SP SPORT MAXX 215/45R17 91Y のクチコミ掲示板

SP SPORT MAXX 215/45R17 91Y 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:17インチ SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yの価格比較
  • SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yのスペック・仕様
  • SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yのレビュー
  • SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yのクチコミ
  • SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yの画像・動画
  • SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yのピックアップリスト
  • SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yのオークション

SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 1日

  • SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yの価格比較
  • SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yのスペック・仕様
  • SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yのレビュー
  • SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yのクチコミ
  • SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yの画像・動画
  • SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yのピックアップリスト
  • SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > SP SPORT MAXX 215/45R17 91Y

SP SPORT MAXX 215/45R17 91Y のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP SPORT MAXX 215/45R17 91Y」のクチコミ掲示板に
SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yを新規書き込みSP SPORT MAXX 215/45R17 91Yをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ご報告

2008/09/21 21:37(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > SP SPORT MAXX 215/45R17 91Y

クチコミ投稿数:27件

今年に入ってタイヤを交換したものです。
(交換時には、ブリジストンのポテンザ050のところでいろいろ相談に乗っていただき、
結局、SP SPORT MAXX を購入したので、ここで報告します。相談乗っていただいた方、ありがとうございました。)

乗り心地
もともとカルディナGT-FOUR に付属していた純正のポテンザRE01だったのですが、特に普通に問題なく受け入れられています。少し気になる点を書けば、中途半端な速度のときに、道路の状態によっては、うるさい気はしますが、更にスピードが上がると、逆に静かになるような気がします。(←高速道路などの走行時に変化が良くわかります。各個人の耳障りと思う音の種類によるのかもしれませんが・・・)
基本的に、音楽なりをかけているので、こういった面では自分としては受け入れられてます。

走行の感触
よく高速道路やバイパスを使用するので、そのときの印象を書きます。
乗り心地のときに書いたように、ノイズの変化はありますが、
ある程度のスピードが出た状態で突発的な大雨に遭遇して、突っ込んでしまっても、走行に不安な挙動は特になく、雨ではないときも含めて安心して走行できています。
(私自身、問題ある?タイヤをつけたことないので基準はないですが。。。)

見た目
特に不満はないです。しいて言えば、道路に面する部分にタイヤ名が刻んであったのですが、使用していくとつぶれてなくなっていくのが少し悲しいくらいです。

どこかで交換してもらう方は、、、
空気圧に関しては、若干高くしなければいけないので、、、、少し要注意です。
(交換時には、確認してくださいと伝えたほうがいいですね。)


総評
安心して走れているので、個人的には普通に満足です。

以上、

書込番号:8389891

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2008/09/21 22:31(1年以上前)

かる_ちゃんさん、お久しぶりです。

最終的に私がお勧め致しましたSP SPORT MAXXを選ばれたのですね!

私も、このタイヤは選択したいタイヤの一つですが私の車のフロントには
215/40R18という少々特殊なサイズを装着しいます。

残念ながらSP SPORT MAXXには215/40R18というサイズが無く、従いまして
このタイヤを選択する事は出来ません。

私のタイヤも残り溝が少なくなってきましたので最近真剣に、どのタイヤを
選ぶか熟慮中です。

書込番号:8390373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願い致します。

2008/07/31 19:05(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > SP SPORT MAXX 215/45R17 91Y

クチコミ投稿数:4件

現在発売されているアテンザの前のモデルに乗っています。
新車購入して2年なのですが、左側後のタイヤ一本だけにヒビが入ってしまい、交換をしなければなりません。
ディーラーで確認してもらった所、他のタイヤは6分山なので、一本だけの交換になります。
ですが・・・現在のタイヤは新車用タイヤのため、販売はされていません。
そこで、市販用の同型【ダンロップ sp sports 8090 215/45R17】を購入しようと思ったのですが、販売終了のため、手に入れることが出来ません。
そこでアドバイスを頂きたいのですが、他の3本と相性の良い、適したタイヤを教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:8151395

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2008/07/31 19:48(1年以上前)

新車装着タイヤとして↓メーカーのホームページにはSP8090が掲載されていますので、手に入れられる可能性もあるのではと思います。

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/other/oem/index.html

新車装着タイヤと同一なタイヤはディーラーで注文するのが一般的と思います。

本当に、このタイヤが入手出来ないのか一度ディーラーに相談するか、ダンロップに直接聞いてみても良いのではと思います。

ただ、本当に生産中止になっていてもカタログやホームページ上から削除されていない事もありますので・・。
それと中古ならヤフオクに同一なタイヤが出品されています。

書込番号:8151561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/07/31 21:24(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

お返事有難うございます。
既にディーラーとダンロップに問い合わせ済みで、やはり生産中止との事でした。
オークション等でも中古を見つける事は出来たのですが、一本のみの販売は無く、新品で違う商品を検討中です。
なので、他にお勧めのタイヤがありましたら、アドバイスお願い致します。

書込番号:8151945

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/07/31 21:33(1年以上前)

そういった場合は 後ろ2本とも交換したほうがいいです
スペアタイヤは ないんでしょうか(同じサイズで) それを流用するとかは?

書込番号:8151990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2008/07/31 21:50(1年以上前)

現在、ヤフオクに1本だけで出品されているタイヤがあります。

製造年も比較的新しく、残り溝も十分の商品で現在の価格は4000円です。

本日の23時58分が終了です。

書込番号:8152082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/07/31 22:22(1年以上前)

有難うございます。
大変参考になりました。

お手数ですが、オークションのURLを添付いただけませんでしょうか?

書込番号:8152277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2008/07/31 22:29(1年以上前)

ヤフオクのURLは貼り付け出来ないようです。

↓でヤフオクで検索してみて下さい。

8090 215/45R17 1本

書込番号:8152321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2007/03/31 21:01(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > SP SPORT MAXX 215/45R17 91Y

クチコミ投稿数:3件

タイヤ選びで迷っています。
愛車はアテンザスポーツワゴン(4WD)です。春の訪れとともに
冬タイヤから夏タイヤへの履き替えの際にタイヤの入れ替えを
考えています。
冬タイヤはレボ1、夏タイヤは純正のSP SPORT 8090
です。利用状況は週末中心(通勤では使用していません)、利用環境
は、住んでいるのが山間部ということもあり山道7割、市街地3割
といったところです。
求めるのは静粛性よりも安定したハンドリングやいざという時の
グリップ力です。ただし、妻も乗ることがあるのと子供を乗せて
いるので極端なスポーツタイヤは望みません。
候補としては
1.SP SPORT MAXX
2.アドバンスポーツ
3.S.Drive、DZ101
4.プレイズ
といったところですが、他にも良いタイヤがあれば教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

書込番号:6182698

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2007/03/31 22:24(1年以上前)

タイヤに求める性能が私と似ていますね。
私なら、少々高めとなりますが「DNA dB EURO」を選びます。

ただ、残念ながら私の車のフロントタイヤは215/40R18というサイズで「DNA dB EURO」にはありません。
そこで私の場合「DNA S-DRIVE」を現時点での次のタイヤの第一候補としています。

個人的にYOKOHAMAが好きな事もあり、上記2銘柄を選んでみました。

書込番号:6183070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/31 23:07(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
dB EUROだと予算より一本あたり5千円ほど予算オーバー
しそうで妻の決済がおりそうにありません。
S.driveは予算内です。
ただ、S.driveとdB EUROの価格差は一本8千円近く
あるのですが価格差ほどの性能の落ちはないのでしょうか。
第一候補はSP SPORT MAXXだったのですが、今日タイヤ
ショップの店員さんの話やスーパーアルテッツァさんの話を
聞いていてYOKOHAMAのタイヤにやや気持ちが揺れて
います。
価格差はありますがSP SPORT MAXXとdB EURO又は
ADVAN sportとを比べた場合はどんなものなのでしょうか。

書込番号:6183285

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2007/04/01 00:39(1年以上前)

「DNA S-DRIVE」と「DNA dB EURO」の大きな違いは乗り心地、静粛性で、グリップ力は大差が無いと思います。
静粛性には拘らないとの事ですので「DNA S-DRIVE」でも良いかも知れません。

「SP SPORT MAXX」と「DNA dB EURO」は似たタイプのタイヤだと思います。
何れもトータルバランスに優れドライとウエット両方でのグリップ力があり、乗り心地や静粛性が良いタイヤだと思います。
あえて差を探すなら乗り心地、静粛性なら「DNA dB EURO」、ウエット性能なら「SP SPORT MAXX」だと思います。

現在、私の車のタイヤは「SP SPORT MAXX」の旧タイプである「SP SPORT 9000」ですが「SP SPORT MAXX」と同様にトータルバランスに優れたタイヤだと思いますが、個人的にデザインが好きになれません。
ただ、「SP SPORT MAXX」は「SP SPORT 9000」に比較してデザインが随分良くなっているようですね。

「ADVAN SPORT」は価格が高いのでは?
又、ハイグリップタイヤ(極端なスポーツタイヤ)でありながら、乗り心地も考慮したタイヤだと思います。


書込番号:6183714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/04/01 07:46(1年以上前)

再度のアドバイスありがとうございます。S.driveには心が揺れてきました。お財布にも優しいようですし・・・
ちなみにdB EUROとMAXXの価格差とウェットでMAXXの方が上となると、やはりMAXXが第一候補のようです。
個人的な好みではデザインはOKです。
ここ2週間ほどいろいろなタイヤショップを回り価格調査をしてきましたが、お店によって価格差は
大きいようです。ADVANsportのほうがdB EUROより4千円ほど安く見積もりされています。
タイヤは試し履きができないので迷いますね。今日も一日迷いそうです。

書込番号:6184378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてくれませんか?

2007/01/15 22:41(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > SP SPORT MAXX 205/50R16 87Y

ボルボV40のタイヤ交換でどなたかアドバイス頂けないでしょうか? 6年程乗っていますが、先日、ディーラーでそろそろタイヤを交換しなければいけないとのとの事でした。
ディーラーではミシュラン・パイロット・プライマシーか、ピレリP6000でという事でしたが、兄はダンロップの SP SPORT MAXX 205/50R16 にすれば?と言っています。
高速も結構乗りますし、自宅付近は坂・カーブとも急なので。。。
どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:5886339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件

2007/01/16 06:50(1年以上前)

http://www.dunlop.co.jp/newsrelease/2007/2007_004.htmがいいと思います。

書込番号:5887498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2007/01/16 06:52(1年以上前)

サイズがありませんでした。

書込番号:5887502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2007/01/16 19:36(1年以上前)

機関車トーマス.comさん、こんばんわ。
ダンロップ・スポーツマックスも良いタイヤですが、これ位の価格でしたら、ヨコハマ・DNAデシベル501、ブリヂストン・レグノGR8000等の静音タイプのタイヤが宜しいんじゃないでしょうか?
(セダンに比べ、音のこもり易いワゴンタイプには、。 現状のタイヤは、多分、ピレリ・P6000じゃないですか? それと比べたら、全然静かになりますよ!)

書込番号:5889325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2007/01/16 22:41(1年以上前)

高速も、結構乗られるということですので、グリップも重視したいところですね・・・ヨコハマ DNA S.drive、トーヨー PROXES T1Rあたりはいかがでしょうか?

書込番号:5890244

ナイスクチコミ!0


柴 犬さん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/17 17:45(1年以上前)

機関車トーマス.comさん、はじめまして。私もV40に乗っています。
このサイズ、スポーツタイヤは結構種類が出てるんですが、ボルボのゆったりとした性格に合いそうなタイヤって選択肢が少ないですよね〜。
私はこの車で、
 純正GY・NCT
 Mi・MXV8
 BS・GR-8000
 Mi・MXM
 Mi・Primacy
を履きましたが、Primacyが一番この車に合っていると思いました。
高速・急坂・急カーブ等を考慮してもV40には必要充分な性能だと思います。
ちなみにGR-8000は固くて駄目でした。(MAXXも固いという話を聞いた事がありますので、あまりお勧めできないかも・・・)
MXMはPrimacyよりも少し固く、少しノイジーでした。
MXV8はもう少し大きい車向けかな?という印象でした。
DNAデシベル501も良さそうですが、履いた事がないので何とも言えません。
私は、次の交換時期までにPrimacy HPにこのサイズが出ればぜひ履きたいと思っています。

書込番号:5892722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ダンロップ > SP SPORT MAXX 205/55R16 91W

クチコミ投稿数:2件

現在、R33スカイライン2ドアGTS25tにポテンザRE01を履かせていますが、交換時期になったので同等の性能のタイヤにしようと思っています。あるお店ではRE01Rを勧められましたが、私が思うにパターンからすると現在のRE01よりもドライ性重視で、WET性が悪くなるような気がします。車の仕様はノーマル無改造でタイヤサイズは205−55R16です。BS,DUNLOP,YOKOHAMAぐらいの中から選びたいのですが、どなたかお知恵を拝借できないでしょうか?

書込番号:5857578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/01/08 17:20(1年以上前)

くぼいち さん

 私は昨年末にタイヤ交換をしました。標準装備のアドバンからの
交換ですが、ミシュラン・プレセダPP2にしました。
(サイズは、くぼいちさんと全く同じです)
最初考えた候補は
@横浜:Sドライブ
Aトーヨー:プロクセスT1R
Bミシュラン:プレセダPP2
Cダンロップ:DZ101
以上4つでしたが、それぞれ1長1短あり、このクチコミも散々見まくり最終的にはミシュランにしたのですが、もしクボイチさんがコーナーをガンガン攻めるタイプでなければ、私はPP2をお勧めします。

書込番号:5857697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2007/01/08 18:24(1年以上前)

 現状がRE01ですと、そこからレベルを落とさないようにするにはそれなりのタイヤが必要となります。
(さゆぴーさんが奨めるスポーティタイヤでもいいのですが、同じサイズであっても2WD 2.5ターボですと、タイヤの負荷も違いますし、前サイズがRE01ですとなおさらグレードダウンは?となります)

>RE01Rを勧められましたが、私が思うにパターンからすると現在のRE01よりもドライ性重視で、WET性が悪くなるような気がします。

その通りです。

お問い合わせのメーカーの中ではRE01RがNGならBS RE050、ヨコハマ ネオバAD07、DL スポーツMAXX or Z1となります。(MのPS2も値段があえばいいのですが、サイズがないようです)

RE01をベンチマークにすると
ドライグリップ
AD07=RE01R>Z1>RE01>RE050>MAXX

WET(耐ハイドロ)
MAXX>=RE050>RE01>Z1=AD07>RE01R

コンフォート
MAXX=RE050>RE01>Z1=RE01R>AD07

という感じでしょうか?参考までに





書込番号:5857975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/08 21:12(1年以上前)

さゆぴーさん、からたろうさん、早速のアドバイス有難うございます。非常に参考になります。コーナーをガンガン攻めることは多くありませんが、コーナーである程度踏ん張りが利くタイヤは欲しいと思っています。また、運転のスタイルが天候に関係なしの状況ですので、WET性能のランクをあまり下げたくありません。そうすると、皆さんのアドバイスから総合的にみてRE050かMAXXが妥当かなと思います。RE01Rに比べRE050は少しコストアップになりそうですが、慎重に家内交渉をしようと思います。MAXXの価格についてはまだ調査不足ですので、次の週末に調べてみます。有難うございました。

書込番号:5858763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mi Pilotシリーズからの乗り換え

2006/09/08 23:40(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > SP SPORT MAXX 205/50R16 87Y

スレ主 alanputaさん
クチコミ投稿数:3件 SP SPORT MAXX 205/50R16 87YのオーナーSP SPORT MAXX 205/50R16 87Yの満足度5

車は変わっても、3回もMi、Pilotシリーズ(HX, Primacyx2回)を使用し続けました。
そろそろコンフォート系のものを選ぼうかと思いましたが、GR-8000やdbでは、旦那仕様かな....
とのことで、db Euro, Turanza, MAXXを候補としました。
結局、財布にやさしかったMAXXを選択しましたが、乗り心地も非常に満足です。
Mi信者から脱退します。(でもサイドウオールの ”Pilot" の文字は羨ましい)

書込番号:5419781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP SPORT MAXX 215/45R17 91Y」のクチコミ掲示板に
SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yを新規書き込みSP SPORT MAXX 215/45R17 91Yをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP SPORT MAXX 215/45R17 91Y
ダンロップ

SP SPORT MAXX 215/45R17 91Y

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 1日

SP SPORT MAXX 215/45R17 91Yをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング