LE MANS LM703 215/45R17 87W のクチコミ掲示板

LE MANS LM703 215/45R17 87W 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ LE MANS LM703 215/45R17 87Wのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wの価格比較
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのスペック・仕様
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのレビュー
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのクチコミ
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wの画像・動画
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのピックアップリスト
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのオークション

LE MANS LM703 215/45R17 87Wダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月 1日

  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wの価格比較
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのスペック・仕様
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのレビュー
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのクチコミ
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wの画像・動画
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのピックアップリスト
  • LE MANS LM703 215/45R17 87Wのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 215/45R17 87W

LE MANS LM703 215/45R17 87W のクチコミ掲示板

(457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE MANS LM703 215/45R17 87W」のクチコミ掲示板に
LE MANS LM703 215/45R17 87Wを新規書き込みLE MANS LM703 215/45R17 87Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

LE MANS LM703 215/60R16に換えました

2007/12/22 16:39(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 215/60R16 95H

クチコミ投稿数:12件

この度、安さに負けてエスティマのBSレグノタイヤがツルツルになったためこれに交換しました。
 前がレグノだったので、レグノ以外に交換すると不満だらけだろうとは諦めていましたが、予想を遙かに超えていました。特に騒音に関しては不満だらけです。高くてレグノを諦めてももっとこのサイトで研究するべきでした。
 安易に安物に飛びついたと後悔しています。

書込番号:7146979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 185/55R15 81V

クチコミ投稿数:486件

LE MANS LM703 185/55R15 81V の購入で悩んでいます。
幅は190のようです。
評価がわかれるようですが、
同じ名前のタイヤでも大きさによって性能はだいぶ変るのでしょうか?
Z10キューブにはかせて、できるだけ静かに快適に走るために(あまり飛ばさない)
185/55R15でお勧めのタイヤはどれだと想いますか?
値段は、同等ぐらいで御願いします。
あ、やっぱり安くて燃費もいいほうがいいですが、贅沢言うときりがありませんね「^^

書込番号:7064350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:585件

2007/12/03 23:47(1年以上前)

快適で安くというなら、どなたかと同じ選択ですいませんが、TEOプラスがいいと思いますよ。コンフォート重視なので走りの面では若干腰砕けになりますが・・・

もしTEOプラスより安くLM703が手に入るならLM703でいいと思います。WETで飛ばさないということが条件ですが・・・

書込番号:7066516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2007/12/05 00:29(1年以上前)

こんばんわ。純正サイズって、175/60/14 79Hですよね!(Z10キューブって)
できるだけ静かに快適に、安くて燃費も良い方が良いならば、185/55/15サイズより、175/55/15 77Hサイズの方が良いと思いますよ! 外径も純正に近いですし、。
荷重指数が2足りませんが、指定空気圧プラス0.2高くすれば問題有りません。
トーヨー・テオプラス、ヨコハマ・エコス、ブリヂストン・プレイズ等が在ります。
私はピレリP6で、このサイズを使用中ですが、快適で、安くて、燃費も良いですが、静かさはテオプラスの方が静かだと思います。P6も、お薦めなんですが、。(ウェット性能優秀ですよ!)
(175/55/15サイズの適用リム幅は6J(JJ)までです。ご注意ください。)

書込番号:7071204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2007/12/09 04:05(1年以上前)

からたろうさん、御回答ありがとうございます。<(_ _)>

>もしTEOプラスより安くLM703が手に入るならLM703でいいと思います。WETで飛ばさないということが条件ですが・・・

LM703の方が安く手に入りますね。
wetでのグリップ力が弱いと言っても、純正でついているタイヤよりは、マシですよね?
ただ、坂道で滑らなければ、いいのですが。。。

書込番号:7089410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2007/12/09 04:12(1年以上前)

微ー痔ー図さん、御回答有り難うございます。<(_ _)>
幅が狭い方が、抵抗も弱くノイズを拾う面積もすくないので、燃費もよく静かになるんですよね。
でも、適合するホイールが相当限られそうですね。
やっぱり、見た目を良くしようとすると他の面は犠牲になるようですね。

書込番号:7089420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

サイズ 詐称すれすれ

2007/11/27 00:59(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 165/55R14 72V

スレ主 take01さん
クチコミ投稿数:2件

この、タイヤの性能の善し悪しはプロで有りませんので、分かりませんが、素人の私でも分かるほど、幅のサイズが小さいです。(165/55/14)のことです。
実際には幅の明記が165と書いてますが、実際には、158ミリしかなく、155と3ミリしか違いません。
メーカー側に問い合わせたら155より、3ミリ大きいので165と明記してるそうです。
165とは名称だそうで、実際に履かせてみたらお分かりいただけますが、
他社だけでなく、自社のその他のタイヤ(どうしてこのタイヤだけ)と比べても幅が狭く履かせた感じの幅は、155サイズです。他社製のタイヤと比べてみてください。
11ミリから13ミリ位い違います。
車のセンスをお考えでしたら。良く調べて履かせた方が良いと思います。(私の様に履かせて見て気付いても)
タイヤ性能は

書込番号:7035018

ナイスクチコミ!1


返信する
鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/11/27 11:06(1年以上前)

そんで返品したの?そのまんま??

いいタイヤはいてるじゃない?ちょっと細いくらいはしょうがないと、いいたいけど
そうでもないんだよね!わかるよ、その気持ち。安い買い物じゃないし、
ファッションの要素もあるからね、足回りのタイヤ、ホイールはさ・・・

で、このサイズでもルマンは吸音ゴム使ってるの?
いいな〜超一流メーカーの最新ハイテクタイヤでさ!やっぱり我慢しなさい!
こんないいタイヤはいて文句いうの贅沢すぎます(^_-)

わたしなんかハンコックだよハンコック!硬い五月蝿いハンコックタイヤ!
メイド・イン・コレアだよ(>_<)

書込番号:7035964

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/11/27 20:06(1年以上前)

細くしてノイズを抑えるなんて、なんてセコイメーカーなんでしょう。買わなくて良かったです。情報有り難うございます。

書込番号:7037576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1367件

2007/11/27 23:46(1年以上前)

タイヤ幅は、カタログに明記されているので、購入前の調査するのが常識的では?

書込番号:7038917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2007/11/28 01:04(1年以上前)

他社の165/55R14を調べるとここまで狭い設定ではないですね。また他社は数種類のブランドを持っているのに、住友グループは703しかないのかな・・・

703の165は158幅みたいだけど155/55R14は155幅のようですね。

ここから先は推測ですが・・・

コスト意識が異常に強い最近の住友なので155の型を使って、165も作ってないですよね(笑)
タイヤの型ってパターン部とサイド部でセパレート(正確にはパターン部は何分割もされているが)しているからパターン部の型を共用していたりして・・・

書込番号:7039375

ナイスクチコミ!0


スレ主 take01さん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/28 01:09(1年以上前)

スーパーポンタ様
貴方の様に車に詳しい方でしたら私のように後悔しませんでしょう。
一般にサイズ165と聞けば165センチある物と勘違いしませんでしょうか。
お車に詳しいようで、そこでお願いですが、他のメーカーでこのサイズと同じで、165と明記して、158ミリの幅で製造してます。タイヤありましたら、参考までにご存じでしたら、お知らせ願えませんか。

書込番号:7039398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/28 17:07(1年以上前)

165/55/14サイズで幅158ミリはかなり細いですね。
ホイールサイズによってはかなり引っ張ったように見えるのではないでしょうか。
住友ゴム系列のタイヤは、サイドの形状のおかげで少し引っ張った感じに見えますから余計に細く見えるのではと気になるところです。
横浜やミシュランあたりなら、155サイズの幅がそのくらいあるかもしれないです。

装着ホイールによって見え方が変わったり、サイズも少し違ってきますし、どこのメーカーでも若干のズレはありますが、155サイズは幅155ミリで、165は幅158ミリというばらついてるケースは珍しいかもしれませんね。全体的に同じorちょっと広めとか、全体的に1〜2ミリ誤差とか、全体的にかなり広めとか、たいてい傾向がある場合が多いのですが・・・。
たまたま、そのサイズだけなんでしょうか。
気になるところですね。

書込番号:7041291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/02 14:43(1年以上前)

みなさん、はじめまして^^/
ボクが購入しようとしている185/55R15 の場合は、190 あるみたいで、
http://tyre.dunlop.co.jp/lm703/size.html
得した、、じゃない得しそうな気分です。「^^
カタログをよく見て買わないと後悔することが分りました。
しかし、レビューでは、良い評価なのに、ここではウィット性能など悪い評価ですね。
同じタイヤでも大きさによって性能も変ってくるのでしょうか?
同じぐらいの値段で良いタイヤはなんでしょう?

書込番号:7059259

ナイスクチコミ!0


鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/12/02 17:46(1年以上前)

こういうサイトには、メーカーの工作員が自社製品を優位づけようと
狡猾な手を使い、たくさん活躍しているのは周知の事実ですよね・・・・

ですから参考程度にしていますよ、私は。

書込番号:7060042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2007/12/03 00:38(1年以上前)

>ボクが購入しようとしている185/55R15 の場合は、190 あるみたいで得した、、じゃない得しそうな気分です。

タイヤ幅が広ければ得というわけではありません。ハイドロには弱くなるし。そもそもタイヤ幅と接地幅の関係はイコールではありません。LM703の165/55R14は異常に狭いとは思いますが。

>しかし、レビューでは、良い評価なのに、ここではウィット性能など悪い評価ですね。

ウィットに富んだご意見ですね(笑)。私の書き込みもWET悪い評価の一つなので責任感じます(笑)。ほぼ同値レベルで売られていることが多いので同等クラスと判断しますがプレイズやSドラに比べ、WETグリップのレベルは低いと「私」は感じました。

>こういうサイトには、メーカーの工作員が自社製品を優位づけようと
狡猾な手を使い、たくさん活躍しているのは周知の事実ですよね・・・・

私も工作員なんでしょうね(笑)。活躍しているか知りませんが。前は回し者でしたから格上げされたようです。自分としては「知名度でなく安くていいモノ」を探した結果、上位メーカーは選ばない傾向のようですが・・・。

>ですから参考程度にしていますよ、私は。

全く大賛成です。工作員も意見もいっぱいあればそれなりに参考になりますよ(少なくとも自分はそうです。メーカーの人って他社品データいっぱい持ってますから、他社批判データはあながち間違っていないこと可能性があります。)最後の判断は自分でしてくださいね。

書込番号:7062435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件

2007/12/03 13:59(1年以上前)

あはは!

全く以て同感です!

役に立つ情報かどうかは、受け手の経験と、それに基づいた想像力を最大限に駆使できるかどうかでしょう。

この掲示板も、もっと自分が買ったタイヤで感じた内容を書き込む人が増えると良いのに・・・と、思いますね。(笑)

それに対して、自分はこう思ったとかいった意見交換が出来る場になれば面白いのですがね。

私も工作員かな?(笑)

書込番号:7064050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/03 15:08(1年以上前)

からたろうさん、返信ありがとうございます。

>タイヤ幅が広ければ得というわけではありません。ハイドロには弱くなるし。そもそもタイヤ幅と接地幅の関係はイコールではありません。

190って広すぎですか? どのぐらいの幅がいいんでしょうか?
同じ名前のタイヤでも大きさによって性能はだいぶ変るのでしょうか?
Z10キューブに取付けて、できるだけ静かに快適に走りたいのですが(あまり飛ばさない)
185/55R15でお勧めのタイヤはどれだと想いますか?
「参考」にさせてください。

書込番号:7064246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/03 15:54(1年以上前)

ここで質問してはいけないのかも、と思い、
「Z10キューブ*できるだけ静かに快適に走りたいのですが」の質問をたてました。
皆様、御回答よろしくお願いします。<(_ _)>

書込番号:7064356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ウェット性能に難あり?

2007/10/23 21:32(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 215/45R17 87W

クチコミ投稿数:23件

車はユーロR(CL-7)です。5月に純正のポテンザから交換しました。現在までに15000km程走行しましたが、ウェット時のグリップの悪さは表現しがたいものがあります。タイトな登りコーナーでタイヤは空転するし(それほどのトラクションは掛けてません)、登りのスタートでも同事象が、正直 タイヤの選択を誤った感じです。予算もなかったし、妥協したツケかも?MT車にはお勧めできない一品 そんな印象を受けました。

書込番号:6898494

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:585件

2007/10/23 23:43(1年以上前)

高性能車に低性能タイヤ(走りの性能の部分で)をつけた典型例と思われます。

あなたのクルマの高性能は高性能なタイヤによって支えられていると再認識されられたのではないでしょうか?

ご愁傷様でした、としかいいようがありません。

書込番号:6899132

ナイスクチコミ!2


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/10/24 02:30(1年以上前)

取り付ける前から分かっていたことのような気がします。

書込番号:6899665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/10/24 09:54(1年以上前)

あなたにお似合いのタイヤでも、あなたの車にはお似合いじゃないんです。

書込番号:6900178

ナイスクチコミ!0


koichi530さん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/12 13:17(1年以上前)

BMW530に乗っています。

正に私も同じです。
このウェット性能は有り得ないですね。

元々、PIRELLI P-ZERO NEROを装着する筈だったんですが、
在庫無しの為、『静粛性』に惹かれて装着してしまいました。
大失敗です。
先日も、雨の日、タクシーと同じスピードでカーブ曲がってたら、
お尻フリフリ・・・
何度か雨の日に、急制動のテストをしましたが、直進方向についてはそこそこグリップしました。
横Gに対してが、極端に弱いんですね。

からたろうさん の仰る通りです。
クルマの高性能は高性能なタイヤによって支えられていると再認識させられました。

これは、早いうちに交換しないと、高くつくことになりそうで怖いです(涙)

書込番号:6974203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 LE MANS LM703 215/45R17 87Wの満足度4

2007/12/07 07:54(1年以上前)

 ドライの時ってタイヤのグリップで運転操作ミスで誤魔化せるけど、ウェット時は顕著に挙動に出るものなんですよね。
 
 ポテンザはスポーツ系タイヤではトップクラスのグリップ力があります。故にそれと同様の運転ではグリップがないと感じるのは当然の結果と思います。要は、タイヤのポテンシャルをいかにマネジメントするかであって、タイヤが悪いわけではないと思います。

 逆に言えば、今までタイヤのグリップ力に助けられていただけではないでしょうか?
 この機会にシビアなアクセルコントロールを身につけるなどポジティブに考えた方が無難かもしれません。おそらくアクセルONのタイミングが早いか、アクセルの開け方がベタ踏みになっていると予想されます。雪国で車生活すると、どんなに高性能なスタッドレスを履こうが滑る時は滑ることがわかります。要は十分な減速の仕方とアクセルの開度ということが。

書込番号:7080637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件

2007/12/07 23:21(1年以上前)

狂犬巡査長さんのご意見には同意すべき点も多いのですが

>ポテンザはスポーツ系タイヤではトップクラスのグリップ力があります。故にそれと同様の運転ではグリップがないと感じるのは当然の結果と思います。要は、タイヤのポテンシャルをいかにマネジメントするかであって、タイヤが悪いわけではないと思います。

純正ポテンザがトップクラスか別にして、確かに高性能→低性能のタイヤを選んだのですから選んだ側に問題があり、タイヤが悪いわけではないと思いますが・・・

ただ703は同クラス例えばプレイズなどに比べてドライ・WETのグリップ差が大きいと思います。要は同クラスの中でも温度依存性が低い低級なコンパウンドを使っている印象があります。ここに問題に感じますね。(温度依存性の低いゴムはどうしても混ざりにくいシリカ等を混ぜるのでコストがどうしてもかかってしまいます・・・)

昔はヨーロッパダンロップの伝統があり、WETに強いイメージがあったのですが、住友だとWETが弱くなったなあ、という印象がありますね。

>雪国で車生活すると、どんなに高性能なスタッドレスを履こうが滑る時は滑ることがわかります。

タイヤの性能の評価は絶対的なグリップはもちろん滑るか滑らないかの路面からの情報の伝え方やトラクションの回復等に着目すべきであって、「結局、滑るときは滑る」という次元ではタイヤの評価はできないと思います。(運転技術というソフトを軽視しているのではなく、ハードもソフトも大事ということです)

書込番号:7083760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/12/09 20:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。 以降、気を付けます。 先日、横浜のスタッドレスに履きかえましたが、こちらのがドライ性能が良いです。 春先にはポテンザで本来の性能を楽しませて頂きます。

書込番号:7092701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスください・・・。

2007/10/09 00:08(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 225/45R18 91W

スレ主 CLIMAXJUNPさん
クチコミ投稿数:2件

オデッセイRA8にTOYOトランパスMPスポーツ225/45R18をはかせています。
6年程になりますが年7000キロ程度の使用頻度のせいか、まだ多少は溝が残っているのですが、角にクラックがひどく出てきており交換を検討しています。

若干車高が落ちている車なのですが編摩耗もないため、なんとなく今のタイヤも気に入ってはいるのですが、交換するにあたり予算も抑えたいと思っています。

現時点で検討しているタイヤです。

・LM703 (静音性・価格)
・Vimode (価格)
・MPスポーツ (現在使用しているので)

使用頻度(週1ペースの街乗り、3か月に1回ペースの高速(往復300キロ))を考えて、
静音性、耐久性、手頃さのバランスを考えるとどれがマシでしょうか?
また、ほかにオススメがありますか?
よかったらアドバイスをお願いします。。。

書込番号:6847183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2007/10/09 11:53(1年以上前)

MPスポーツ が安く入ればいいと思います。 LS2000を着けている人を見ると、かたちびしているのでもったいないなと思いました。(イン側とアウト側)

書込番号:6848311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2007/10/10 01:45(1年以上前)

MPスポーツをそこまでもたすなら、何でも大丈夫な気がしますが、一般論としてLM703やヴィモードは耐荷重的に偏磨耗しやすい構造やパターンです。

MPスポーツに静粛性をプラスするならMP4が無難ですね。

基本的にオデッセイは乗用車用でもいけるミニバンですが、選んだタイヤが偏磨耗に弱い商品です

書込番号:6851395

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLIMAXJUNPさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/13 21:52(1年以上前)

からうりさん、からたろうさんアドバイスありがとうございます。

LM703以外にも色々と調べてみたのですが、

YOKOHAMA 
DNA map または、DNA map-i

などは、MP4やMPスポーツと比べて大きな違いがあるのでしょうか?

よかったらまた教えて下さい。。。

書込番号:6864197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2007/10/14 01:34(1年以上前)

>YOKOHAMA 
>DNA map または、DNA map-i
>などは、MP4やMPスポーツと比べて大きな違いがあるのでしょうか?

まずMapシリーズは225/45R18は設定されていなくないですか?
確か昔はありましたが、今HP見ると消えていますね。もしかして安売り用で残っているのかな?

しいていうなら、Map-i(ES331)の方がインチアップ用のタイヤで、純正サイズはMap-RV(ES330)に分かれていましたが、RVがコンパウンド変更してMapES340に変更され、徐々にMap-iのサイズと入れ替わっていくという変則的なラインナップだったと思います。

 自分の中ではES330・ES331系は可もなく、不可もなくのミニバン用でヨコハマらしく操安性・グリップは好感もてるものの耐磨性はもう一つだった印象でした。MPスポーツもしっかり感・グリップはそこそこあるものの耐磨耗性は今一つと感じていましたから、あなたのタイヤを長持ちさせる走り方はすごいと感じます。

 ES340に変わったといってもコンパウンドが新しくなったものの、パターンも変わっていなかったため、大して期待していなかったのですが、新コンパウンドはグリップ(特にWET)や耐磨耗もよくなっていたため、当時、他社品がWETが悪かったり(Bs-RV)、操安性に難(RV502)があったため、MP3と肩を並べて奨められるタイヤという評価です。
MP4が多少、コンフォートに振ってしまったため、しっかりしたミニバン用らしいタイヤという意味ではES340の存在意義が逆に目立ってきた感じですね。
(MPスポーツもそれ程スポーツだとは思いませんが、ミニバン用としてはそこそこグリップがいい方でMap系に近いかもしれません)

 長々とサイズが無いのにMap系のタイヤについて書いてしまいましたが、今、このサイズは上級のグランドMapがインチアップおよび上級ミニバン純正サイズとして設定されており、Map-iの代わりとなっているのではないでしょうか?

 グランドMapも最新の上級ミニバン用でヨコハマらしい操安性、グリップ(特にWET)を重視したタイヤでバランスがいいタイヤ(特に溝面積を減らしてコンフォート性と耐磨耗性を確保するBS系RVタイヤと比べると)でトランパスLuと並びお奨めできると思います。
(でも価格はそれなりに上がるでしょうね)

 ただオデッセイはミニバン用にこだわらなくてもいいと思いますが


書込番号:6865032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換考えてます。215/45ZR17

2007/10/08 14:28(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 215/45R17 87W

クチコミ投稿数:5件

現在レガシーツーリングワゴンターボに(H14年式)のってます。2回目の車検を迎えるにあたりタイヤの磨り減りが気になるので交換しようと思っています。走行距離30,000km。
今のタイヤは購入当時からはいているタイヤで気に入っています。スポーツタイプのタイヤ(ブリジストン POTENZA RE040)です。LE MANS LM703 215/45R17 87Wもいいタイヤだと思います。今のタイヤと比較してどのような性能を持っているタイヤなのでしょうか。ご存知の方がおられましたら教えてください。

サーキットや峠などを元気に走ったりすることはしません。高速道路が快適で雨などの際にきちんと走るものであればよいと考えています。もちろん財布にやさしいのであればいうことないですがこのサイズのタイヤでは難しいですかね。

お勧めのタイヤがあればお教えください。宜しくお願いします。

書込番号:6844599

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/08 14:35(1年以上前)

>LE MANS LM703 215/45R17 87W

RE040と比較すると、若干コンフォート寄りのタイヤです。
乗り心地の改善(RE040よりは柔らかい乗り心地)やロードノイズは低減されるかも
ですので、RE040のようなグリップ・スポーツ性は劣るかも・・・

快適な乗り心地を求めるなら、悪くない選択肢ですよ。

とにかくコストを抑えたいなら、ネット通販で購入して近くのタイヤショップで交換した方がかなり安くなるかな・・・
当方、先代のLM702の同サイズ4本を、地元の価格の半額で購入して以来、タイヤは常にネット通販で購入しています。

書込番号:6844623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/08 15:01(1年以上前)

is430さん
早速のお返事ありがとうございます。
私の今の乗り方から考えるとコンフォート寄りでいいのかも知れません。

その他気になる点ですが、タイヤの減り具合はどんな感じでしょうか。
現在はいているブリジストン POTENZA RE040はスリップサインが出そうなところまで減っています。RE040との比較ではどれくらい差があるものでしょうか。

価格については通販は安いのですね。
タイヤについてはまだ通販で購入したことがありませんのでよく検討してみます。

書込番号:6844699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LE MANS LM703 215/45R17 87W」のクチコミ掲示板に
LE MANS LM703 215/45R17 87Wを新規書き込みLE MANS LM703 215/45R17 87Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE MANS LM703 215/45R17 87W
ダンロップ

LE MANS LM703 215/45R17 87W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月 1日

LE MANS LM703 215/45R17 87Wをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング