
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年8月8日 23:15 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月28日 15:10 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月13日 23:16 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月27日 01:23 |
![]() |
2 | 3 | 2007年5月16日 20:10 |
![]() |
0 | 5 | 2007年4月28日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 185/55R15 81V
皆様 ご意見をお聞かせください。
現在 fit 1.5 185/55/15 RE040(純正)です。
そろそろ交換時期でいろいろと考えています。
候補としては
@LM703
Aplayz
で考えています。
静かさ・乗り心地・排水性能を重視しています。
0点

FITに履かせるタイヤで通常の使用ならばそのクラスのタイヤが良いと思います。
レグノやデシベルになると静寂性は上がってもバネ下加重が重くなり乗り心地を損ねる場合があります。
価格が同じならばplayz、安くて良いならばLMでは?
個人的にはBstyleEX、LM、で比較、意外と良いのがES340。
グレードを下げると
ecos、teoが良いかと思いますが。
書込番号:6620361
0点

再掲です。タイヤサイズを良く見ていませんでした。
55扁平ならばスポーツコンフォートタイヤが選択肢なんでしょう。
個人的好みでは
プレセダかプライマシー、プロクセスCT01もよいと思います。
ただしサイズで選択肢がかなり限られ、かつブリヂストンとヨコハマを出されているのでこの2社からの選択であれば
sdriveかなと。
書込番号:6620378
0点

情報ありがとうございます。
実は、レグノ9000も考えたりもしていました。
カタログには重量までは記載が無いですから、見逃すところでした。
重要なファクターですよね、重量は!
ますますplayzに傾いてきました。
もうしばらく考えます。
書込番号:6622877
0点



タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 205/65R16 95H
取引先のGSで5万円弱で交換してもらいました。
純正のB390(1−2分山)はノイズが結構あり、気になっていましたが、703に履き替えたら、ノイズがマイルドになりました。
モワーっとした音質です(わかり難いですね)
結構満足しています。グリップものんびり走る分には全く問題ありません。
0点

新型はどうなのでしょうかね・・・
以前旧のLM702を履いていたとき、新品時は非常に静かだったのですが、5部山ぐらいからロードノイズが結構激しくなっていたので・・・
そのあたりが改善されているのかが気になるところですね。
書込番号:6556064
0点

私のLM702(195/65R14)は、スリップサインまであと2mm位ですが充分静かですよ。
窓を開けて走っていても、ほとんどタイヤノイズが聞こえません。
性能劣化の少ないタイヤだと思っていますが・・・・
書込番号:6585145
0点



タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 225/55R17 95W
アルファードの溝が無くなってきているのでネッツで見積もりをとったら4本税込組付バランス付で73,626円でした。(1本16,530円)イエローハットとオートアールズで見積もりましたが1万以上高かったです。ディーラーは高いと思っていたので安いこともあるのだと思いました。
0点

いいディーラーですね。
以前、私はマ*ダの車ランティ*にのっていて、ディーラーで車検時"タイヤ磨り減ってます。交換です。”で車格相応以上のタイヤ(ポテンザのトップグレードだと思った。)で9万近くタイヤ代とられました。ま、すさまじい加速感はえられましたが...
書込番号:6751706
0点



タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 235/50R18 97W

banban17さん、こんばんわ。
走行性・・・GP
乗り心地・・703
静かさ・・・703 こんな感じじゃないでしょうか、。
この2種からなら、703でしょうかね、。より新しいですし、。
(DNA・GPは、後継モデルのSドライブが出た事により、半分廃盤みたいな感じじゃないですか? それ故、安いですかね、。)
同じダンロップグループの、ファルケン・ジークス329、グッドイヤー・LS2000ハイブリッドU等の方が、703より安いと思いますよ。(コスト面も重視なら、。)
書込番号:6476835
0点



タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 165/55R15 75V
ミニライトのホイールをgetしたので、スバルR1にLM703の165/55R15をつけて装着した。以前の車にはplaysをつけ、R1には純正ポテンザRE080(RE050とは全く別物だった。)がついていた。両方ともそれなりに満足していたが、LM703には驚いた。その2つのタイヤよりスポーティで、静か。特に、高速がこんなに静かに走れるとは思わなかった。「この車って高速の時、こんなに静かにしゃべれた?」という会話があったくらい、高速が静かでした。コンパウンドもスポーティにふってくいつきがいい。GRみたいにコンフォートなタイヤではなく、スポーティなタイヤにスポンジをはって静かにさせたというタイヤかな。GR−7000はスポーティでなく高速での静かさもこんなによくなかった。JフェリーにポテンザRE050をつけたときもいいタイヤだとおもったが、今回の方が感動した。久々にいいタイヤにめぐりあった。
1点

軽自動車の純正ポテンザから703に替えたら静かになったという内容なら「当たり前」に感じます。
Playzは何か関係しているのですか?違うクルマなのではないですか?(それとも2台とも703に替えたのですか?)
低コストの純正ポテンザとの比較はよくわかりましたが、どうして別の車のplayzとの比較が出てくるのかよくわかりません。
書込番号:6298826
1点

R1R2には結構相性良いみたいですね。R2仲間でも結構履いている方が見受けられます。
私も以前R2に履かせていましたが満足度が高かったですよ。
橋とかのつなぎ目で鳴るポン!と心地よい音が気に入っています。
吸収スポンジ付いてから更に良くなったんでしょうか?
書込番号:6303785
0点

からたろうさん R2/GTさん レスありがとうございます。
BSのPlaysは、スバルヴィヴィオにはいていました。いいタイヤでしたが、ノイズに関してはLM703がすぐれていると思いました。ちょっと低めのボーという音がLMにはほとんどありませんでした。当然、ヴィヴィオはエンジン音も大きく遮音もR1より大きいですが、さしひいての感じです。また、ポテンザといっても、もう1台(Jフェリー)には、ポテンザRE050をはいていますが、とても満足しています。が、R1純正のものはポテンザといっても一般販売のものとはコンパウンドも違うような感じでした。
また、同じ銘柄のタイヤでも、サイズが変われば、設計は別なので、別物になると思います。ソアラにつけたプレイズはけっこうよかったし、銘柄だけですべては決まりません。
R2/GTさんの言われてぃるように、LM703の165/55R15はできがよく、特にR1/R2との相性はとてもいいということなんだと思います。
書込番号:6341498
0点



タイヤ > ダンロップ > LE MANS LM703 215/45R17 87W
個人的な意見でよろしいので教えてください。
車種はVOXY
乗車人員は通常4人(前大人2人、中央子供2人)
サスはNF210で約3cmダウン
現状225/40R18 7.5J オフセット48
ファイヤーストーンからの履き替えです。
候補は
@GR8000
APlays
BLM703
サイズ215/45 R18
グリップ、寿命、排水性、価格等は考慮せず
とにかく静かなタイヤということで、ご意見お願いします。
0点

静粛性なら「GR-8000」で決まりでしょう。
書込番号:6206045
0点

>静粛性なら「GR-8000」で決まりでしょう。
私もGR-8000に1票。
結構勘違いされやすいんですが、
静かな高級タイヤ→レグノ、デシビル
LM703 → あくまで大衆タイヤ、静かにしたいのでスポンジ貼りましたという感じ。
書込番号:6206835
0点

GR-8000に一票!
選択肢の一つとして、REGNO GRVも考えてみるのもありです。
書込番号:6208436
0点

スーパーアルテッツァさん、赤いトラクタさん、道州桃源郷さん
レス有難う御座います。
やはり、GR-8000が一押しですね。
PROXES CT01を候補に入れた場合はいかがでしょうか?と続けて質問するつもりでしたが、スレと内容がずれてくるのでGR-8000のスレで改めて質問してみます。皆様、有難う御座いました。
解決
書込番号:6212845
0点

静粛性と価格で選ぶなら、トランパスLuもあります。
ただし、へりは早いと思います。
書込番号:6277403
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





