv-net.ne.jp/~tirelandozawa/seinou-tokusei.htm

この中でトーヨータイヤのT1Rに付いて説明がありますが、
この評価を見ている限りブリヂストンのポテンザRE050の方が
かなり性能は上のように見受けられます。
勿論RE050の価格はT1Rに比べて、実際の販売価格を見ても
約4割程は高いようです。この点をどう捉えるかによって判断が分かれるところですね。




hdd_strada さん 
コメントありがとうございます。
オススメ頂いている「プライマシーHP」はコンフォート&スポーツと言った位置づけでしょうかね!?
騒音や乗り心地に関しても、おそらくですがRE050より良さそうな印象を受けました。

しかし大きな問題が…
ミシュランのページを確認しましたが、どうやら215/45/18と言うサイズは
ラインナップに存在しないようです。とても残念です。
http://www.michelin.co.jp/tires/pc/size18.html

17インチなら215/45/17であるんですけどね…


どうしたら良いものやら、悩みます。
トーヨーのT1Rは金額的にかなり魅力的ですが、RE050より乗り心地の悪化やノイズが
大きければ交換する意味が無くなりますし、かと言って金額だけで決めて後悔する
のも勿体無いですし、困ったものです。

若干予算を上げて検討した方が良さそうですね。
T1Rから1本あたり5,000円程予算を上げた場合、他にオススメのタイヤはありませんかね?

もし思い当たるタイヤ(勿論経験談であれば尚更助かります)
などあれば教えて頂きたいと思います。

質問ばかりして申し訳ありませんが、どうぞ宜しく御願いします。
※決して安くは無い買い物なので、ちょっと慎重になっていますが、
どうぞお付き合い頂ければ幸いです。


書込番号:7432667

ナイスクチコミ!0


スレ主 n244さん
クチコミ投稿数:69件

2008/02/23 17:12(1年以上前)

最終的に…

タイヤは試しに履かせてみることはなかなか出来ないので、色々な意見などを参考に
最終的には価格や、その他車へのマッチング等を考慮した上で
自分で決めなければならないものです。

今回はタイヤ評価サイトや、価格ドットコムでの書き込み、
またメーカーサイトの「ユーザーの声」など参考にし、
その中で希望するタイヤサイズのあった
トーヨータイヤのPROXES(プロクセス)CT01に決めました。
http://toyotires.jp/catalog/pxct01.html

当初検討していたLM703(215/45/18)からは14,000円アップですが
1本あたりで計算すると、3,500円の違いです。
※購入店によって、この差額はもっと大きくなる場合もありますし、
また逆に安くなる場合もあるかもしれません。
上記金額は、茨城県にある「アドバンス/タイヤショップ市毛」と言う
お店です。色々と調べた結果このお店がホイールも含めた場合
一番安くて良心的でした。
http://www.tireshop.co.jp/main.html

上記の差額をどう捉えるかは人それぞれ違うと思いますが、乗り心地や静粛性と言った
快適性、また安定性などを考慮し、比較的長期間使用するものなので
そのくらいは予算を上げても良かったと自分では思います。

CT01を取付後、しばらく走行してみての感想(インプレッション)を
後日書き込みたいと思います。

ご意見頂いた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:7435438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/02/23 20:40(1年以上前)

たしかに、タイヤばっかりは試着が出来ないのでユーザーの声は一番の参考になると思います。
後日のCT01の感想を待っています!

書込番号:7436344

ナイスクチコミ!0


スレ主 n244さん
クチコミ投稿数:69件

2008/03/05 00:20(1年以上前)

やっと…

タイヤ+ホイールを交換しました。
タイヤは最終的にトーヨーのプロクセスCT01に決定し、
ネットにて購入しました。

先日届いていましたが、本日自分で交換しました。

タイヤにはチッ素ガスが充填されています。

まだ、走行距離が20km程度なのでキチンとしたインプレは
出来ないのですが、それでもその距離を走ってみての
感想を述べたいと思います。

静粛性は若干ポテンザRE050よりは良いかもしれませんが、
乗り心地はちょっと固いように感じます。
と言うよりも荒れた路面を走行すると、RE050を装着していた時よりも
振動が多いです。
リアにサテライトスピーカーを吊しているのですが、
振動が多くて、スピーカーの金具が以前よりもカタカタ(ガチャガチャ!?)
と多少うるさいです。

走行フィーリングは悪く無いのですが、コンフォート系のタイヤとして
購入したので、「何だかな〜」と言ったカンジです…

ただし、以前装着していたポテンザRE050の空気圧は標準で、
今回装着したプロクセスCT01は高速走行用として、10%程度
空気圧は高めにしています。
CT01を標準空気圧にしたら、もしかしたらRE050より若干ですが
乗り心地は良くなるかもしれません。

結論としては可も無し、不可も無しと言ったところでしょうか!?

ただ、一点良いところを挙げるとすればお求めやすい価格と言うこと
になりますね。

何しろRE050は1本2.5万円程しますが(4本では10万円!)
CT01は1本1.8万円程です。
※215/45/18サイズ

私の場合ですが、ホイール4本+タイヤ4本、組込、バランス込み
チッ素ガスサービス、送料込み、税込で151,000円でした。
ホイールは、レアマイスター・プレイロード(ブロンズ)
18インチ7.5J/PCD100/5H/オフセット+50
を選びました。
ホイールの定価が32,550円なので、4本では定価総額130,200円です。
タイヤ4本の合計が7.2万円程で、ホイールは4本でおおよそ5万円程と
言う計算になります。

激安だったので、そこそこ満足はしています。
ホイールのデザインも悪く無かったですしね。
って、ここはタイヤの口コミを書き込む掲示板でした…


そう言えば一つ気になったのは、同じトーヨータイヤの
T1Rがどの程度の静粛性、乗り心地だったのかと言うことです。

今回は「走り」よりも「快適性」を選んだ結果、若干金額の高いCT01にしたのですが、
T1Rと静粛性や乗り心地があまり変わらないと言うのであれば
少し安くて、またタイヤのトレッドパターンも格好良いT1Rにしておけば
と言う思いはあります。今更言うなよってカンジですけど…

実際どうなんでしょうかね!?



書込番号:7486414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

LM703かSドライブで悩んでいます。

2008/02/17 14:20(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 205/55R16 91V

クチコミ投稿数:8件

前に交換しようと思ったんですがズルズル交換せずにきてしまいました。
車はVWパサート2.8V6 4MOTIONです。今は純正ではいてたミシュランのパイロットHX205/55-16です。街乗りがほとんどでたまに高速を使ってちょっと遠出するくらいで飛ばしません。だから比較的静かで乗りやすく出来るだけ長持ちがいいです。
でもそうするとコンフォート系がいいんでしょうけど高くて買えません。そこでスポーツ系のコンフォート寄りのにしようと思ったんですけど、LM703かSドライブかあとはPP2あたりで、ものすごく悩んでいます。現在使用している方、詳しい方、アドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7405111

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2008/02/17 15:11(1年以上前)

SドラとPP2はスポーツ系タイヤでライフも短いと思います。

という事でLM703で良いと思います。

書込番号:7405341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/02/17 15:18(1年以上前)

スーパーアルテッツアさんありがとうございます。
性格が優柔不断なのでこういう風に言ってもらえるとすごく助かります。

書込番号:7405370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2008/02/17 15:44(1年以上前)

http://toyotires.jp/catalog/tydrb.htmlがいいと思います。見積もりととってみてください。

書込番号:7405483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/02/17 15:53(1年以上前)

からうりさん ありがとうございます。
トーヨータイヤは全然チェックしてませんでした。早速見てみます。

書込番号:7405522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ルマン703とs-drive

2008/02/13 21:36(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 215/40R18 85W

スレ主 kimyongさん
クチコミ投稿数:2件

ミニバンに乗っていてこの度15インチ→18インチにしようと思っています。
ホイールメーカー推奨のタイヤサイズは215/40/18で、静粛性を謳っているルマン703にしようかと思いました。しかし、ロードインデックスを考えると純正がLI91なのに対して、ルマンではLI85。純正の空気圧が2.3kから考えると2.9k必要!?(これほど空気を入れて大丈夫なんでしょうか?)そこでS-driveにすると、メーカーのサイトを見たところLI89なのでこの問題はクリアできると思うのですが。この2つの静粛性ってそんなに変わりますか?
皆さんならどちらを選ばれますか?

書込番号:7386882

ナイスクチコミ!1


返信する
1551さん
クチコミ投稿数:469件

2008/02/13 21:47(1年以上前)

ロードインデックスを下げる事は危険です。
下げたら走行中破損する可能性があります。
ルマンは絶対ありえないですよ。

書込番号:7386960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2008/02/13 22:03(1年以上前)

大手ホイールメーカーの取扱説明書には以下のように記されています。

「17インチ以上で、45%以下の偏平率のタイヤをご使用の際には、空気圧設定を2.7kgf/cu〜3.5kgf/cuの範囲内に調整して使用される事をおすすめします。」

これはホイールを傷めない事及びタイヤ内の空気容量が少ない為です。

私の車には215/40R18と225/40R18のタイヤを装着しており、この取扱説明書に則ってタイヤの空気圧を常に3.2kgf/cuに調整していますが偏摩耗は一切発生していません。

書込番号:7387097

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimyongさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/13 22:45(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。225/40/18(LI88)も検討しているのですが、タイヤ幅が広くなることで、車体と干渉しないかと心配しています。

書込番号:7387420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニバンには不向きでしょうか?

2008/02/08 00:19(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 215/45R17 87W

クチコミ投稿数:34件

車はステップワゴンです。
現在はミシュランXM-1(195/65R15)を履いています。
既に30,000キロ弱走行していますが、更にローテ1回分程度はいけそうです。
しかし3月からのタイヤの値上げも考え、この際17インチにUPしようかと考えています。
あちこちのショップを見ているのですが、ホイルとセットだとこのタイヤでもセットとしては上位ランクです。
しかも対象車種がミニバン用として、このタイヤがラインアップされています。
タイヤの性格上、ミニバン向けとしてラインアップするのは?の気もします。
色々な書き込み拝見すると、寿命は10,000キロ程度とのカキコもありますが、ミニバンで使用した際には寿命は如何程なもんでしょうか?
月間走行距離も結構な距離ですので、寿命が10,000キロですと1年ももちません。
タイヤの性格上、決してミニバンに向いているとは言い難い気もしますが・・・

書込番号:7357615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/24 18:04(1年以上前)

すでにだいぶ古い書き込みなので,スレ主さんはいないと思いますが,実際にミニバン(トヨタアイシス)に履いている者として,参考までに書かせてもらいます。
去年6月に履き替え約1年7000キロ乗った感触では,このタイヤ,ミニバンにはキツイと思います。
FFなのもあるかもしれませんが,特に前輪外側の磨耗が酷いです。
新車で納車1ヶ月で履き替え,特にコーナーを攻めてるわけでも無いし,車高を下げたりもしてません。
中央及び内側はまだ7分山くらい(スリップラインまで5ミリ以上?)ありそうですが,外はあと1,2ミリでスリップラインです。
とりあえず週末前後をローテするつもりですが,リヤも外側が片減りしてる(前輪ほどじゃないですが)ので,15000キロは厳しそうです。
比較的車高の低いアイシスで,圧高めに設定していて上記のように感じるので本格ミニバンなら尚更です。
次は絶対にミニバン用タイヤを買います。

書込番号:7849359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/05/27 23:10(1年以上前)

ライコネン55さん
コメありがとうございます。
私もタイヤ交換後既に4000`オーバーで、後悔は日ごと深まるばかりです。
私もライコネン55さん同様に、前輪外側の減りの異常な早さに驚きました。

私の車或いは運転に問題が・・・
とも考えたのですが、先日ステップのオフに参加した際、同じLM703装着している方に伺ったら、同様に前輪外側の異常な減りに対応するため、タイヤを内外入れ替えたそうです。
但し私は交換直後にアライメントとった効果か、リアには片減りの兆候はありません。

来月には1回目のローテーションをするつもりですが、5000`毎のローテが後何回可能でしょうか・・・
私も次回は見栄えを気にせず、ミニバン用タイヤを選択するつもりです。

書込番号:7863595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換考えてます 215/60R16

2008/01/25 23:16(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 215/60R16 95H

スレ主 crazy_xxさん
クチコミ投稿数:5件

一世代前のオデッセイに乗ってます。現在はミシュランのミニバンタイヤを履いていますが、
1年半・3万キロ走行し、若干ヤマは残ってるんですが、タイヤ交換を考えてます。というのも
このタイヤ、走行性能は特に問題ないんですが、当初からノードノイズがひどく、燃費も新車購入時に履いていたタイヤ(ASPEC)では、10.2〜4k/Lだったのが10k/L前後に若干下がりました。もっともタイヤのせいだけではないでしょうが・・・。

そこで、いま検討してるのは @LM703 か AES340 です。

走行性能・乗り心地・ドライ&ウェット時のグリップ力・静粛性すべてにバランスがいいのは
ES340なのでしょうか?
車にとってタイヤは最も重要はもののひとつと思っていますので、バランスのいいタイヤを
購入したいと思っています。とはいえ、現実問題、予算の都合もありますが (・ω・;A)アセアセ…

オデッセイは偏磨耗の心配はありませんので、ミニバンタイヤにこだわってはいません。
上記2製品以外にもお勧めのタイヤがありましたらお教えください。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7293757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2008/01/26 14:40(1年以上前)

MP4がいいと思います。 6万9千円〜7万5千円ぐらいです。2月いっぱいに買ってください。 値上げがあります。

書込番号:7296202

ナイスクチコミ!0


スレ主 crazy_xxさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/26 20:57(1年以上前)

からうりさん、ありがとうございます。

実はMP4も考えないではなかったんですが、MP4は「柔らかめ」とどこかの掲示板で読んだんで、カーブや急ハンドルを切ったときどうかな?と思い、ある程度の剛性がありそうな
ES340を候補にしたんです。

もう一度今度は「MP4」か「ES340」かで検討してみます。

書込番号:7297783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2008/01/27 02:24(1年以上前)

>現在はミシュランのミニバンタイヤを履いています

ミシュランにミニバン用タイヤがあるのは初耳でした(ポリシーとして作らないと思ってました)。なんていう銘柄ですか?

>そこで、いま検討してるのは @LM703 か AES340 です。
>走行性能・乗り心地・ドライ&ウェット時のグリップ力・静粛性

走行性能  LM703 < ES340
乗り心地  LM703 > ES340
グリップ力 LM703 < ES340
静粛性   LM703 > ES340

ただ
>オデッセイは偏磨耗の心配はありませんので、ミニバンタイヤにこだわってはいません
という意見には賛成ですのでES340にこだわる必要もないのでは(安いのですか?)

コンフォート性と走行性能を両立させてたければdBES501くらいがいいと思います。値段は多少あがるでしょうがGR9000やVE302よりは値段がこなれている事が多いです。

ES340かLM703かといわれればES340でしょうね。個人的にはLM703は耐磨耗性も含め、ゴムの安物感がつきまといます。

書込番号:7299663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

焦げ臭い

2008/01/04 13:40(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 215/45R17 87W

クチコミ投稿数:97件

年末このタイヤに交換したのですが、
走行して車を降りると焦げ臭い匂いがします。
匂いはすぐ消えるのですが気になります。
交換したディーラーに聞きたいのですが正月休みのため聞くことが出来ません。
交換直後は匂うのですか?
ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:7201754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LE MANS LM703 215/45R17 87W」のクチコミ掲示板に
LE MANS LM703 215/45R17 87Wを新規書き込みLE MANS LM703 215/45R17 87Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS LM703 215/45R17 87W
ダンロップ

LE MANS LM703 215/45R17 87W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月 1日

LE MANS LM703 215/45R17 87Wをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング